すごいのくるってよ

日本全体が強風圏に入るほど大きな台風19号が来るってよ.今日の午後から雨が降り出して,明晩がピーク,通過後の日曜も残る強風に要注意ってね.平日投函されていた宅配物の不在票,うっかり土曜日の再配達を依頼してしまいましたが,可哀想なので慌てて今日の再配達に変更しました.

朝マックへ行ってきました.帰りに立ち寄った店で食料調達.開店直後だったからでしょうか,おにぎりやパンが品薄になっていました.とりあえず昼と夜の分を確保.明日は明日で朝マックして追加調達することにしましょう.帰宅.

午前中,迷いました.荒天が予想される明朝,片道15分かけて果たして朝マック行く気になるか.明日の分も調達しておいた方が良いのではないか.新聞の天気予報には15時から開いた傘マーク.行くなら今でしょ.さあどうする.

迷いに迷って12時半,後悔先に立たずで出発.雨が降り出しそうな,たまにポツポツ来るような,そんなタイミングでした.片道15分.ちゃんと誕生日割引の葉書持参なのは抜かりなし.が,パンの棚がガラガラでした.なるほど,みんな爆買いですか.台風15号も凄かったのに,それ以上とか云われちゃ警戒するもんね.普段買わないちょっと高めのものを追加2食分ほど,他は普通の安売り買い溜め品を買って帰りました.

現在20時半.外は無音です.ちょっと雨は降っているみたい.これなら明朝,いつものようにマクドナルドで朝刊が捌けるかな.

今日観たアニメ(4023)

  • [C]ファンタシースターオンライン2 EPISODE ORACLE「ずっとこの日を待っていた」(第1話 10/7深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「胡蝶綺~若き信長」枠で新番組が始まりました.てっきり,蒼井翔太声主人公のPSO2アニメの続きかと思いきや,ゲームの外的な演出ない時点で違う感じ.2016年放映のそれがエピソード4の前編的な位置づけなのに対し,今回のはエピソード1~3に対応しているとか.どのみちゲームやったことないので判りません.

  • [C]スタンドマイヒーローズPIECE OF TRUTH(第1話 10/7深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「かつて神だった獣たちへ」枠で新番組が始まりました.トクナナ,バビロンと被る感じ.こっちはマトリから始まってなんか凄い部署を作る感じ.主人公の薬効体質女子,EDにクレジットされてたかしら.村井美里声らすぃ.

  • [B]私,能力は平均値でって言ったよね!「新天地でやり直しって言ったよね!」(第1話 10/7深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「コップクラフト」枠で新番組が始まりました.異世界転生ものは初っ端からそういう説明をするのがセオリーだと思いますが,これは少し泳がせた後に主人公からメタに語り掛ける変化球なのじゃ.平均と言いながらみんなよりも凄い能力値,これは平均年収が感覚と合わないのと同じ原理なのじゃ.これは中央値を依頼すべきだったのじゃ.

  • [D}ダイヤのA actII「止まんねぇからな」(第28話 10/8夜)

    早起きで三文の徳,と見せかけてまた爆睡,に継ぐ授業中の睡魔とのバトル乙.考えすぎてパンクの降谷,練習のし過ぎかいよいよ背中をやって2週間の投球禁止.を受けての沢村の俺は―の台詞がサブタイトル.大事無くてとりあえず良かったですね.

  • [C]ブラッククローバー「怒りの雷VS仲間」(第104話 10/8夜)

    駆け付けたマグナとバネッサが見たのは,転生魔法にやられて街を壊すラックの姿.あっちもこっちも護るという赤い猫,お守りか.お約束でしたけど,ここぞというときに颯爽登場するアスタ,熱いっす.

  • [C]Z/X Code reunion「桜舞う学園へ」(第1話 10/8深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「手品先輩」「ソウナンですか?」枠で新番組が始まりました.それとも5年前のZ/X IGNITIONの続編? あっちは別の人が主人公で,こっちの小倉唯声は途中参戦の一人だった気がします.「各務原」と書いて「かがみはら」と読むんだ,と思ったことを憶えています.

  • [B]神田川JET GIRLS「神田川が呼んでいる」(第1話 10/8深夜)

    火曜深夜のTOKYO MX,元「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」枠で新番組が始まりました.九州弁丸出し上京娘萌え.意外と面白そう.なのにちょいちょい入ってくるサービス描写がちょっと煩い.勝負をけしかけてきた連中の巨大蝶の髪飾り,はがない伊藤かな恵とおそろか.

  • [C]トライナイツ「信用と信頼」(第11話 10/8深夜)

    弱点は言わずもがな,理久のフィジコー.点取れているからあれで対策されているとのことですが,いや,対策しない作戦により点が取れているということでは.でも,間もなく潰れそうですが,もちろん策はあるんでしょ.

  • [C]七つの大罪 神々の逆鱗「闇を払う光」(第1話 10/9夜)

    水曜夜のテレビ東京,元「トロールズ:シング・ダンス・ハグ!」第2期枠で続編が始まりました.前シリーズの終わりを憶えていませんが,十戒が散り散りになり,魔人族が支配し始めた世界なんですね.ディアンヌが記憶喪失になってた気がしますが,キングの水浴び中,一体何が起きたん.

  • [C]あひるの空「才能のない少年達」(第2話 10/9夜)

    水曜夜は梶裕貴ダブルヘッダなんですね.ダックインすると見せかけておいてのスリーポイントシュート.前者が低身長を活かす技なら,後者は補う技ですね.で,「ダックイン」だった気がするけど「タックイン」だったかしらとググったら,なんか,上下の動きで切り込む的なイメージを受けたダックイン,本当は尻でグリグリとゴール下の守備陣を押しのける的な説明があったりしたのですが.

  • [C]ラディアン「霧雨の邂逅~Mist」(第2期2話 10/9夜)

    いかにも金持ちで天竜人的な人,何しにここ来たん.いきなり渦中に飛び込むことになったセト,上陸早々災難ですね.グリムやらメリやら,お久しぶり連中の姿が確認できて良かったです.

  • [B]本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません「本のない世界」(第1話 10/9深夜)

    水曜深夜のTOKYO MX,元「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」枠で新番組が始まりました.OP曲が諸星すみれだったので,主人公もそれだと思って聞いていましたが,どうしても井口裕香にしか聞こえませんでした.井口裕香でした.異世界に暮らすとある幼女時代にふと前世の記憶が蘇るか.色んなパティーンありますな.本の虫が夢の図書館司書になった途端に死去とは辛い.で,生まれ変わったこっちは本が高価な時代.頑張れ.

  • [C]この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる(第2話 10/9深夜)

    四天王,生贄召喚でパワーアップ.どっこい,勇者のステータス表示まで偽装されていたものとは,とんでもな慎重ですわ.その偽装ステータスを何とか見破ろうと眼力猛々しく迫る女神,いや,他に注力することあるんじゃないかい.

  • [C]俺を好きなのはお前だけかよ「俺に襲い掛かる負のスパイラル」(第2話 10/9深夜)

    関係性がカオス.最後に図書室で親友外の関係者が集ったので,ここいらで清算してほしいものです.今のところ,無敵度高いパンジー戸松,対する主人公はみんなの尻に敷かれ過ぎ,バランス.

  • [C]旗揚!けものみち「クエスト×魔獣殺し」(第2話 10/9深夜)

    凄い魔獣を下したり凄いクエストをこなしたりで付いた異名が魔獣殺しか.ケモナーには酷い名前ですこと.で,ペットショップ開業に当たり,なんとか家は確保したけど,事業には遠いという感じですかね.蟻さん,いつの間にか従業員ですか.

  • [C]メイドインアビス「復活祭」(第2話 10/9深夜)

    ロボット伊瀬,知らぬ間にあんなことからこんなことまで調べ上げられる羞恥.からの,まんまと孤児院の生徒になることに成功.笛の色でランクに対応しているようですが,そもそもその笛は何に使うのかしら.持ち主にしか使えない的な話をしていましたけど.

  • [C]BEASTERS「満月は照らす獣を選んでる」(第1話 10/9深夜)

    水曜深夜のフジテレビ,元「キャロル&チューズデイ」枠で新番組が始まりました.今のままでは今季,週51本の鬼ペースになりそうなので,ここぞとばかりに1話切りするつもりだったのですが,なかなかどうして,面白そうじゃないの.苛めっ子のウサギ,そりゃそんな性格だから男も去るってことよ.気の優しい狼,夜に一体どうした.

  • [B]SHIROBAKO「こんな絵でいんですか?」(第15話 10/10深夜)

    入社式.ディーゼルさんも一応参加っつーか大学生じゃないのかと.業界に詳しい新人の黄色メッシュ,イワトビペンギンみたい.いろんな打合せだらけ,ま,そういうもんでしょう.逆にこれなかったらてんでバラバラというか,何をどうして良いのか判らなくなるのではないかと.

  • [B]超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「勝人は本気で金儲けをするようです!」(第2話 10/10深夜)

    金儲けに乗ってきた乞食姿の娘,なんかいきなりの参入ですね.市長の後ろ暗いところを突いて手に入れた商売許可証,この権利で天引きしてWIN-WINする戦術か.さて,市場を牛耳っていることに胡坐をかいてみんなの足元を見る商売をする商会様,次回のぎゃふんが楽しみです.

  • [D]アズールレーン「【激戦】鼓動の波、鋼鉄の翼」(第2話 10/10深夜)

    そんな見事に剥ける服なんてあるかね.一応の敵さんを前に,眠いからやめとくなんて通用するのか.プロペラ機をどんどん出してきたり,艦に罅が入ったり,この夢と現が交錯するような擬人表現,考えられていますね.

おたがいさま

10年近く前,つうかあのお客様と一緒にあーだこーだ検討したアルゴリズム.のメンテナンスをすることになったんでいろいろ頂戴言われました.当時どんなやり取りしてたかなんて,にわかには思い出せませんて.しかも,定期的に会っていろいろ話していた感じで,メールの記録は無し.スクラップ&ビルドでExcelの資料はいろいろあるんですけど.ま,出せるもの出して,訊かれたら助けて,でいいっしょ.幸運を祈ります.

あんしんしてください

誕生日祝として,実家から商品券が送られてきました.毎年両親が上京してくるのが常でしたが,今年は近々別件で関東圏に出るイベントがあるからいいや的な.で,私に物欲なくて,何を送っても刺さらないことが判っているので,かといっても何かは贈りたいし,現金振込では味気ないし,の結果が商品券.

AEONの1000円券数枚でした.きっと私がAEONの株主だからAEONなら間違いないか,という理由で選んでくれたんでしょう.たしかにAEON系列の店,通っていますけど,なかなか一度に1000円も使うことないっす.無理して1000円以上買うのも癪ですが,ま,買い溜めているものを買っておけば良いか.いや,それは他の安売店で買ったりしているしな.せめて500円券だったら使い勝手良かったのにな.いや,貰い物に文句言うとか感心しないな.

とか思いましたが,安心してください,つりでますよ.AEON商品券は,使えるのがAEON系列の店限定という枷があるものの,ほぼ現金のように使えるありがた仕様.クレジットカード払いだと付く0.5%のポイントが商品券だと付かなくなるので,小額のものを買うのに使おう.とか思いましたが,やめました.ただでさえ使わない現金,特に小銭がどんどん増え,財布が重くなってしまいますから.

今日観たアニメ(4022)

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「ぬらりひょんの野望」(第6作76話 10/6朝)

    ゴルフ場開発で山を切り崩す人間と,それに怒る妖怪の図.崩している人は仕事でやってるんだから仕方ないでしょうけど,その仕組み自体が人間のエゴか.そういう仕組みに入り込むぬらりひょん,なかなか.

  • [C]ONE PIECE「お玉奪還!激闘!ホールデム戦」(第905話 10/6朝)

    結局ほっぺをペンチでやられた後でしたか.お腹のライオンさんがガブリとする刹那にお玉奪還て,予備動作なかったらアウトだったでしょう.藁人形遣いを足止めする苦労人トラファルガーロー,果たして穏便に済ませられるのか.

  • [B]BORUTO「イチャイチャタクティクス」(第127話 10/6夜)

    大人達の態度とタイトルから察せよ子供達.そういえば自来也はミナトの師匠でもあったし,ミナトはボルトの祖父でした.弟子時代のナルトについて語る女子ヒナタ萌え.昔の写真,ナルトとボルトが瓜二つなのは認識していましたが,ヒナタとヒマワリもだいぶ似てましたね.

  • [C]警視庁特務部特殊凶悪犯対策室第七課トクナナ「一は凶兆を,七は幸運を」(第1話 10/6深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「Re:ステージ!ドリームデイズ♪」枠で新番組が始まりました.煙たい感じが得意じゃないですけど,コップクラフトのティラナのように,トクナナにもくノ一という華があるから続けられそう.零距離で撃たれたのに避けて無事って本当か.

  • [C]ACTORS -Songs Connection-「Adagio」(第1話 10/6深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「からかい上手の高木さん2」枠で新番組が始まりました.3オクターブ出せないとまともに歌えないボカロ曲,と言いつつ,聴いてもそんなに音域広く感じませんでしたが,聴くと歌うじゃ違うってか.見える人にしか見えない白い人,なんか怖い.

  • [C}アフリカのサラリーマン「アフリカの痴漢」「アフリカのドーナツ屋」「アフリカの眼鏡」「アフリカの合コン」(第1話 10/6深夜)

    日曜深夜のTOKYO MX,元「ナカノヒトゲノム【実況中】」枠で新番組が始まりました.しろくまカフェ並みのゆるアニメかと思いきや,ビジネスフィッシュばりに尖っていました.鳥さんが下衆すぎて立腹を通り越しています.トカゲさんの寛大さが凄い.合コンに参加したブタが富豪のブタ子の飼っているペットのブタだったとは,いろいろ突っ込めます.

  • [C]BEM「JUDGEMENT」(第11話 10/6深夜)

    裁判の体の茶番.マスコミら傍聴人の前での電撃ビリビリ拷問はどうなの.飛び入りで証言台に立ったジャンヌ刑事,その勢いは良いですけど,もう少しうまい弁護できなかったのかと.ベラベロの正体も友人に知られたようですが,絶望展開じゃなくていいね.

  • [C]バビロン「生きることは善いこと」(第1話 10/7深夜)

    月曜深夜のTOKYO MX,元「スタミュ高校星歌劇」第3期枠で新番組が始まりました.準首都の長の選挙候補者に関する事件に対する特捜部の話.普通の刑事物見ているみたいで,新鮮な感覚でした.

  • [A]ありふれた職業で世界最強「無能の無双」(第13話 10/7深夜)

    月曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.ベヒーモス一蹴に驚くアサシン,そうよね.級友の前に颯爽登場,からの圧倒的一掃が気持ち良い.まさかこの世界最強パーティに加入しようとは,恋する乙女は無敵.第2期制作決定とのことなので,やっぱりストレージしとこうかしら.後番組は「荒野のコトブキ飛行隊」の再放送.

きづいた

一昨日から喉が若干痛い気がします.私の体調不良マーカーなだけに,ちょっと気張ろう.

隔週開催の社内勉強会に参加した昨日のこと.講師「次回は10/21(月),飛び石連休の間でごめんなさいね」の弁.私の手帳の10/22(火)は平日と同じ黒い色です.他のカレンダーを見ると,なるほど,即位礼正殿の儀なのね.しかし,そう書いてはいるものの,黒字です.他のカレンダーも大抵そう.ですが,Webのグループウェアのカレンダーは確かに赤い祝日になっています.物理的なカレンダーは刷る方が決まるより先だったもんね,仕方ない.時間差攻撃にまんまと嵌まるところでした.危ない危ないセフセフ.

似たような時間差攻撃が,運転免許の更新でも発生しそうですね.有効期限が和暦で書かれているので,令和が浸透した数年後に「平成〇年」言われてもピンと来ないという.

ころもがえ

夏場は暖気の溜まる高いところを避け,床に毛布を敷いて寝ていました.急に寒くなった昨夜からは,ロフトベッドに布団を敷いて寝ました.それでも油断すると体調崩しかねない気温だった気がします.セーフ.

今日から長袖ワイシャツ生活,始めました.きっと1箇月程度でジャケット着用生活に移行するんでしょう.秋は短し.

生日快乐

38歳になりました.めでたいか?

木曜夜に買ったパンの消費期限が昨日でした.私の基準は翌日朝食ならセーフ.ということで,新聞読みながらのマクドナルドは昼になりました.

に出発する前からここ一週間のアニメ主題歌のキャプチャ作業に着手していましたが,片づいたのは夕食後です.45曲を捌きました.お疲れ.どうしてこんな大変なことをやらなければならないんだ.趣味なんだからガタガタぬかすな.芹澤優の歌う「デビきゅー」可愛いな.魔入りました.

今日観たアニメ(4021)

  • [C]アズールレーン「【起動】海を駆ける少女たち」(第1話 10/3深夜)

    木曜深夜のTOKYO MX,元「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない」枠で新番組が始まりました.いろいろ説明プリーズ.まず,登場人物は艦隊これくしょんよろしく船なのね.で,ストパンよろしく換装飛行で戦うのね.空母は小さい飛行機出したりするのね.ジャベリンは真中らぁらじゃないのね.

  • [B]放課後さいころ倶楽部「知らない世界」(第1話 10/3深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.OP曲の歌い手が癖になる富田美憂声でした.の先入観で主人公を聴いていましたが,思っていた癖になる感が出ません.と思っていたら,テンション上がったときだけ京都弁が顔を出す委員長役でおま.ボードゲーム,そーいや久しくやっていませんな.

  • [C]ゾイドワイルドZERO「誕生!ビーストライガー!」(第1話 10/4夜)

    金曜夜のテレビ東京,元「イナズマイレブン オリオンの刻印」枠で新シリーズが始まりました.文明感が現代の地球っぽかったですけど,そこからゾイドに荒らされての未来.主人公もヒロインも,中の人の名前,初めて見ました.翻って悪役は初代主人公,だいすけの方の岸尾氏.一つ上の世代じゃなさそうなのにマスクが必要なヒロインの謎っぷりも,大本眞基子の外の初代ぽ.その初代,もう20年前か.

  • [A]Dr.STONE「MASTER OF FLAME」(第14話 10/4深夜)

    金狼勝利と思いきや案の定,汚い騙し討ちをしてきました.コハクは間に合わず,銀狼は思い込みの力で勝ったけど腹下し.まさかスイカレンズを凸レンズに変え,ペラペラメンタリストが口八丁で時間を稼ぎ,科学の力でクロムが勝つとは思いませんでした.気持ち良いわ.

  • [C]厨病激発ボーイ「そうさ俺は目覚めてしまった」(第1話 10/4深夜)

    金曜深夜のTOKYO MX,元「女子高生の無駄づかい」枠で新番組が始まりました.見るにつけ見るに堪えないただただ痛い.まずはあの紅白帽の被り方が痛い.執事手袋着用の眼鏡は私の中のイメージする厨二のテンプレ.二次ヲタは厨二病とは違う気がします.もう一人の正体は何なのか.不運な眼帯転入生,実は本物なんじゃないか.いや,そういう意味じゃなくて.

  • [B]アイカツオンパレード!「あけちゃお!アイカツ!のトビラ」(第1話 10/5朝)

    土曜朝のテレビ東京,元「バウパトロール」枠で新シリーズが始まりました.主人公の中の人は前作わかば役の現役高校2年生.新シリーズ早々にPure Pallete出てて,アイカツフレンズの地続き感ありましたが,3人でトビラを抜けた先は,懐かしいアイカツスターズの世界.解っていても滾ります.癖になる富田美憂声,またktkr.あいにく無印のいちごあかりシリーズは観ていないので,惜しいです.

  • [C]魔入りました!入間くん「悪魔学校の入間くん」(第1話 10/5夜)

    土曜夜のNHK Eテレ,元「カードキャプターさくら クリアカード編」再放送枠で新番組が始まりました.主人公が緑谷出久に見えます.息子をマグロ漁船に乗せた上,悪魔に魂を売り渡す両親,なかなか.これからの学園ライフに興味津々.

  • [C]ハイスクール・フリート「初航海でピンチ!」(第1話 10/5深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「キルラキル」再放送枠で再放送が始まりました.アズレンとは違ってリアル艦隊物ですか.雰囲気はガルパン.入学早々に2箇月の海洋実習とはなかなかですが,先生艦が攻撃してくるという不測の事態にも拘らず,キリッと指揮して危機を脱するの凄いな.

  • [B]転生したらスライムだった件「暴風竜ヴェルドラ」(第1話 10/5深夜)

    土曜深夜のTOKYO MXで再放送が始まりました.転生前は充実後輩に対してしがない優しい独り身サラリーマン.通り魔に刺されて転生.スライムにこんなハイスペックな認識ありませんでしたが,ギャップいいね.同じ洞窟に封印されていたレジェンドでツンデレなドラゴンと友達,面白いじゃないの.

  • [A]ぼくたちは勉強ができない!「天才と彼はその[x]なる判定に銘々慮る」(第2期1話 10/5深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「魔法少女まどか☆マギカ」再放送枠で続編が始まりました.待ってましたの第2期.模試の判定と乳のカップ.アンジャッシュか.緒方のFより富田美憂声が気になる.エンカウント率高いな.男湯女湯の暖簾入れ替えハプニングあるあるですけど,入れ替える前にちゃんと中,確認するもんでしょ.

  • [B]この音とまれ!「一歩前へ」(第2期1話 10/5深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「戦姫絶唱シンフォギアXV」枠で続編が始まりました.第1期最終回のコンクール合奏を振り返るアバンだけで泣けそう.演奏後も結果発表後も青春してますね.もっとうまくなれるよ.

  • [B]戦×恋「戦う乙女」(第1話 10/5深夜)

    土曜深夜のTOKYO MX,元「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」再放送枠で新番組が始まりました.襲い来る悪魔を撃退するヴァルキリーのレベルを上げるためには恋愛が必要.思った以上に濃いめでした.とりあえず当番回がある番組なんでしょう.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「夜の杖」(第2期16話 10/6朝)

    協調性を欠き,杖欲しさに難癖付けて一人で突っ走るマテオ見てると腹立ちます.そういうのは悪役の専売特許じゃないかと.耐えた周りの皆さん,お優しいですね.シュリキらが来てるの知ってんだから,次のパーツの在処を調べる際にもっと警戒しろよと.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「ひかるが生徒会長!? キラやば選挙バトル☆」(第35話 10/6朝)

    本当になりたい人が立候補すべきだと思いますよっつーか,なりたい人がいるのは稀有だと思います.本当はちゃんとしているのにそれが伝わらない桜子残念.立候補の演説を好敵手の応援演説に費やすキラやばめでたし.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「キラ宿大騒動!? フェニックス仮面あらわる?だもん!」(第78話 10/6朝)

    明らかにアンジュ.捕まらないノーキャッチビーナスだの,交通安全に気を付けながら逃げるセーフティエスケイピストだの,お茶会に参加するティータイムゲストだの,止まらない止められないエターナルムーバーだの,とどめにファイナルフィニッシュだの,声張ってポーズ決めりゃいいってもんじゃない.

まなつび

最高気温32度の予報でした.扇風機どころか,冷房も入れてみました.10月に入ってこれは異常では.と思いきや,過去の日記の気温の記録を漁ってみたら,異常というほどではなかったです.1週間の最高気温を集計すると,下表のとおりでした.

平均最高
2019年29.8度32.0度
2018年25.3度32.3度
2017年23.2度27.8度
2016年27.2度32.0度
2015年24.5度28.1度
2014年25.5度29.8度
2013年25.0度29.6度
2012年25.3度27.9度
2011年23.6度25.6度
2010年25.0度26.9度
2009年22.5度26.0度
2008年23.1度25.2度

この期間のここ約10年の最高気温の平均は24.8度,標準偏差は3.3度なので,32度を偏差値で表すと75です.正規分布に従うと仮定した場合,32度以上になる確率は1.5%です.そう考えると,まあ珍しいんでしょうけど.