あまり混んでいない電車内,カメラを構えた観光客が乗っていました.車窓から良い感じの風景が見えるにつけ,シャッターを切っていました.その様子を遠巻きに見ていました.さて,あのカーブを曲がると,良い感じの被写体が出てきますぞ.さあ構えて待つべし! 念を飛ばしました.ほら,来るよ来るよ…はい来たー,さあ撮って! 私の心の語り掛けに応えるよう,構えて切っていました.なんか誇らしい.
月: 2019年11月
今日観たアニメ(4040)
- [C]トクナナ「六分間の死闘」(第6話 11/10深夜)
忍者なら持ってるであろうどんな道具で奇をてらうのかと思ったらなるほど,ターザン的な.地下の人,若干存在を忘れていましたけど,自力で脱して最後,助っ人しましたね.なぜかドラゴンに詳しい課長,あなたもきっとドラゴンなんでしょ,っていうか交信用の小さい竜が実は本当の姿だったりするんじゃないの.
- [C]ライフル・イズ・ビューティフル「予選・イズ・エキサイティング」(第5話 11/10深夜)
運転したことないからこそのゴールド免許て,どうして試合っつー大事な日にレンタカーで参戦する雄姿を見せるかな.普段より下手になるのが普通なのに,逆に上手になる本番に強い子.いつまでこれが続くのかと,ひやひやが止まらないわ.緊張からのトイレの番人て.
- [C]アフリカのサラリーマン「アフリカの童話」「アフリカの夏休み」「アフリカの陰湿な同僚」「アフリカのJK」(第6話 11/10深夜)
ライフル挟んだので気づきませんでしたが,トカゲとペンギンてトクナナの1と7コンビでした.いきなりぬるサクの格闘シーンになるの面白い.陰湿同僚の上司ラーテル,キリングバイツ観てなかったらどんな動物か知りませんでしたよ.
いまさらですぞ
就職7年半後,ようやくクレジットカードを持つようになりました.それまでの現金決済で付いたはずの0.5%ポイント,解ってはいたけど捨ててました.また,カード所有者にだけ与えられる定期的な安売りの特典も受けていませんでした.もったいないことをしていたなと.遅くなったのは仕方ない.意地になって現金を続けるよりは,機会を活かしてクレジットカード派になった方が良いでしょう.
その4年後,よく行くスーパーの株を持つようになりました.買い物に使った額の3%がキャッシュバックされる株主優待です.それまでの中略もったいないことをしていたなと.これでますます捨てのない濃い金の使い方ができるってもんです.
からの最近,残業が少なかったり毎週観る本数を減らしたりして可処分時間が増えたため,株売買熱が上がってきました.お金で遊んじゃいけませんってママに言われたでしょ.でも,それって楽しさに目を晦まして身を滅ぼすなっつーことでしょ.自分は大丈夫.いや,フラグじゃなく.正常性バイアスを認識しつつ,消し飛んでも困らない範囲で,レバレッジ利かさず現物株式に限って,その他諸々の箍を填めて,っていうのをちゃんと守れる子なんで.
で,今更ですけど,にーさ始めます.和名は少額投資非課税制度で,Nippon Individual Savings Account,略してNISA.売却益や配当益にかかる約2割の所得税が免税となる制度.これまでは株式売買を殆んどせず,株の所有によって得られる株主優待を主目的にしていたので,まいっかと敬遠していました.配当金にかかる分には目を瞑っていました.それまでの中略もったいないことをしていたなと.なのでこれを機に,やっちまおうかと.
手続き面倒だな.と思ったら,Webでポチるだけでした.これほど簡単な手続きだと判っていたら,もっと早くにやってましたよきっと.既に持っている株をNISA口座へ移すことはできないので,良い感じのときに売って,良い感じのときにNISA口座で買いましょう.
今日観たアニメ(4039)
- [D]PSYCHO-PASS3「ヘラクレスとセイレーン」(第3話 11/7深夜)
いきなりの格闘展開.相手の用心棒的な連中かと思いきや,相手までボコボコとは.そんなこんなで,前回に引き続き,今回もいまいちよく解らない1時間でした.最後に登場したのは伊藤静の外の人.同僚を貶されて我慢できずに謹慎させられた中村悠一の代打でどうなる.
- [C]Dr.STONE「そして現代へ」(第19話 11/8深夜)
槍遣い,まさかの陽動.人質を取られそうになりながら,硫酸ガスに助けられ,一旦は撃退できました.そのガスの存在を確認するのに落とすのは一人で十分だったんじゃないかと.そーいや司帝国には協力者が潜伏していました.奇襲に備えて携帯電話を用意するとか,ぶっちゃけありえない.
- [C]厨病激発ボーイ「チラチラ視線感じてる」(第6話 11/8深夜)
体育祭で助っ人を請け負うことで,様々な競技に主要登場人物を登場させられる都合良い演出.確かに「聖」という名字は素敵すぎる.グリーンには何か裏があるようで,とりあえずギターケースはケースだけの格好だけという説も.
- [C]炎炎ノ消防隊「俺たちは家族」(第16話 11/8深夜)
陽炎で分身か.騎士っぽいほど力を増すというバカーサー,ブルーシートをマントに,股間のロバを白馬のシルバーにし,どんだけ厨二を患うのか.一方,あんだけ仲良し家族になっていたというのに,遥々潜入作戦中だったって,まじか.
- [D]真・中華一番!「裏料理界の野望」(第5話 11/8深夜)
4年間の修行旅に出た兄弟子,裏料理界に浸かって帰ってきたか.それはそうと,棒遣いの人を夜,川へ突き落した理由は何なんでしょう.神器的な調理器具を賭けた神前試合に,一体どんな仕掛けっつーかリスクが潜んでいるのか.
- [C]アイカツオンパレード!「キラめく四つ星」(第6話 11/9朝)
毎回懐かしのステージ曲を豊富に突っ込んできますね.間繋ぎにゆめが披露した曲「MUSIC of DREAM!!!」,わりとお気に入り.舞台に乱入する形になったらきに対するおしおきたいむ,そして衣装破れのピンチを救ったことに対するごほうびたいむ,懐かしい.多忙な先輩の付き人,をサポートするS4ゆめ,あなたも充分多忙なはずでは.
- [C]魔入りました!入間くん「アメリの仮説」(第6話 11/9夜)
魔力を注いで花を咲かせる演習で案の定,理事長が指輪に込めた魔力で大変なことに.荒れた悪魔共をビシッとしていく早見沙織風紀委員長,と思ったら生徒会長.まさか,隠し部屋の禁書たる人間界の少女漫画で完全乙女とはギャップ萌え.
- [C]僕のヒーローアカデミア「抗う運命」(第4期4話 11/9夜)
パトロール中にターゲットのヴィランと遭遇.ちびりそう.出久,抑えて.ミリオ,わりとちゃんとしてました.サーの予知はオールマイトの死か.変えられない未来だったら,じたばたしたって仕方ないですね.
- [D]名探偵コナン「プードルと散弾銃 前編」(第958話 11/9夜)
プードルの脚が妙に長い気がします.というかプードルってこんなんでしたっけ.社長に散弾銃放って逃げる際,係留された小型ボートの屋根を忍者の如く跳び跳びしてましたけど,陸地を逃げることはできなかったんですかね.
- [B]転生したらスライムだった件「シズ」(第6話 11/9深夜)
周りの村のゴブリンも集結し,一気に大所帯に.森の偵察に来たギルド員に付き添ったこの仮面召喚者が運命の人か.戦時中の日本出身とのことですが,それでゲームのスライムネタが通じるってのは,ちょっと時空が歪んでいるのではなかろうか.
- [B]ぼくたちは勉強ができない!「彼らは安くんぞ面する[x]の志を知らんや」(第2期6話 11/9深夜)
先生回.アバン,疲れを取るには熱いお風呂に限る的なモノローグ,案の定,浴びたのは冷や水でした.焚き忘れてへぺろではなく,ガスの故障というのは予想外.銭湯で石鹸ですってんころりんした先生を救うため,男湯の成幸に助けを求める番頭ありえん.そしてお姫様抱っこしただけ,どんな救助か.Bパート,模擬面接の試験官代打を務める先生,このグサグサ来る感じ,なんか懐かしい.
- [C]この音とまれ!「対峙」(第2期6話 11/9深夜)
怖いコーチの過去.なるほど,だいぶ納得できる闇堕ち原因.もうその沼から這い出す抗いもやめたか.顧問に辞任を申し出ていましたけど,慰留されてやがて浄化される展開だったら後味悪くなくていいな.
- [C]戦×恋「裸の乙女」(第6話 11/9深夜)
手刀姉ちゃん頼もしい.いざ往かんなタイミングでOP曲が挿入される演出,テンション上がる.で,レベル上げと称してそれであれな演出,こういう場面がDVD化されるときに強化されるんでしょうね.
- [C]アバローのプリンセスエレナ「燃える恋」(第2期21話 11/10朝)
岩製オラフ,隣国にもいました.完成した橋による騒音に怒り心頭に発する短気の君をなんとかする話.何気にへっぽこ王子の成長を促す話にもなっていました.ガラスの作品を産み出すスキル,いろんなことに役立ちそう.
- [C]スター☆トゥインクルプリキュア「えれな大ピンチ!テンジョウ先生のワナ!」(第39話 11/10朝)
朝礼に校長が出てこず,代わりに見ず知らずの人が出てきて宇宙云々と熱弁を披露している状況,どうして受け容れられているのか.笑顔をディスるテンジョウ先生の過去に一体何があったのか.
- [C]ゲゲゲの鬼太郎「陰摩羅鬼の罠」(第6作80話 11/10朝)
学校でフラフラの級友を心配してマンションまで備考したり鬼太郎に相談したりするまな良い子.肉体と魂を別で監理し,鬼太郎をも手こずらせる陰摩羅鬼怖い.結局,封印したけど滅するには至ってないよね.
- [D]ONE PIECE「謎の墓標おでん城跡での再会!」(第908話 11/10朝)
久しぶりに麦わらの仲間が集結.いや,鼻とかロボとかはまだですけどね.いろんなトンデモがあってもそういう世界だと思ってきましたが,20年前から時間を超えて来ただと!? そういったSFの選択肢,完全に意外でした.凄いな.
- [D]キラッとプリ☆チャン「ふしぎな本屋さんでふしぎ体験だもん!」(第83話 11/10朝)
売る本の仕入れのため,キラ保町へ繰り出したキラッツ達.阿佐ヶ谷姉妹的な二人がこっそり古いギャグを突っ込んでくるのいいね.子供達に忘れられた絵本に出てくる熊や魔神や蛙とプリチャン配信か.
- [C]BORUTO「自来也の課題」(第132話 11/10夜)
てばよとてばさのチャクラ練り込み合い修行.九尾ナルトに襲われた記憶が過ってうまくいかないか.ボルトとネジの会話,そしてナルトとサスケの会話,素性を知らさぬままである分,なんか深いわ.最後,サスケがサクラとぶつかって何かを落としたり,自来也にうちはサスケかと問われたり,気になる終わり方してくれるね.
べんごしおつ
投資マンションの管理組合の理事長仕事で弁護士事務所へ行ってきました.普通に暮らしてたら関わることのない職業の人でしたが,もうすっかり.1時間半かけて赴いて,1時間足らずの話を聴いて,また1時間半かけて帰ってくる.こちら,したくもない仕事にこんだけ時間を取られて無給ってんだからやんなっちゃう.いろいろ勉強になって良かったね,と慰めるしかないわ.募金とかボランティアとか,一切やったことありませんが,もはやこれがそれだからもういんじゃないかと.
今日観たアニメ(4038)
- [B]ちはやふる3「たかさごの」「あまのかぐやま」(第4-5話 11/5深夜)
準々決勝,どの対戦カードも熱い.観てて疲れます.太一の対戦相手の顧問を応援する生徒の中に,何やら呪術を掛けている子がいましたけど,ちゃんと純粋なる応援の念が籠っていてて面白い.林原先生がネフェルピトーのようなシズクのような母ちゃんにちはや札云々言っていたのは,旧姓が決まり字だからでしたか.勝利即就寝の千早,忘れた頃にこれ出してきますね.
- [C]七つの大罪 神々の逆鱗「感情メイルシュトローム」(第5話 11/6夜)
四大天使と十戒の戦争がメインだと思わせておいて,どさくさゴウセルの企てが成功した図.ゴウセルが十戒だということに驚く妖精と巨人,なんやかんやで知らなかったんだったっけ.
- [B]あひるの空「今しかねえ」(第6話 11/6夜)
練習せずいきなり試合に入っても活躍できる昔取った杵柄凄いな.入ってからの最後5分間,完全にこっちのペースでした.大きく点差が開けられた結果ですが,最後の印象が強く,試合に負けて勝負に勝った演出.
- [C]ラディアン「彼の者の名は~Diabal」(第2期6話 11/6夜)
書庫に入る作戦,案の定のペラッペラでした.夢で見た方法で隠し通路へ逃れてセーフ.その先で捉えられ,スペクトルネメシスとして投影魔法されるとな.研修生見学者としてメリが来てるの運命か.
- [B]本好きの下克上「洗礼式と不思議な熱」(第5話 11/6深夜)
7歳児多いな.洗礼式ったって,きっと話聴いて終わりなんでしょ.粘土板の次は中国文明の木簡.折角整えて乾かしていたのを薪と間違えて燃やされたとは切ない.でも,薪じゃないよと判るようにしとかな.インクの代わりに粘土と煤を混ぜてクレヨン的なものか.ずっと手伝ってくれてるルッツ甲斐甲斐しい.
- [C]この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる「この女神が不気味すぎる」(第5話 11/6深夜)
剣神オヤジの次は露出狂破壊神,ではなく軍神ガールとの訓練.不気味な女神がどう変貌するのかと思ったら,恋するきらきら乙女でした.料理家に転身しようとしていた剣神も,竜族勇者を稽古することで取り戻せた様子ヨカタ.
- [B]俺を好きなのはお前だけかよ「俺は,言う時は言う」(第6話 11/6深夜)
ジキルとハイドなヒールを演じるジョーロ,グルっと回ってみんなに好かれてるってことかい.名探偵コスモスに企てを暴かれ,津軽が出てしまっているあすなろいいね.耳を澄まさないと聴き取れない三上枝織GJ.
- [C]旗揚!けものみち「ポンコツ×ご主人様」(第6話 11/6深夜)
食い気優先の花子もポンコツ感ありますけど,そーいやお付きの人こそポンコツでした.逆に,食い気以外にもちゃんとしたしたところがあったんだねと.ライバル視していた名前長い子には小物感あります.
- [C]メイドインアビス「
監視基地 」(第6話 11/6深夜)ゲロ臭いに始まり小便臭いに終わるリコ,何の躊躇もなく洗い場から全裸で出て来ちゃいかんでしょ.私もレグ同様に疑問だったんですが,で,結論は女装男子なのかボクっ娘なのかと.
- [B]SHIROBAKO「釣れますか?」(第19話 11/7深夜)
父の病気付き添いから復帰した矢野先輩頼もしい.ビジネスと割り切った風の新入りを遅延会社へ連れて行ってどうしたのかと思ったら,まさか昔の顔馴染みだったとは.料理人社長に連れてこられた前身の武蔵野動画にて,いろいろ思った宮森を通して,なかなかどうして感動させられました.
- [C]超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「リルルは距離を縮めるようです!」(第6話 11/7深夜)
閣議で意見が出ない様子に,まさかアンチに囲まれた十二国記展開かと思いましたが,そうでもなさそう.互いに贖罪意識ある二人の良い感じに,発明家は枕を濡らすか.全然恥ずかしくない武闘系と医療系となのだ系の3人娘に対し,一緒の温泉が恥ずかしくて仕方ない手品系男子@石上静香萌え.
- [B]アサシンズプライド「黄金の姫と,白銀の姫」(第5話 11/7深夜)
二番の妹ポジがいいのにどうしてお姉ちゃんは弱いのか的な白銀の姫の諦観を越え,侍の如くパラディンを超える黄金の姫,で元通りの関係性再構築の展開素敵.一方,舞台裏で刺客を追い詰めた先生,まさか見当違いで三大侯爵令嬢に肉薄するとはとんだ失態ですね.その刺客,ショタかと思いきや娘とは,そして何やら教官として赴任することになるとは美味しい.
- [C]放課後さいころ倶楽部「ひよっこデザイナー誕生!」(第6話 11/7深夜)
完璧じゃないから見せたくないというより,納得できるレベルにないから見せたくないということなんでしょう.ぶっちゃけルール多いなという印象.対人でワイワイやるより,AI相手に一人でじっくり遊びたい内容じゃないかと.
さいきんきかんけどさ
先日,といっても日記ネタメモの起票日は1年半も前ですが,の会社での会話.干支1周違いの後輩に対し,「マッキントッシュって,使い方よく解らない」と呟いて机上のMac miniを指したところ,「マッキントッシュってマックのことだったんですね」と驚きを伴った返しをされ,驚きました.たしかに最近「Macintosh」って聞かんけどさ,ってかそーいやいつからApple氏,Macintoshって言わなくなったのかしら.調べてみたら,1999年前半に作られたPower Macintosh G3 (Blue&White) を最後に,それ以降の商品名は「Mac」になっているみたいです.そんな前からでしたか.知りませんでした.
かんだんさ
朝寒い.ジャケットを羽織って家を出ます.電車に乗って,途中駅で降車客に道を譲るタイミングで脱ぎます.車内暑い.そのまま会社へ.ジャケットを背もたれに掛けていると,帰りに忘れるので,鞄に投入.夜はワイシャツで過ごせる気温.歩いたり電車に乗ったりで暑くなるので,まだワイシャツ帰宅です.帰り道で周りを見ると,コートまで来ている人がまま見られます.私の自律神経がおかしいのでしょうか.
さいぜりやすい
午前外出.普段と違い,自宅の最寄駅で昼食を買うことなく直行しました.集合時刻が遅めだったので,平日のこの時間にこの辺に来る貴重な機会を活かそうと,メガじゃないバンクの記帳を済ませました.生活圏に記帳可能なATMが無いもんで.
昼に要件終了.同行者と近場でランチがいつものコースですが,今回は散り散りになったので,セルフで処理.マクドナルドは新聞読みついでで頻出なので,控えておこうかな.となると,サイゼリヤかな.
さて,何を注文しようか.昼食時は500円で良い感じのセットが提供されているようです.サラダとかスープとか付いてくるようですが,別に要らないです.そうなると,通常メニューの400円のが安価帯.ここから選びましょう.どれを選ぶか.同じ400円を払うんだったら,摂取できる熱量が多い方が得でしょ.という考えで,チーズたっぷりミラノ風ドリアを選びました.チーズのカロリーが強いんでしょう.大した大きさじゃないのに,6割方食べたところで満腹感がいらっしゃいました.
今日観たアニメ(4037)
- [C]私、能力は平均値でって言ったよね!「みんなの昔話って言ったよね!」(第5話 11/4深夜)
行商の荷を狙った盗賊団を殺す勢いでフルボッコしたその理由はなるほど,似た境遇で父を亡くして助けて育ててくれた冒険者も同様に亡くしたと.商人もなかなか陰謀渦巻く境遇だけど笑顔で話すの怖い.おねにいさんは剣士志望を家族に反対されて,とは話す順番が残念.マイルはこのメンバーに逢う前にも一通りの仲間がいたのね.
- [D]ダイヤのA actII「渇望」(第32話 11/5夜)
満腹を言い訳に練習を休み,先輩二人が練習に出て,部屋で一人を満喫し始めるやいなや,忘れ物を取りに戻ってくるピンチ.っつーか,春市こんなによく喋る人だったかしら.投手と違って,守備陣は球に触れる時間が限られている分,緊張感ありますね.
- [B]ブラッククローバー「戦場の舞姫」(第108話 11/5夜)
閉鎖空間を逆手に取っての水攻め.敵の拘束に成功した,と油断したところをやられました.からの,アクアドレスで俊敏な反撃.罠屋さんの皮肉と相まって,苛めっ子兄姉のギャフンっぷりがいいんじゃないの.
- [C]Z/X Code reunion「オーバーブースト」(第5話 11/5深夜)
チーム対抗戦.の練習はせずにいきなり演習ですか.教官殿,その辺ちゃんとしとけと.敵味方問わずのハリネズミ的防御.ビクビクしすぎでしょ.で,姉の印象と重ねたのは解るとして,そんなルームメイトをお姉ちゃん呼ばわりはなかなか.
- [D]神田川JET GIRLS「そうしゅうへん」(第4.5話 11/5深夜)
まだ4話しか終わっていないのに総集編.制作スケジュール押してるのかななど,大人の事情を慮ってしまいます.安全のためにパージってどういう理屈?