ちりもつもれば

わりと元気ですが,体調不良な気がします.これといった説明しやすい症状があるわけではないものの,細かいものがいろいろで,総じてこれ,体調不良なんじゃないかと思う次第.病院行くほどでもないし,行ったところでうまく説明できません.とりあえず,思いつく症状を挙げてみます.

10月上旬,顎の下?首?右の方に無痛のしこりがあった気がします.10月中旬,右下奥歯の深めの銀歯附近で強く噛めなくなってきました.通勤電車での立ちながらの睡眠も深みが深みを増してきた気がします.ちょくちょく鼻も出ます.

いよいよが先週土曜朝.シャワーの後,屈んだ体勢から身を起こしたくらいの何のきっかけにもなりやしないこときっかけで,首に寝違えたかのような痛みが発生.背中かもしれない.数日間,湿布を貼りました.その頃から,動悸のような何かというか,寒いところへ出たときに身がきゅっとするような,胸部がうっすらそんな状態になったりして,覚束ない不安な感じで,胸部が熱っぽかったり,たまに息苦しかったり,酸欠系の頭痛が起きたり.立ち眩みそうな貧血的な感じになったこともありました.腹痛もありました.腸よりは胃寄りな感じ.急に眼が痒くなって充血したのは月曜朝だったか.物貰いは無く,夜には引いてました.似たようなのが水曜にもあったかもしれない.会社で喋りながらなんか咳が止まらなくなったりも.今日は左腋に圧すと痛いしこりを発見.の影響で,左手を外に向けたまま腕を上げるのしんどい.

よくわからん.アレルギー的な何かでリンパ系で神経系の何かか.様子見.

今日観たアニメ(4033)

  • [D]トクナナ「四人の家族」(第4話 10/27深夜)

    副題に話数が入るパティーンですね.密かに情報屋と通じているアナザイザー,まさか裏切者じゃないよね.ITを駆使してアナライザー以上に調査やら裏付けやらを速攻で済ませちゃうニンジャ凄い.

  • [C]ライフルイズビューティフル「対戦相手・イズ・強豪」(第3話 10/27深夜)

    そこそこしっている風のダイエット娘の方が朝,起こされる側とは.練習試合に向かう電車の中,テンション上がってきたとか言う割に水色の子,表情変わってないの.対戦相手の部長さんを見て,男女混合の部なのかと思いました.ミステイク.

  • [C]アフリカのサラリーマン「アフリカのOL」「アフリカの歯医者」「アフリカのゆるふわキャラ」「アフリカのJK」(第4話 10/27深夜)

    ガラス張りで外から施術の様子が見える歯医者ってどうなの.無抵抗なのをいいことに,やっちまったことを告白しては,ライオン上司に歯医者を食わせる遊び,やめてあげて.ゆるふわキャラとして出てきたの,夕張市のやつと船橋市のやつとつば九郎ですか.

  • [B]私,能力は平均値でって言ったよね!「赤き誓いの第一歩って言ったよね!」(第4話 10/28深夜)

    岩蜥蜴,1体だけでなくもっと獲っときゃいいのに,と思ったら,ちゃんと獲っていましたね.足元見てきた依頼主をギャフンさせる商人の娘,惚れ惚れする.次の護衛任務,なるほどこんな感じでメンバーの背景が露見してくる演出なのね.一人だけ男装なのいいね.

  • [C]ダイヤのA actII「誓いのようなもの」(第31話 10/29深夜)

    拘りを捨ててでも監督の期待に応えようとする姿勢も,信念を曲げずに監督からの助け舟を断る姿勢も,どっちも良い感じに描かれていましたね.誕生日2日違いの沢村と倉持先輩,短い同い年期間にタメを張るメンタル.

いもあらい

朝,家を出たらのーむが発生していました.そんな中,客先直行.集合時刻の15分前に着く計画です.

乗換駅にて,いつものようにエスカレータに長蛇の列.改札階からホームのあっちの端へ向かうエスカレータの列,なんか停滞していました.動いているのに誰も載ろうとしない感じ.何が起きているのかしら.気にしつつも,こっちの端へ向かう列で徐行しました.

エスカレータの降り口,肉の壁ができていました.こ,これは危ないのでは.鮨詰め状態の電車に乗り込むが如く,エスカレータ降り口からホームへ抉るように人垣を掻き分けて何とか歩を進めました.私はセーフでも,4~5人後ろの人,動いているエスカレータをバックしないといけない状態になったのではないかと.駅員さん,いつかのように早く止めてください.と心の中で呟いていました.喉元を過ぎたら他人事か.

ホームがこんな状態なので,停車中の電車の新陳代謝も悪め.中の人が外へ出られず,外の人も動けず.私は暫らくその場で揉まれた後,少しでも空いているホームの端の方へと移動しました.空いてるなんて,幻想ですけどね.結局,乗換駅で20分余り,洗われた芋になっていました.

ビジネスチャットで遅刻の連絡してから乗車.乗ってからもぎゅうぎゅうを過ごし,降りるべき駅で降りたところでタイムアップ.会場はここから徒歩10分弱ですが,ちょうど会議開始の時刻なう.ここでビジネスチャットの返信アリ.ぶっちゃけ不参加でも問題なさそうな会議だったということもあり,「無理せずそのまま出社可」との返信がありました.いえっさ.

てちょうさがしのたび

雑誌『月刊TVnavi』を買いに本屋へ行った際,来年の手帳が売られていることに気づきました.たしかにもうそんな時期ですね.私は毎年,生産性出版が出している「Slim黒(ISBN978-4-8201-3272-1)」を買い続けています.しかしこれ,店頭であまり見かけません.決まっていつもAEONか,そのグループの未来屋書店で買っていました.引越前は通勤経路上にあったので良かったのですが,引越後は開拓が必要です.

月間TVnaviを買った本屋にはありませんでした.家から徒歩15分のAEON系列にもありませんでした.会社近くの本屋にもありませんでした.通勤経路上の乗換駅近くの本屋にもありませんでした.乗換駅じゃないけどわざわざ降りてみた通勤経路上の大き目の駅に至っては,地図上にはあるのに本屋自体が見つけられず,閉店近い時間になったので諦めました.

こりゃamazon行くしかないかな.配送料掛かって1.5倍くらいの値段になっちゃうだろうな.そこまでして同じシリーズを買い続ける必要はあるかな.引越をきっかけに,もっと入手しやすい安いやつに乗り換えても良いのではないか.いや,諦めるのは簡単.諦めたら試合終了だよ.

そんなことを考えつつ迎えた本日午後,社外の会議がありました.直帰しようと思ったタイミングで,そーいや近くに大きな本屋があったな,と思い出しました.行ったら居ました.おめ.無事ゴット.たしかなまんぞく.

帰宅後,参考までにamazonを覘いてみたら,配送料無料で店頭と同じ価格でゲットできるものが売られていました.うーん,来年からはamazon行くか.ともあれ,1000円超だったかしらと思い,過去の家計簿を漁ってみました.なるほど,徐々に売価が上がっていたのね.

購入日価格
2004/12/10750円
2005/10/28787円
2006/12/04787円
2007/11/27819円
2008/11/18840円
2009/12/08840円
2010/11/05840円
2011/11/14840円
2012/12/01859円
2013/10/27860円
2014/12/07885円
2015/10/17885円
2016/10/10885円
2017/12/03885円
2018/11/26972円
2019/10/291045円

オートチャージ期限

が切れますよ,と改札機に言われていることに先週,気づきました.古い方のViewSuicaの有効期限は2019年10月です.そのViewSuicaの利用停止と残金払出の手続はした憶えがありますし,新ViewSuicaと別の新Suica定期でJREポイントが貯まる設定もした憶えがありますが,たしかにSuica定期に対するオートチャージはケアしていませんでした.

乗換駅のViewAltteで手続き.オートチャージ額の設定変更ってわけじゃないから,Viewカードとのリンクの設定画面かしら.既にリンク済みとか言ってくる.うーん.電車に乗って調べました.オートチャージ額の設定変更行為が有効期限更新を兼ねるようです.次の乗換駅のViewAltteで再挑戦.よく見ると,オートチャージ額の設定変更画面へ行くボタンに小さく「有効期限更新もこっち」的なことが書いてあります.気づきませんでした.

すっかり

いつもの休日の朝マックへ出発.何か忘れている気がしていました.点滅し始めた信号の横断歩道を渡り終えたところ,家から約3分,約2割の道程を往ったところで思い出しました.朝刊持って来ていない.それで一体何しに行こうというのか.

そーいや昨日,引越前の朝マックのことを反芻していました.自宅から約3分のところにあったマクドナル,朝刊を忘れて出直したことがあったなと.引越後の今,家から約15分のマクドナルドに着いてからそれだと,もう観念するしかないなと.今のところそんなことはないけど,そのうちそんなことになるかもねと.気を付けようねと.そう思っていた矢先の出来事.

家へ引き返す道中,「いや,思い出したかった忘れ物,これじゃなかったな」と.もっと別の何かだなと.普段の日曜は,朝マックからの特売品買い出しということで,二つのタスクをこなしていました.でも,今日はもう一つ,すべき何かがあったはず.あ,投票でした.新聞読みを断念せずに引き返して良かったです.さもないと,もう一つドロップするところでした.

今日観たアニメ(4032)

  • [C]真・中華一番!「奇妙な招待状」(第3話 10/25深夜)

    ろくに警戒している風には見えなかったのに,あの勢いでドクガエルの料理を口に入れず寸止めするなんて,なかなかできないでしょ.料理に紛れていた蠍の毒にやられたようですが,同じことをされたと逆恨みしている仮面の人,どうせ何かの誤解なんじゃないの.

  • [D]アイカツオンパレード!「感じちゃお!アツい風」(第4話 10/26朝)

    私の観ていない無印時代の二人がフレンズの世界線に来ました.ハニーキャットと併せて今回,ステージ3曲とは多め.妹のアイカツパスにとんでも機能を入れた犯人,何が目的でどこで何しているのか.

  • [C]魔入りました!入間くん「問題児アブノーマルクラス」(第4話 10/26夜)

    脳みそ飛んでる子,てっきりED曲を歌う芹沢優声だと思っていましたが,朝井彩加声でした.柄じゃないキャラで面白いじゃない.みんな当然のように飛べるのに,飛べない入間くんにこの試験,大変ね.

  • [C]僕のヒーローアカデミア「ボーイ・ミーツ…」(第4期3話 10/26夜)

    掘りの深い全力の三宅健太声顔真似に「馬鹿にしているのか」と凄まれる出久,アウト.かと思いきや,「オールマイトのここには皺が無い」といったツッコミ,からの「救助しながら王水にやられたときの表情をチョイスした」という深み.なにこいつら.

  • [B]転生したらスライムだった件「ドワーフの王国にて」(第4話 10/26深夜)

    門前で絡まれて威嚇して過剰防衛で捕らわれて,回復薬を出して牢を出て,希少な鉱石,の純度を上げたやつを出して,それだけに飽き足らず凄いドワーフの凄いロングソードを解析量産するスライム最強.エルフがいるとの話に膨らんだ妄想,こんだけ持ち上げておいてどんだけオカマバーごついエルフに会うのかと期待したら,まさかの妄想どおりとは.

  • [A]ぼくたちは勉強ができない!「時に天才は限定された[x]において奮闘する」(第4話 10/26深夜)

    二人に唆され,初めてやって来た美容院.とんだお節介力を発揮した美容師に中ってしまいましたね.コンタクトレンズでエクステで服装まで別人の理珠@富田美憂萌え.アンジャッシュばりの勘違いネタ,いいね.Bパートは英語だけで一日を過ごすうるかのターン.聴き取りは完璧なのね.うっかり「precious study friend(大事な勉強友達)」を「precious steady(大事な恋人)」と言い間違えた成幸ってば.

  • [B]この音とまれ!「再会」(第2期4話 10/26深夜)

    「お前らのために睡眠時間削ったりするもんか」とか言いつつも寝不足な先生とか,「ただ借りるだけだから大したことない」とかいいつつも土下座までして破門実家から十七弦を借りてきたさとわとか,頑張りますね.ただ,こういった頑張りを伏せる風潮,ビジネスの場でお客様相手にやってしまうと,以後それがさも当然かのようになってくるので,考え物ですね.

  • [C]戦×恋「奉仕する乙女」(第4話 10/26深夜)

    勉強尽くしだった拓真の気分転換にと,鬼ごっこで体を動かす.というのは判りますが,鬼姉さん,どうしてみんなのパンツを脱がせにかかるのか.脈絡崩壊.文化祭でメイド喫茶をやるっつークラスの監査に来た副会長の表裏,激しい.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「大学の一日」(第2期19話 10/27朝)

    頭脳は大人でも精神は子供か.というか,イザベル相手に大人げなくも卑怯だなこいつ.山頂に建てる建物の資材の運搬方法,岩を投石機で放り,運ぶと同時に砕いて使いやすくする案,採用されました.いやいや,危険極まりないっしょ.

  • [B]スター☆トゥインクルプリキュア「輝け!ユニのトゥインクルイマジネーション☆」(第38話 10/27朝)

    宇宙一の占い師,と個人的には思っているってニヤニヤ.盲目の虎老師,なるほどバケニャーンのモデルにした人ですか.久しぶりに登場,流離いのアイワーン,を赦すというユニ,素晴らしい.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「こうもり猫のハロウィン大爆発」(第6作79話 10/27朝)

    そーいや巷ではハロウィンシーズンでしたね.こうもり猫,憎めないキャラ.渋谷民の声援を受け,鬼太郎の攻撃もなんのその.「妖怪王に俺はなる!」の大口に続けてルフィの中の人の外の砂かけばばあにツッコミを入れさせる演出,好物です.

  • [C]ONE PIECE「宝船到来ルフィ太郎の恩返し!」(第907話 10/27朝)

    ご馳走の到着に大喜びのおこぼれ町民ですが食後,きっと報復が怖くなるんじゃないかと.計画を練っていたローにとっては,ドンマイとしか言えません.山のおでん城址に向かう一味に同行する伊瀬茉莉也侍,裏に何があるのか.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「とうとう解散?おしゃまトリックスだもん!」(第81話 10/27朝)

    あるあるな喧嘩回.凹んでいるルゥにさらが声掛ける展開,マックスにリラックスじゃないかと一人でテンション上げていました.一方,イメージを変えようと試行錯誤するMeltic StAr,語尾でキャラ付けをするぷりのあんな,懐かしの委員長ktkr.おしゃま回だったのに,Meltic StArの新曲披露回とは.

  • [B]BORUTO「集まれ,下忍!!」(第130話 10/27夜)

    来た来たみんな来たktkr.視聴者の思ったとおりの呟きをボルトにさせるのいいね.リーもシカマルも似てるし,ヒナタは観てるこっちが恥ずかしくなる.不意に雷車のアイディアを聞いたのが未来の雷門カンパニーの社長て.

すっきり

歯周病治療後の経過観察のがっつり検診を受けました.チクチク調査,グラグラ調査,パシャパシャ写真,染めて磨いてカリカリ歯垢除去,グルグル電動ブラシ,そんなこんなでフッ素で締め.これまではおよそ5週に1回の頻度で通っていましたが,次回は3箇月後.嬉しいです.

それよりも嬉しかったのが,小銭を掃けたこと.私の生活圏で現金しか使えないほぼ唯一の場がこの歯医者.商品券の釣り銭がジャラジャラ溜まっていました.今回の会計は3980円.その内,980円を小銭で払いました.財布からトレイに全部ぶちまけて,20円回収してはいどうぞ.こんなこともあろうかと,硬貨になっていた1570円の内,ちょうど1000円だけを財布に入れていたのでした.この技に,受付嬢が目を丸くしました.ということを若干期待したのですが,手元の機械作業に関心が向いていました.なにはともあれ,すっきり.

beforeafter
500円玉1枚1枚
100円玉8枚0枚
50円玉3枚1枚
10円玉11枚4枚
5円玉2枚0枚
1円玉0枚0枚
25枚6枚

今日観たアニメ(4031)

  • [C]Z/X Code reunion「Eの烙印」(第3話 10/22深夜)

    サブタイトルがネタバレ.ランクを決める対生徒会戦,もっと準備期間があれば連携を考えたりもできたんでしょうけど,つーか凄い連中はいきなりでも連携できるし個の能力も高いという話なんでしょうか.さながら合宿所のEランク寮の指導教官,前夜の穏やかなのと翌日の激しいの,どっちが標準か.

  • [C]神田川JET GIRLS「おのぼりん」(第3話 10/22深夜)

    距離感間違えてて密着癖あってけいおんうんたん唯感出してくるこの子がおのぼりんなのかと思いきや,浅草で遭遇した被れ浮かれ海外女子らのことだったようですね.連日のトレーニングの息抜きにと誘って授業中もどこ連れて行こうかと思案していたのに逸れた末に相棒をまんまと引き回されたツンデレが不憫.

  • [B]ちはやふる3「なつのよは」(第1話 10/22深夜)

    火曜深夜の日本テレビ,元「トライナイツ」枠で続編が始まりました.初回はルール説明回,大事ですね.それから,懐かしい面々.うっかり糸目後輩の存在を忘れていましたてへぺろ.かるた会の先生の声に違和感を覚えましたがなるほど,石塚運昇氏から三宅健太氏に声変わりしていたのね.合宿スタートでしたが,第2期がどんな終わりだったか憶えていないの.

  • [C]七つの大罪 神々の逆鱗「光あれ」(第3話 10/23夜)

    女子の仕草で悠木碧声のトロール,癖になる可愛さ.魔人族を生かさず殺さずの生餌にした末,おびき出す目的が達成されるやいなや全滅させる四大天使様の御業,悪魔の所業や.魔人族メリオダスはどうして,同胞と敵対する道を進んでいるのかしら.

  • [B]あひるの空「初めての飛翔」(第4話 10/23夜)

    長いこと試合に出られていなかったろうことは想像できましたが,そんなにでしたか.母親を安心させるようにと送った近況報告の写真,周りヤンキーだらけで逆効果では.夜の千本木彩花声との会話が青春臭くていけない.

  • [B]ラディアン「災いをよぶ者~Dullahan」(第2期4話 10/23夜)

    スペクトルネメシスを弱らせるためとはいえ,地上の畑が駄目になること承知で魔法を放つ,それが赦されているのはなんだかな.正義の味方ならもっと正義の味方に見える振る舞いを.

  • [A]本好きの下克上「冬のできごと」(第3話 10/23深夜)

    エジプト式の紙作りに挫け,今度はメソポタミア式に挑戦とは逞しい.籠を組んで,ホットケーキを作って,髪飾りを編むか.そして5歳にして筆算を駆使して帳簿を仕上げる大人顔負けTUEEE.オットーさんを良く言うと臍を曲げるお父さん,面倒臭い.

  • [C]この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる「この勇者は身勝手すぎる」(第3話 10/23深夜)

    筋トレでのレベル上げの限界を迎え,次は剣神相手に修行ですか.そして案の定,修行2日目にして剣神を超え,終いには剣神を逃げ隠れビクビクさせる訓練狂の勇者.もう気の毒.クエスト突入でよかたね.

  • [C]俺を好きなのはお前だけかよ「俺がガンバった結果」(第4話 10/23深夜)

    第1話では仲良しで,第3話でいきなり喧嘩別れする展開も疾風怒濤でしたが,第4話で速攻仲直りってのもまた凄い.ジョーロを手の平の上で転がして,この展開を導き出すパンジーさん凄い.

  • [C]旗揚!けものみち「魔獣×バイト」(第4話 10/23深夜)

    酒飲んで寝る吸血姫,大飯喰らいのドラゴンハーフ,獣との戯れに忙しいケモナー,こいつらの家計を支えるシグレさん乙.超乙.私だったらこんな連中と一緒にいられない.融資しようとも思わない.

  • [C]メイドインアビス「アビスの淵」(第4話 10/23深夜)

    二人サバイバル,まだ楽しそう.と,凄い速さで迫る追手.逃げても追いつかれた,と思いきや,捕まえに来たわけではない黒笛おじさん.凄い遺物のいろんなところを見に来ただけだと.そんなこんなで第2層着.追手に追われなくなったと同時に,追手じゃない連中に追われることになるか.

  • [C]SHIROBAKO「私どこにいるんでしょうか…」(第17話 10/24深夜)

    普通のOL的な仕事依頼の会話,なんかムサニじゃ浮きますね.そんなことより,質問に来た作画の子,のジェスチャーと鳴き声だけで,よくぞ意図を汲み取って会話的な何かを続けられるもんだなと関心せざるをえない.ケーキ屋さん,まさかのスリム体形に衝撃を覚えました.

  • [B]超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!「司は異世界を変える覚悟を決めたようです!」(第4話 10/24深夜)

    村の焼き討ちに遭い,一人連れ去られたリルルを救うべく,開戦.一貴族の城を堕とすだけでなく,その後に控えている王国の報復をも見越し,民主政治を目指す決意を固めたと.倒れた敵兵を目にして,男の子だから頑張らなきゃと鼓舞するプリンス@石上静香萌え.

  • [C]アサシンズプライド「臨界点の彼方に」(第3話 10/24深夜)

    みんなから後ろ指差されるってこと以前に,みんなとお揃いのコスを着たかったというのに,差別化を是とする毒親か.二人のピンチに颯爽登場した二人,頼れる.からのカンストなモンスター登場.が,迎え撃つはリミットブレイカーでした.爽快.

  • [B]放課後さいころ倶楽部「ミドリの夢」(第4話 10/24深夜)

    怪我した抜けてる生徒会長に代わって文化祭を任された副会長.妹属性かと思いきや,ミドリ後輩に対してグイグイ来ますね.しかしいかん.ゲーム作家の夢を尊重しない態度はいかん.それでいて生徒会を手伝ってくれなんて,ないわ.テンション上がると関西が出てくる委員長@富田美憂萌え.

  • [C]星合の空(第3話 10/24深夜)

    買い物に付き合ったみんなを賄って炒め物を作る眞己の手付き,プロでしょ.試合形式の練習で,二言三言の助言ですこぶる強まるの恐ろしい.口悪い帰宅部,凹んでいるときにそれは尚更アウト.でも武器の使用は駄目.

  • [B]Dr.STONE「百の夜と千の空」(第17話 10/25深夜)

    石神百夜ら宇宙飛行士が百物語に載せて幾千年後の千空へ繋いだ話,百億パーセントそそりました.千空と石神村連中は皆親戚ということにはなりますが,えらく遠いですね.昔の連中を苦しめた病も肺炎か.

  • [C]厨病激発ボーイ「こじらせちゃってパンパカパッパッパーン」(第4話 10/25深夜)

    海外で暮らしていた転入生,目を付けられてグリーンに.パープルとは従兄弟,なるほどどうりで似たところがあるわけだ.三姉妹の尻に敷かれ,弟妹らの世話に甲斐甲斐しく,実は優しいパープルってば.拒否しながらも自然にヒーロー部の部室にいるピンクってば.

  • [C]炎炎ノ消防隊「誰が為の炎」(第14話 10/25深夜)

    紺炉がちょくちょく死亡フラグを立てていましたが,回収されませんでした.口の悪いちびっこ,私はてっきり玉狛の陽太郎的なポジションかと思っていましたが,しっかり戦力なのね.放たれた矢を紅丸が避けられないとは思えないし,森羅が追いつくとも思えませんでした.

おーあれまたかね

台風21号がいらっしゃいました.芯が上陸することはなく,温帯低気圧に化けて去っていきました.が,だいぶ荒れました.

出勤時,風雨激しかったです.横殴りだったので,フル装備で抗いました.会社で履く普通の革靴を鞄に収め,傘,長靴,下半身雨具の三種の神器を構えて出陣.暑いです.自宅から最寄り駅に着いた際,あとは会社までほぼ屋根続きだっつーこって,下半身雨具を解除しました.長靴は念のため装備したまま.良い選択でした.乗り継ぎや最後の駅から会社までの間,横殴られはしなかったものの,足元には水溜まりが散見されていたので.

朝の大変さを忘れた昼過ぎ,オフィスのテレビが冠水被害を映していました.先の台風19号の映像かと思いきや,ライブ映像でした.ビルの外では,というより千葉県ではこんなに大暴れなさっているのね.千葉県はまた大暴れされたのね.文句の言いようのない被害者方には同情するしかありません.

退社時は晴天.とまではいかないものの雨はなく,風が気持ち強いかなくらいでした.東方へすっかり去っていったんでしょう.おまけに机の下に置いておいた長靴の記憶もすっかり去っていっていました.気付いたのは会社近くのいつものまくどのなるどの夕食後,最寄駅へ向かう道中でした.自席へ戻るには片道15分くらいかかります.新聞の週間予報を確認したら今週末,特に荒天の日はないようなので,週明けでいいやとそのままに.