ろーばしん

通勤時,改札を抜けた際,前の人のスイカピ直後,今日の日付が表示されました.これ,定期券の期限の到来を告げているんですよね.数日後じゃなくてザ・今日ですけど,気づいているんでしょうか.大丈夫なんでしょうか.準備オールライトなんでしょうか.なんか心配になっちゃう.

まちづくり

流石に飽きてきました眠い.そんな夕方,攻略サイトを読み始めたら,また上がってきました.チョロいね.この勢いで再開したら,頭痛いの我慢してでも夜更かしコースになるのではないかと.そいつぁいけない.ほどほどにね.頭では解っちゃいる.

今日観たアニメ(4036)

  • [C]炎炎ノ消防隊「鍛冶屋の夢」(第15話 11/1深夜)

    研究員だか調査員だかとしてやって来た胡散臭いやつ,華麗にスルーされていました.灰島も消防官も嫌いな機関員候補を訪ねる3人が一人,私服のシスター萌え.押しちゃ駄目ないろんなボタン,押しちゃ駄目.

  • [C]BORUTO「九尾の力」(第131話 11/3夜)

    あっさりナルトに釣り針やられました,と思ったら,封印術のお陰で通らなかったと.それはそれで,今度はお邪魔します展開.この頃の九尾はまだまだ暴れん坊でしたね.秘伝的な螺旋丸を使ったボルトに自来也は何を思ったか.

  • [C]トクナナ「第五の封印」(第5話 11/3深夜)

    テロリストに扮する下野声がビクビクしながらビクビク演技の人質役津田声先輩を足蹴に.もっと意を決して行けと.援護にやってきたのは僅か3人.心許ないけど心強い.「忍者ですから」言いたいだけに見える小澤声萌え.

  • [C]ライフル・イズ・ビューティフル「顧問・イズ・ビギナー」(第4話 11/3深夜)

    休日に何するか.二度寝三度寝の贅沢いいね.街で見つけた猫を追って快速電車で海はないわ.用事なく家にいることのどこが寂しいのか.引っ込み思案といいつつ,自ら射撃部の扉を叩いた顧問志望の先生,少女×武器が何だって? 勉強のために招かれた先生宅,ダンボール箱が山ほどあるだけで,散らかっているのとは違う気がします.

  • [C]アフリカのサラリーマン「アフリカの就活」「アフリカのコスト削減」(第5話 11/3深夜)

    社長亀を苛める連中の中に,明らかに下野声と下野影がw.入社面接だっつーのに遅刻乙なのはそりゃガックリ来るでしょうけど,それに出るであろう社長とライオンさんはそこにいて良いのか.コスト削減策を練る偉い人の進まぬ会議,確かにそれこそ無駄.

まちづくり

10月は休みが多かったのと,秋クールアニメをメッタ斬りして週41本に抑えたことで,珍しく時間に余裕ができたこの3連休.久しぶりにSimCityをしました.プログラミングするときもいきなりキーボード打ったりせず,構想練るもんですよね.SimCityも同じです.気づいたらひたすら1時間近くぼーっと画面を眺めていました.それで楽しめちゃうんだからコスパいいわ.このままじゃ夜更かししそうだったので,えいやと切り上げて寝ました.これが昨夜の話.布団の中で良さそうな道路の引き方をあれこれ考えました.で,今日は引き続き.なんか頭痛くなってきた気がします.ほどほどにね.言うだけ言っとく.

今日観たアニメ(4035)

  • [C]PSYCHO-PASS3「テウメソスの生贄」(第2話 10/31深夜)

    うっかり逃した第1話を観ていればもう少し解ったのかもしれませんが,うん,よく解りません.開国後の話だとか,サイコメトリー的な梶とか,知識としては知っていましたけど,だからなんだと.アヤネル,偉くなったもんです.

  • [B]星合の空(第4話 10/31深夜)

    第4話にして初めて普通のOP曲.どうしてこの組み合わせが最悪だと評されるのかしら.結果論かもしれませんが,大分良い組み合わせじゃないですか.EDに華麗に待っているぽっちゃり系,生徒会長だったんですね.

  • [B]Dr.STONE「STONE WARS」(第18話 11/1深夜)

    司帝国急襲.ヒャッハーな連中を蘇らせたモチベーションはどこにあったのか.火縄銃擬きで時間を稼ぎ,石神村戦闘員に日本刀をあつらえました.そそるぜ.コハクを和装日本刀娘にしたアイキャッチGJ.帝国の槍遣い,日本刀相手でも太刀打ちできない,かと思いきやメンタリストGJ.

  • [B]厨病激発ボーイ「強大なチカラ持ってしまった」(第5話 11/1深夜)

    ジグソーパズル完成直後にバラされたのは可哀想.ヒーロー部総出で遊園地バイト.怖い姉ちゃんの尻に敷かれている紫面白いにゃー.中のおっさんに動じない着ぐるみ的アイドルショーの感動的演出,何見せられているの? 何より面白かったのが,バーガーのショップカーで組んだ黒と緑.チーズバーガーとミルク,みたいな平凡な商品名を,華麗に厨二臭漂う名前で読み上げ,それをちゃんと解釈する海外被れ,職人技や.

  • [C]真・中華一番!「怨念の鍋」(第4話 11/1深夜)

    前回のライバル対決から十数年,海の幸を乾燥させた食材にその間,怨念を凝縮させたとか,そんなの食べたくないわ.対決のきっかけとなったメイリィ似の人,そうか,母親か.

  • [C]アイカツオンパレード!「ラッキー☆ハロウィン」(第5話 11/2朝)

    挿入歌懐かしい.本編は観ていませんでしたが,挿入歌はキャプチャしてループに組み込んでいたもんで.「あかりハニーカモンヌ!」とかいうおっちゃんいいキャラしとる.狼だか猫だかのコスプレを決める八重歯あかり@下地紫野萌え.

  • [C]魔入りました!入間くん「魔王を目指す者」(第5話 11/2夜)

    案の定,入間が傷を治した巨鳥の親が谷の主でした.で,ゴールまで運んでくれたと.ランクを決めるバッジではない魔道リングをゲットするレアな子.魔力ないからこそ魔力を吸うアイテムでも大丈夫なのね.アスタ的な.

  • [B]転生したらスライムだった件「英雄王ガゼル・ドワルゴ」(第5話 11/2深夜)

    兵士長,王のためというのは自覚なくとももはや建前.英雄王が暴君でなくて良かったです.でも,さすがの眼力で,スライムの本質を見抜いている感じ.ドワーフ達と晴れて,国外追放.あれ? 牢にいたブタさんはどうなった.

  • [B]ぼくたちは勉強ができない!「心尽くしの賜物は時に[x]の錯綜となる」(第2期5話 11/2深夜)

    JKへの初めての贈り物にそれは攻めすぎJK.判るわけないのに着てくる律儀と,JC妹に敵わない残念,いいじゃないの.Bパートは着ぐるみシリーズ.マッサージじゃなくてリラクゼーションでしたっけ.ちゃんと接客施術できてる成幸優秀.足裏をやられて声を上げまいと堪える先輩,痛いのか気持ち良いのか.

  • [B]この音とまれ!「それぞれの決意」(第2期5話 11/2深夜)

    席替えで席が前後になって嬉しいとかうっかり口走るなど,ちょいちょいラブコメする来栖@松本沙羅萌え.七人の音を重ねて虹,からの天泣とはなかなかオサレ.鳳月会から来た眼が死んでる先生,最終的には光が戻るのか.イナイレの福山潤声は死んだままでしたけど.

  • [C]戦×恋「信じる乙女」(第5話 11/2深夜)

    今回はいつにも増してサービス過剰.緑の人はいつもの癖毛の方が良いと思います.食欲担当の子,馬鹿っぽくていいね.副会長が正体出してきましたけど,5話でこれはちょっと早いのではないかと.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「王国フェア」(第2期20話 11/3朝)

    弟に皮肉を言って,無意識に失敗させる兄.試食のアイディアを却下するその自信はどこから来るのか.弟の策がうまくいってからの手の平返し酷いな.話を全然聞かない商人の会長様は落選しても手の平返りませんね.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「最後のだいあフェス!カッコいい対決だもん!」(第82話 11/3朝)

    タイマンかと思いきや,すずの気持ちの問題でした.どっちもカッコいいから安心してくださいな.むしろ,最年少背伸びボーイッシュすずの方が私の中でだいぶ高得点ですよ.負けた悔しさをまりあと分かち合う演出ずるい.

シテ…コロシテ…

忘れてたことを思い出そうとしていたことを思い出したけど,何忘れてたか思い出せない.どうしてそんな中途半端な思い出させかたをしてくれるのかと.いっそのこと思い出そうとしていた事実を思い出させないで,なかったことにしておいてくれ.大したことじゃなかった気がするけど,なんだこれ.

今日観たアニメ(4034)

  • [B]ブラッククローバー「決戦クローバー城」(第107話 10/29夜)

    ヤミ団長は見慣れた怖さですが,螳螂団長は見慣れない怖さ.アッシー君可哀想.シルヴァ家で惨いことする金色のエルフ団.貴族とはいえ騎士団員だらけのシルヴァ家に護衛は要るのか.不出来の烙印を押されていたノエルの面目躍如に期待.

  • [C]Z/X Code reunion「守る者 守られる者」(第4話 10/29深夜)

    疲れて日中に寝てしまって座学が身に付かないのはいかがなものかと.虚弱体質で最近まで寝たきり的だったあづみ,早朝も放課後もあんなに扱かれて大丈夫なのかと.おんぶしながら戦った方が調子いいってどゆこと.

  • [C]神田川JET GIRLS「マイフェイバリット」(第4話 10/29深夜)

    先週の話を今回の最後の辺りで思い出しました.ミサミサは凛が大好きなのね.レース中,ころころ手描きカットとCGカットが入れ替わっているのが目に付きました.中継観戦するアイドルのスキンシップが無駄に多い.

  • [B]ちはやふる3「あさぼらけありあけのつきと」(第2話 10/29深夜)

    全校表彰での部員勧誘で真っ赤な綿谷君可愛い.生徒達の「何?」「頑張って」の符丁が面白い.左手も得意になったとして,両手で試合に臨む人はいないのかね.A級B級人気のため誰も応援に来てないけど良かったっつー敗退机君の姿を実は見ていた奏ちゃんいいね.負けても強い人を疲れさせて仲間を勝たせると頑張った肉マン君の雄姿にちょっと泣きそう.

  • [B]ちはやふる3「よしののさとに」(第3話 10/29深夜)

    着物の袖邪魔だろ,と思ったら,先生の襷を忘れていたと.顧問から林原への相談,おいおいかるた大会の最中だろと思いましたが,クイーンにもさせたいし教師の夢も応援したいという話に涙腺が.からの,子供相手に大人げない試合する先生いいね.太一に話しかける綿谷の語尾伸ばし,こんなんでしたっけ.

  • [C]七つの大罪 神々の逆鱗「<十戒>vs.<四大天使>」(第4話 10/30夜)

    十戒対四大天使.どちらも応援できませんが,どちらかというと気持ち十戒を応援.というのも,悪魔族に対する蹂躙っぷりにより,四大天使の悪役感が大分出ていたので.さてさてさーて,さてはエリザベスっては四大天使以上のポテンシャルをお持ちなのか.

  • [C]あひるの空「折れた翼」(第5話 10/30夜)

    試合慣れしていないがために,苦手なシュートコースを無意識に回避し,それがバレていたと.まんまとシュートが決まらず,身体的には限界近く,格好悪くても両手シュートに.格好の良し悪し関係なく,片手シュートの方に有利な点があるから流行っているんじゃなかったのかと.

  • [C]ラディアン「雨音静かに心は遠く~Rain」(第2期5話 10/30夜)

    現代日本では,プライバシーの観点から,外から来た人に客室を伝えることはないだろうなと.で,ご立腹というより無感情なメリ,怖いわ.どっちの主張も解りました.でも,言われないと解らなかったですね.最後,明るい渕上オコホのお陰で晴れた気分で終われてヨカタ.

  • [A]本好きの下克上「初めての森と粘土板」(第4話 10/30深夜)

    見たことない料理を作るマイン.そろそろその不思議力の原因を調べたりしないのか.字を教わる体で経理を手伝いつつ,他の児童に算数を教えるマイン.凄い5歳児.延ばした粘土に字を物語を書き,メソポタミアの勝利.が,焼いたら割れて,乾燥不足かね.

  • [B]この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる(第4話 10/30深夜)

    先行する飛翔勇者に意地でも追いつこうと女神の力の無駄遣いをした揚げ句ぼろぼろの豊崎愛生乙.1%もMP減ってないのに疲れた風の勇者なんなん.竜族小僧の拷問に飽きたっつー四天王,あれよあれよとフルボッコされるの面白い.

  • [C}俺を好きなのはお前だけかよ「俺にしては,うまくいきすぎてると思ったんだよ……」(第5話 10/30深夜)

    三又を疑ってジョーロを監視していたあすなろの中の三上枝織の名前が完全にあっかりーんしてて思い出せないのが気になって仕方ありませんでした.没ネタが誤報として広まってテンパって津軽弁なのいいね.

  • [C]旗揚!けものみち「ケモナーマスク×MAO」(第5話 10/30深夜)

    第1話の再放送かと思いました.なるほど,対戦相手マカダミアオーガ視点の話ね.唯一勝ったことのないケモナーマスクにご執心,からのケモロス.そんなことより,勇者召喚早々にケモナーされた獣人コンビ,いいわ.

  • [C]メイドインアビス「火葬砲」(第5話 10/30深夜)

    捜索隊がリコらを断念して自殺扱いになって地上からアビスへ放たれた弔いの砲が火葬砲というのかと思ったのですが,レグのロックバスターのことでした.妄想乙.助けを求める声を真似て獲物をおびき寄せるのマグメルっぽい.巨鳥に捕らわれ急上昇して減圧症でオエってして失神して介抱されて目を覚ました格好に一切の恥ずかしさがなかったり,人肉食べてたその巨鳥を食べるのにも抵抗ないリコ,一方,恥ずかしかったり抵抗あったりするレグ,どっちがロボか.

  • [C]SHIROBAKO「俺をはめやがったな!」(第18話 10/31深夜)

    居酒屋まで出向く行動力凄いな.しかし,寝落ち寸前の酔っぱらいに仕事の依頼なんて,そんなの無効じゃないのか.適当演出が手を引いたり,三者三葉いろんなこと一気に言われちゃパニパニパニック.私には無理.

  • [B]超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「暁はゴッド暁になるようです!」(第5話 10/31深夜)

    まずは宗教から入るか.とはいえ,あの感じだと暁のゴッド性を披露するだけで,何かを説いている風ではありませんね.両サイドの女子は要るかい? 市長を懐柔して自治権を得るのはいいとして,メイド変装で潜入した超高校級政治家のサービス精神素敵.酒屋に潜入した諜報くノ一が体張ったのは,ゴッドの両サイドとの公平を期すためか.

  • [C]アサシンズプライド「鎖城に集う,乙女と乙女」(第4話 10/31深夜)

    組む相手を指名できずにいるところに助け舟を出すツンデレ.おばばを納得させるため,わざと負けようかと提案する妹志望.いや,それ本人に言わない方が良いのでは.言われた方,だからどうしろと.火文字で会話する刺客,面倒臭いわ.

  • [B]放課後さいころ倶楽部「キミに伝えるメッセージ」(第5話 10/31深夜)

    裏の無い将棋の駒的なもので戦うゲーム,チーム戦じゃなくても楽しめそう.特に眼鏡っ子好きなわけではありませんが,眠れなくなりそうな裸眼委員長になんかテンション上がりました.

いくらでもどうぞ

年末調整の書類を会社へ提出する時季になりました.生命保険料控除証明書,忘れないうちに,というか思い出したこのタイミングで,会社へ持っていくよう用意しよう.生命保険会社からミシン目入りの証明書をピリピリやっていたら,不意にビリビリやっちまいました.でも大丈夫.控除額の上限突破でお釣り来るほどいろいろなのに入ってますから.保険というより,高利回りの預貯金感覚ですから.