こんなはずでは

秋分,昼と夜の時間が同じになる.もうそんな時期だというのに,台風17号が小笠原気団を引っ張ってきたせいで,だいぶ蒸し暑かったです.予報どおり,真夏日になったんじゃなかろうか.

2週連続の3連休最終日,今日は結構暇になれるのではないかと思っていたのですが,そう思っていたせいで,またいらんことに時間を使ってしまいました.研究職っぽい仕事柄,オフの時間でもスイッチ切れないことがあるのよね.で,朝マックの帰り,昨日の反芻をしてしまったが最後,あれもしたいこれもしたいが湧いて収集つかなくなりました.帰宅後,早速Excelとお戯れ開始.

買いの基準を定めたんだから,売りの基準も定めたいなと.さもないと,いざ売ろうと思っても,迷って仕方ないでしょう.で,あれかなこれかなの要件を定義し,どうやってExcelに落とすか設計し,実装して試験.と,なんか感覚と違う結果が出ました.この株はまだまだ持っておきたいのに,Excelは売れと言ってきます.デバッグするも,式は問題ありません.となると,私の価値観がうまくモデルに落とし込めていないんだなと.その辺をカバーするよう練った結果,ようやく私の感覚がシステム化できました.おめ.これで毎度いろいろ考えなくて済みますぞ.

気付いたら,食事も忘れて14時になっていました.余裕で片づけられるはずだった他のタスク,詰め詰めになりました.こんなはずでは.

今日観たアニメ(4015)

  • [C]キラッとプリ☆チャン「キラにちは!だいあとだいあが出会った日,だもん!」(第76話 9/22朝)

    なるほど,よく判りました.躊躇っていたのを事故で応募したコンテストで優勝し,その商品として贈られたのがデザインパレットとバーチャルプリチャンアイドルだいあだったと.そんな背景説明回の次,謎のプリチャンアイドルデビューって誰なんだもん.

  • [C]BORUTO「ボルトとシンキ」(第125話 9/22夜)

    そりゃそうよね,国境超えたら警備が現れるし,それなりの相手じゃないと事情を説明できないし,囮作戦がバレたら囮のボルト終了だもんね.ボルトの眼の正体,大筒木連中は知っているようですが,果たして.

  • [B]Re:ステージ!ドリームデイズ♪「駄ポエムは駄ポエム」(第11話 9/22深夜)

    聴いたことある曲.歌詞を変えただけか.でも規定に違反しないから挑めるってね.だぽえむって響き,嫌いじゃない.なんか見慣れない制服姿の黒髪ロングがKiRaReメンバーとしてステージに立っていましたが,ぶ,部長….

  • [A]からかい上手の高木さん2「夏祭り」(第12話 9/22深夜)

    日曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.デートっぽいことをしたら西片の勝ち.もう浴衣高木さんと二人で夏祭り来ている時点で西片の勝ちってことっしょ.女物の荷物を持っている西片をスルーしたり,逸れて高木さんを探している西片に居場所を伝えたりと,木村の男気いいね.

  • [C]ナカノヒトゲノム「JOURNEY GOES ON」(第12話 9/22深夜)

    日曜深夜にTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.ボーナスステージのゲームでコインを稼ぐ回.ギャンブルに殆んど突っ込まないの見ててつまらない.でも私もそっち側の詰まらない人間.壮大な脱出ゲームはまだ折り返し地点.外部の人間の動向も見せられて,是非2期に続いてほしいです.

  • [C]BEM「FALLING」(第9話 9/22深夜)

    綺麗事ばかりというわけではありませんが,慈愛の言葉を掛けて迫ってくる人,胡散臭くて警戒必至ですわ.でも,行動も伴って真摯な人でした残念.ベロ友にベロの超人的なところが露見しましたが,その正体が明らかになった際,3人はどんな反応をするのかしら.ベラ友眼鏡の反応の方こそ気になります.

かぶ

2週連続の3連休でなまじ時間にゆとりがあるせいで,余計なことに気を向けてしまいました.株です.

しばしば使う店の株主優待を得ようシリーズで,次に狙っているのはマクドナルド株.優待食券の換算額と配当金から計算した利回りは2.0%.ちょっと低いので,モチベーションも下がり気味です.直近3年の株価は図のとおり.私式で設定した挑戦開始額を橙色,目標額を灰色の点線で示しています.これを眺めてにやにやもんもんするのが趣味みたいなもん.狙い目の株価に落ちてないので,まだ様子見です.

株2702

で普通は終えるのですが,ゆとりのせいで,他の良き株も発掘したくなりました.とはいえ,数字だけをキーにあまり聞いたことない株を引っ張るのは高揚しません.どうせなら日頃お世話になっているのが良きかな.銀行はどうだろう.

ということで,メインで使っているのを調べてみました.株主優待はありませんでしたが,配当金は多め.利回り4.4%でした.世間的にどうかは判りませんが,私の中では4%が投資Goの基準になっているので,これは買いです.口コミ的にも買うべし意見が多勢でした.単元数の100株買っても6万円弱でお安い.でも,私式の挑戦開始基準には達していません.8月に出逢っていたら株価が谷間だったからやってたかも.生憎パスいち.

株8306

もいっちょ,ゆうちょ銀行.こちらも株主優待はありませんが,利回りは4.6%です.でも,株価は右肩下がり.かんぽ生命の問題のせいでしょうか.いや,その事件はせいぜい今夏のようですし,三菱UFJの方も似た感じなので,金融業界全体的な話なんでしょう.低金利時代で,それどころか日本銀行が他の銀行から手数料取るぞ的な話が出てたりしますからね.どのみち,株価が上がったら売って利ざやを稼ごうという考えではなく,持ち続けてそれなりの配当金を貰っていこうという考えなので,個人的には気にしすぎなくても良いかなと.評判を調べると,買え勢が優勢.私式の基準もクリアしています.つーわけで,ポチってみました.週明けに取引の成否が判ります.きっと行けちゃうでしょう.

株7182

ゆとりのせいで,思わぬ衝動買い.とはいえ,換金性が高いので,たとえ10万円で買ったとしても,うっかり10万円で買ったパソコンなんかとはインパクトが全然違うでしょ.株なら,売るときに株価が10%下落していたとしても,損するのは1万円.そして売る操作もWebでポチるだけ.パソコンとかだったらそうはいくまい.

今日観たアニメ(4014)

  • [B]まちカドまぞく「夢ドリーム再び!! 桃色防衛線を突破せよ」(第11話 9/19深夜)

    猫マッチョは夢の表層から深層へ入る玄関の門番.対抗すべく産み出したあのシャミ先,まさか巨大化再会するとは.リアル玄関先で変身シャミ子,露出狂とまでは言わずともコスプレ感は半端ない.

  • [D]イナズマイレブン オリオンの刻印「世界よその手をつなげ」(第48話 9/20夜)

    各国の影で行われていた軍需産業を一網打尽にする正義の名の下に恐喝するのがオリオン財団の目的だったと.オリオンの戦士と闘う世界選抜チーム,チョウキンウンズ.やめて.鬼道の合流,滾る.明日人を踏みつけたりボールごと蹴飛ばしたりするの,反則じゃないのか.

  • [B]Dr.STONE「背中合わせの仲間たち」(第12話 9/20深夜)

    銀の槍は硫化水素の探知器,なるほど.銀の槍ゲットにあんだけテンション高くしてた銀狼,その使途にgkbrなの面白い.硫酸の池,怖いわ.それに落ちそうになるの,もっと怖いわ.科学を絶やさぬため一人残るではなく,成功率を高めるため二人で挑むか.滾る.

  • [B]女子高生の無駄づかい「なかま」(第12話 9/20深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.バカの留年を回避すべく,あの手この手で頑張る仲間達素敵.焼石への水,糠への釘,暖簾への腕押し感ありありでしたが,やまいともども何とか進級できたのね.

  • [C]通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?「受け止める勇気。慈しむ心。あと全身鎧。それが母親に必須の……ん?鎧?」(第11話 9/20深夜)

    剣にお願いして食洗機やら洗濯機やらとして働かせる母ちゃん強い.エレベータなしで80階近く上る母ちゃん衆,頑張りますね.気づかぬうちに装備が消える床のせいでアレになったものの,自覚したところで全く意に介さないこのパーティの連中のメンタル.

  • [B]フルーツバスケット「もうすぐ夏がやっています」(第2作25話 9/20深夜)

    金曜深夜のテレビ東京で放映されていたこの番組が終了しました.前回が大盛り上がりでしたが,今回の父子話もなかなか.ちゃんと由希のターンも用意されているの優しい.伏線になりそうな人の顔見せしつつ,続きは2020年の2nd seasonね.

  • [C]炎炎ノ消防隊「第8特殊消防隊結成」(第11話 9/20深夜)

    隊員の士気を挙げるため,捕獲する焔ビトによって点数が違うそうな.そういう評価があってもいいけど,現場でそれを理由にどうこうするのはいかがなものかと.そんな反面教師を目の当たりにしての結成.軍隊から呼び入れられた理由を知るや,ニヤデレが押さえられない上條茉希萌え.

  • [C]グランベルム「マギアコナトス」(第12話 9/20深夜)

    ほぼ3人しか話していないのにこのカロリーの高さ.いろんなふりして余裕綽々だったりと感情ぶれぶれの子供先生流石.1000年の長きに亘って挑戦者を排除することで自分が認められるというのに,その満期はいつなのか.

  • [A]荒ぶる季節の乙女どもよ。「乙女心のいろいろは」(第12話 9/20深夜)

    金曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.休日中に頭が冷えるでしょうと放置を決める校長らの緩さ素敵.立てこもった夜の学校で色のあるイベント続出,面白いじゃないの.ロックオン大会からの解るぅ~,いいね.

  • [C]グリザイア:ファントムトリガー「ソウル・スピード前編」(9/21深夜)

    生き延びるために軽犯罪は日常茶飯事.殺し屋か娼婦になるしかない.そんなの現代日本じゃ考えられない,と思っているけど,実は見えてないだけだったりしたら嫌.任務とはいえ,幼馴染が悲壮感なくこんなに本気で交戦できるものなのかと.

  • [B]鬼滅の刃「継子・栗花落カナヲ」(第25話 9/21深夜)

    炭治郎,女子3人にすっかり懐かれた感じ.お陰で全集中常中もできるようになったか.で,貧しくて感情封じて売られた喋らない子の昔話.好きな人でもできたら感情戻るという話,これ炭治郎に対して意味深な演出.訓練をサボっていた二人を挑発と色香で奮起させる早見沙織声,さすが.

  • [C]FAIRYTAIL「繋がる心」(第3期50話 9/22朝)

    アクノロギアを酔わせる船を造形魔法で建造.それにぶっこんでからのみんなの協力魔法で拘束.力不足を他ギルドの懐かしい人達から拝借で埋める展開滾る.中ではドラゴンスレイヤーの共闘.結局アクノロギアはドラゴンを滅ぼしたいのかドラゴンスレイヤーを滅ぼしたいのか,とにかく全部破壊したいみたいですね.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「魔女の復活」(第2期14話 9/23朝)

    石にした悪い魔法使いをそのまま飾ってるのって,大分趣味悪い気がしていました.ナオミの忠告を蔑ろにして変装潜入者を野放しにした結果,シュリキが宝玉を手にして表舞台に.と思いきや,宝玉から作った杖が折れたり,早々終結しちゃうのかと思いました.

  • [D]スター☆トゥインクルプリキュア「フワの決意!お手伝い大作戦☆」(第33話 9/22朝)

    言うこと聞かずに周りを翻弄するのいらっとします.悪気があるとかないとかいう問題ではありません.イエティという名前の飼い犬,名前のとおり確かにイエティっぽい.天文台の爺さん,確かに魔法使いっぽい.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「地獄崩壊!? 玉藻前の罠」(第74話 9/23朝)

    各国首脳の脇に玉藻前.なるほど,尻尾の数だけ分身を作れるのね.そして閻魔まで倒しちゃうとかヤバい.対抗するために石動,まさか壁爺婆まで吸収するとは.で,閻魔と鬼太郎の契約を知らせるとは,いろいろやってくれる.

  • [C]ONE PIECE「相撲決戦!麦わらVS最強の横綱!」(第903話 9/23朝)

    まさか相撲対決で1話使うとは思いませんでした.が,なかなか面白かったです.というのはきっと,麦わらの無敵っぷりと横綱の噛ませ犬っぷりが演出されていたからでしょう.結局,事を荒立てまいとしたローは出てこずか.

きゅーなそーかい

投資マンションの管理組合の理事会に急遽,出頭しました.

2週間前,管理会社から「9/21(土)の午前中はご都合いかがでしょうか?」の一斉メールがありました.そのすぐ後,他の理事から「21日であれば不参加でお願いします」のメールがありました.それを受けての結果がどうなったのか,若干気になりながらも,放置.自らグイグイやるとそれが既定になりそうなので,というのは後付けの理由で本心は面倒だからなのかもしれませんが,とりあえず我慢.

昨夜,マクドナルドのクーポンアプリを起動しようとスマホを見た際,夕方に管理会社からの着信があったことに気づきました.更にSMSでも「理事会日程の件でお電話いたしました.他の理事が明日だと出席できないとのことで」で途切れていました.もう20時半だし,自宅PCにメール来てるかもしれないし,そもそも暫定でも開催日時決まってたかしらと自信なかったので,スルーしました.モグモグし,家に着いたのは22時半.もう寝る時間です.お休み.

今朝,メールを確認.特に新しいメールは来ていませんでした.ですが,2週間前のメールには「午前中」とあります.こりゃ早すぎず遅すぎない時間にこちらから電話するしかあるまい.朝マックから戻り,昨夜の日記を書いて,そろそろ頃合いかと思った9時,電話しました.日を改めるつもりで話し始めましたが,状況諸々合理的に話をしていった結果,気付けば今日これから行きますよと口走っていました.そんなわけで標記のとおり.

今日観たアニメ(4013)

  • [D]トライナイツ「ラグビーとチェス」(第8話 9/17深夜)

    自慢だったろう連勝のチェスで敗れ,その相手が冷めた感じとは辛い.相手が熱くなるラグビーの舞台でぎゃふんさせたい気持ちも解らなくはない.としても,一朝一夕でできることではあるまい.なんか可哀想だから誰か褒めてあげて.

  • [D]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「移動図書館」「トロールレンジャー」(第2期5話 9/18夜)

    移動図書館,そりゃ搭乗して操縦するものなんでしょうけど,明らかに生きてる感じなんですが,相変わらず凄い世界観っつーか.バッジは物事を修得した証のはずなのに,ただ集めるためだけに手っ取り早く狩っていくの,そもそもバッジ授与の基準が適当すぎやしないか.

  • [B]この世の果てで恋を唄う少女YU-NO「デラ=グラントの真実」(第24話 9/18深夜)

    そういえば忘れていました龍蔵寺.そして天帝の仮面の下は案の定.ファンタジーが醸し出されているデラグラントですが,その実はスーパー科学技術の成果だったと.歴史を解説してくれるAIアイちゃんは何者か.今後の巫女娘はどうなるか.

  • [C]ダンベル何キロ持てる?「バーベル何キロ持てる?」(第12話 9/18深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.東京の離島,肉乃島とは直接的.で開かれるはずだったミスターコンテストが参加者不足,からのミスコン.倒立腕立て伏せ美しい.サンドバック吹っ飛ぶの壮快.最後の最後でなるほど,ひびきは電池切れか.

  • [B]魔王様、リトライ!「白天使と魔王様」(第12話 9/18深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.Aパート丸々露天風呂で二人の会話だけで進むのなんか凄い.エンジェルホワイトまじエンジェルってか.Bパートで他の連中の魅力を凝縮してバランス取ってるのか.勇者登場で第2期に続きそうな終わりあるある.「続け」って願望駄々漏れ.

  • [A]彼方のアストラ「FRIEND-SHIP」(第12話 9/18深夜)

    水曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.長いと思ったら1時間でした.明かされたアストラの秘密,なるほどそういうことね.140歳ですか.帰還直前,めいめいが一番の思い出を発表する流れで振り返るあれやこれ,そんなことありました懐かしい.からの,みんなキャプテンの腕に助けられた話,泣ける.ついて終わりじゃなくて,それなりなエピローグも良いじゃないの.義手に耳かき機能はあっても憧れのミサイル機能は無し.

  • [C]異世界チート魔術師「マーウォルトの会戦」(第11話 9/18深夜)

    いきなり敵軍の大将の元に飛んできて和解交渉か.こんな大役を外から来た高校生一人に任せて良いのかと.こっちの大将を連れて行った方が良かったのではないかと.で,右腕的な人が死人操りで本性出しました.ありふれた職業で世界最強の人だったら気づいたかね.

  • [B]キャロル&チューズデイ「Just Like Heaven」(第22話 9/18深夜)

    まさかそんなに重篤だったとは.そんな中,二人がマーズグラミーの舞台で歌った曲,アンジェラの Light A Fire に呼応している風じゃないの.ってFireっつー単語だけですけど.からの傷心アンジェラの新人賞の歌唱.歌詞から何から見るに堪えない.で,ぶっ倒れ.てもED曲として引き続き歌っている不思議.

  • [B]アイカツフレンズ!かがやきのジュエル「ひとりじゃない!」(第25話 9/19夜)

    最後のステージを残すのみってところで悪天候で休止.テンション下がる.からの苦渋の決断,中止.荒天の先の神様に向かって一言ずつ訴えるフレンズの姿,滑稽と感動の二つの感情で変な感じ.ステージ曲はSEやらパーティクルやら,特効が本気.リアルのステージでは出せない煌びやかさですわ.

  • [A]SHIROBAKO「えくそだす・クリスマス」(第12話 9/19深夜)

    大詰め.逼迫する最終話のスケジュール.ピンチに声掛けした菅野さんのビジュアル,庵野さんなんですけど.に指摘され,頼るやいなや,武蔵野の頼れる老翁,奮い立つ.柔らかくもキリっと,甚だカコイイ.いつの間にか杉江塾開催.こうして人材は育ち,技術は継承されていくのね.というのが,2箇月前の京アニ事件を掠めて,ちょっと泣きそう.こういう老師諸共消失してしまったんでしょうから.

  • [B]citrus「my love goes on and on」(第12話 9/19深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの再放送が終了しました.ドロドロ展開なくシトラスすっきり,みんな良い子でした.あの場面でくまさん出してくる芽衣可愛い.それでは済まずにおかわり決める柚子,行きました.何気にステルスギャルとツインドリルが仲良くなりつつあるのいいね.ED曲と鼻歌のシンクロ率が高すぎでしたが,音入れしてから鼻歌吹き込んだんでしょうね.

  • [B]うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「幼き少女,願う」(第12話 9/19深夜)

    木曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.一応仕事仲間となっているエルフ耳レディの登場に,ご機嫌斜めのラティナ可愛い.というかもうラティナ無双で尊い.小さいは正義.好きな子を苛めたくなる典型のショタもいいね.

わすれておもいだしてのくりかえし

某デバイスを省電力状態から復帰させたときに動きが怪しくなることがあるという指摘を受け,調査しています.まずは発生頻度を視てみようと実験.某デバイスが省電力状態になるまで10分かかります.ので,自席の脇に置いて放置し,眠ったら起こしての繰り返し.しばしば起こし忘れたりして,概ね1時間当たり4回程度の試行回数になっています.ってのを約2週間,自席にいる限り地味に続けていました.聞いていた印象よりも大分発生頻度が低いんですけど,どうしてくれよう.

ごじつだん

うっかりおーばーの件,他にも予期せぬ出費がありました.年払いのNHK受信料です.以前は地上波のみの分で,今は衛星放送も受信できるらしいTVを設置しているということで衛星放送分も請求されています.住所によっても違うと思いますが,以前の1.8倍を逼迫月に引き落とされていました.

いやなよかんがしる件,今日はだいぶ警戒して出勤しました.ただ,今度は鞄を庇って変な姿勢を維持することになるので,身体の方に蓄積するものがあります.徐々に喉元過ぎて元通りなんでしょう.予防策として,ゼリーをビニール袋に入れて鞄に収める手があります.そう画策しておきながら,いきなり今朝から講じ忘れていました.やる気ない.

今日観たアニメ(4012)

  • [C]ダイヤのA actII「解禁」(第25話 9/17夜)

    試合ひりひりします.投手と捕手のモノローグの応酬でやり取りできてるの凄い.解禁したイレヴンは失投に終わりましたが,完成したらどんな球になったんでしょう.変に絡まって三塁まで走って死んだ降谷,この試合でマウンドに立つことはあるのか.

  • [B]ブラッククローバー「最果ての村の命」(第101話 9/17夜)

    仕留めそこなったのに気づかなかったのか,それとも見逃してくれたのか,リヒトとアスタユノの戦いは一旦終了.苛烈な表情で未だ失神しているアネゴリオン怖い.ハージ村を毒草の魔法で滅ぼしにかかるエルフに立ち向かうシスター,の前に颯爽登場のアスタユノに上がります.

  • [C]手品先輩「はやす先輩」「失敗しない先輩」「負けない先輩」「サイレント先輩」「バニー先輩」(第12話 9/17深夜)

    火曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.はやす先輩は囃す先輩だと思いきや生やす先輩でした.相変わらず隣の科学部先輩萌えですが,一人部活は学校としてアリなのか.案の定,ハプニングを期待した助手の寝たふりでした.

  • [C]ソウナンですか?「水の補給方法」(第12話 9/17深夜)

    火曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.なるほど,汚染された水でも腹を下さず吸収する方法があるのね.胃を通さず直接肛門から大腸へ.その前に紫外線除菌を試しましょう.結局無人島から4人,脱出する希望なく最終回かと思いきや,ほまれパパが救助に向かっている数秒のカットで救われます.短尺で便利ね.

  • [B]可愛ければ変態でも好きになってくれますか?「水着を脱いだシンデレラ!?」(第11話 9/17深夜)

    市民プールでの告白大会.の運営サイドの小春ちゃん先輩,スク水合いすぎ.参加者がなかなか集まらないとのことですが,まさかのこの4人だけとはありえん.各人の告白に対する客席慧輝の反応はいかにも.犯人の正体は案の定でした.その解決編の間の3人,物陰から様子を窺うのが定石じゃないかと.

いやなよかんがしる

今朝の通勤電車,いつも以上に混み合っていました.荷物を扉に一度ギロチンされるほどに.駅での乗り換えの際,鞄の底が湿っていることに気づきました.結露する気候でもないのに不思議.底を撫でた人差し指からぶどうゼリーの匂いがします.昼食の一部です.嫌な予感がします.でも,絶望はまだ取っておくことにしましょう.そのまままた鮨詰め電車を乗り継いでの出社.

自席到着.以前にもちょっとありましたが,蓋に隙間が空いて,ゼリー汁ブシャーしているのではないかと予想.さて,答え合わせをしようか.鞄,オープン.期待以上の惨劇でした.蓋の6割ほどがプラケースから剥がれた状態となり,内容物は2割方散華しています.おにぎりやらパンやらの袋にジャムが塗られたような状態になっており,エコバックはじめ鞄自体にも染みています.壁越しの別空間に居た新聞にも滲出していました.

箱ティッシュの無駄遣いをして処置しましたが,甘い香りは取れません.隣席の人から,風呂場でゴシゴシやると良いよと助言を受けました.というかこれを機に新調してはどうかとも言われました.確かに,いつ使い始めたのか判らないくらい使いこんでいます.でも生憎,まだまだ使えますぞ.終いに,厚手の制汗シート的なものを恵んでくれました.お陰様でなかなかすっきりしました.甘い香りはシトラス系に転じ,これでもう復旧完了ですね.

ちなみに,約160ml分残ったゼリーは,生ごみ箱へ投入しました.さすがに燃えないごみごと放るわけにはいかないと思い,中身だけをこりゃまた箱ティッシュの無駄遣いで包みに包んでボテンとな.もったいない.