- [C]ゲゲゲの鬼太郎「ぬらりひょんの野望」(第6作76話 10/6朝)
ゴルフ場開発で山を切り崩す人間と,それに怒る妖怪の図.崩している人は仕事でやってるんだから仕方ないでしょうけど,その仕組み自体が人間のエゴか.そういう仕組みに入り込むぬらりひょん,なかなか.
- [C]ONE PIECE「お玉奪還!激闘!ホールデム戦」(第905話 10/6朝)
結局ほっぺをペンチでやられた後でしたか.お腹のライオンさんがガブリとする刹那にお玉奪還て,予備動作なかったらアウトだったでしょう.藁人形遣いを足止めする苦労人トラファルガーロー,果たして穏便に済ませられるのか.
- [B]BORUTO「イチャイチャタクティクス」(第127話 10/6夜)
大人達の態度とタイトルから察せよ子供達.そういえば自来也はミナトの師匠でもあったし,ミナトはボルトの祖父でした.弟子時代のナルトについて語る女子ヒナタ萌え.昔の写真,ナルトとボルトが瓜二つなのは認識していましたが,ヒナタとヒマワリもだいぶ似てましたね.
- [C]警視庁特務部特殊凶悪犯対策室第七課トクナナ「一は凶兆を,七は幸運を」(第1話 10/6深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「Re:ステージ!ドリームデイズ♪」枠で新番組が始まりました.煙たい感じが得意じゃないですけど,コップクラフトのティラナのように,トクナナにもくノ一という華があるから続けられそう.零距離で撃たれたのに避けて無事って本当か.
- [C]ACTORS -Songs Connection-「Adagio」(第1話 10/6深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「からかい上手の高木さん2」枠で新番組が始まりました.3オクターブ出せないとまともに歌えないボカロ曲,と言いつつ,聴いてもそんなに音域広く感じませんでしたが,聴くと歌うじゃ違うってか.見える人にしか見えない白い人,なんか怖い.
- [C}アフリカのサラリーマン「アフリカの痴漢」「アフリカのドーナツ屋」「アフリカの眼鏡」「アフリカの合コン」(第1話 10/6深夜)
日曜深夜のTOKYO MX,元「ナカノヒトゲノム【実況中】」枠で新番組が始まりました.しろくまカフェ並みのゆるアニメかと思いきや,ビジネスフィッシュばりに尖っていました.鳥さんが下衆すぎて立腹を通り越しています.トカゲさんの寛大さが凄い.合コンに参加したブタが富豪のブタ子の飼っているペットのブタだったとは,いろいろ突っ込めます.
- [C]BEM「JUDGEMENT」(第11話 10/6深夜)
裁判の体の茶番.マスコミら傍聴人の前での電撃ビリビリ拷問はどうなの.飛び入りで証言台に立ったジャンヌ刑事,その勢いは良いですけど,もう少しうまい弁護できなかったのかと.ベラベロの正体も友人に知られたようですが,絶望展開じゃなくていいね.
- [C]バビロン「生きることは善いこと」(第1話 10/7深夜)
月曜深夜のTOKYO MX,元「スタミュ高校星歌劇」第3期枠で新番組が始まりました.準首都の長の選挙候補者に関する事件に対する特捜部の話.普通の刑事物見ているみたいで,新鮮な感覚でした.
- [A]ありふれた職業で世界最強「無能の無双」(第13話 10/7深夜)
月曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.ベヒーモス一蹴に驚くアサシン,そうよね.級友の前に颯爽登場,からの圧倒的一掃が気持ち良い.まさかこの世界最強パーティに加入しようとは,恋する乙女は無敵.第2期制作決定とのことなので,やっぱりストレージしとこうかしら.後番組は「荒野のコトブキ飛行隊」の再放送.