あさのでんしゃ

今週は酷かったです.満タンで乗れないので,いつものように2本見送ってから乗車.途中駅で降車者を通すためにホームへ降りたら,First Out Last Inになって乗れず,4本見送りました.中途半端駅から始発する電車,なんのためにあるのかと思っていましたけど,なるほど,こうして乗れない駅の乗客を救済するための仕組みだったんですね.

また他の日では,乗換駅の手前の線路上で5~6分監禁されました.前を走る列車がまだホームにいるため――というアナウンスはよく聞きますけど,今回は前を走る列車の車内汚物清掃のため――でした.その正体,気になります.上からか下からか.いずれにせよ朝のラッシュ時間にそれは大変だわ.ところで,「汚物清掃」という表現に違和感.私の感覚ではこれ,汚物自体を磨いてつるつるにする的な印象になります.「(汚物で汚れた)床清掃」なら違和感ありません.かといって,「汚物」を目的語にした良い表現が見つかりません.「汚物除去」ですかね.

あまりに混んでで毎度,ジョジョ立ちが得意になりがち.腕とか腰とか痛くなりがち.時には足の踏み場が無くて自分の左足を右足で踏んだ状態で往なすことも.こないだ,身動き取れない状態でスマホが震え,ちょっと慌てましたが,よく考えたら私,ポケットにスマホ入れてないわ.つーことで,密着している隣の人のスマホでした.とかとか.