朝の出勤途中で買う昼食の分,「78円のパン」と「1割引ロゴの付いた88円のパン」のどちらを買うか,私は後者です.値段は僅差ながら,前者の方が安いっちゃ安い.それにもかかわらず,なぜ後者を選ぶか.理由は消費期限の違いです.昼に食べることが明らかなのに,期限まで間があるノーマルブランドのパンを買うのは,もったいなく感じてしまいます.このもったいなさと価格差を天秤にかけると,甘んじて割引ブランドのパンを,というジャッジメントですの.実は高いのに割引シールに騙されている,と嘲笑してくる連中がいたら,私は声を大にして否定したい.