今日観たアニメ(4024)

  • [C]アサシンズプライド「暗殺者の慈悲」(第1話 10/10深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.華麗な剣捌きで相手を一掃するアサシン,SAOキリト感あるわ.カコイイ.で,あっちにもこっちにも真実を隠してのミッション.大抵はもっと早くに目覚めるマナがまだの無能才女,愛らしい言い方をすればポンコツ娘といったところか.

  • [B]放課後さいころ倶楽部「これはゴキブリです!」(第2話 10/10深夜)

    いつでも元気な高屋敷に気があって周りをうろうろしているこいつを指して「これはゴキブリです!」とか幼馴染委員長が言い出すのかと思いきや,カードゲーム進行上の台詞でしたか.鈍くて勘違いで自称鋭い残念な子,いいね.

  • [C]ノー・ガンズ・ライフ「暴走拡張者」(第1話 10/10深夜)

    木曜深夜のTBS,元「まちカドまぞく」枠で新番組が始まりました.今のままでは今季,週50本の鬼ペースになりそうなので,ここぞとばかりに1話切りするつもりだったのですが,なかなかどうして,そこそこじゃないの.とりあえず2話も観ておこうか.

  • [C]星合の空(第1話 10/10深夜)

    木曜深夜のTBS,元「少女☆歌劇レヴュースタァライト」再演枠で新番組が始まりました.勝手に「宙のまにまに」的な話かと思っていましたが,ソフトテニス部の話なんですかね.弱くて負けてるから廃部なんじゃなくて,そう言ってやる気出してないのが問題なんじゃないかと.さて今後,階下の同級生がどんな風に絡んでくるのか気になるところ.

  • [A]Dr.STONE「200万年の結晶」(第15話 10/11深夜)

    言外の意を汲まず,千空をフルボッコしようとする銀狼,こいつだけは里長にしちゃいけない,という合意を形成,見事なスケープゴートでした.梃子,ま,科学の武器と言えなくもないか.決勝戦のクロムは失神のため千空里長就任.即結婚即離婚.長かった道程を経て,サルファ剤完成.ヨカタヨカタ.

  • [C]厨病激発ボーイ「天使か悪魔の生まれ変わりか」(第2話 10/11深夜)

    全開眼鏡の話,ちゃんとついていけてるこの子と店員,レベル高いわ.素養あるのか.つくづく思いますが,患った方々の言葉の引き出し,凄いなと.頑張ってもなかなか出てきませんわ.

  • [C]炎炎ノ消防隊「浅草開戦前夜」(第12話 10/11深夜)

    世界陸上のため久しぶり.運ぶの得意な森羅,釘打ち得意な中隊長,溶接得意なアーサー,まさかの筋肉担当茉希さんいいね.ラッキースケベられ環,そんな服着てるからだと言いたい.敵さんは擬態能力も持っているんでしょうか.まんまと潰し合いになったわけですが,敵さんの狙いは.

  • [D]歌舞伎町シャーロック「はじめまして探偵諸君」(第1話 10/11深夜)

    金曜深夜のTBS,元「グランベルム~プリンセプスのふたり」枠で新番組が始まりました.番組名に冠されているのは歌舞伎町という街の名前だというのに,勝手に伝統芸能の歌舞伎だと思っていました.と思ったら,いきなり推理落語を初めて,あながち外してもいなかったのかなと.ペダルの下にペットボトルが挟まるような環境で運転するの危険.

  • [C]真・中華一番!「夢を継ぐ者」(第1話 10/11深夜)

    金曜深夜のTBS,元「荒ぶる季節の乙女どもよ」枠で新シリーズが始まりました.マオは田中真弓声の印象が強かったですが,藤原夏海声か,なるほど.かれこれ22年ぶりのアニメとなります.お忍びからばばーんの水戸黄門展開すこ.いや,忍んでいたわけでも,悪者成敗したわけでもないですけど.

  • [C]アイカツオンパレード!「ワクワクインスピレーション」(第2話 10/12朝)

    穏やか曲調に反して振付激しい真昼曲懐かしい.ゆめみおで何歌うのかと思ったら,これまた知った曲.片方だけ平時と歌唱時で中の人変わるの,マクロスF的.ED曲もスターズ期のでした.懐かしい.この調子でパレードが続くんでしょうね.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です