- [D]名探偵コナン「昆虫人間のヒミツ」(第955話 9/28夜)
いろいろありえん.住民がみな昆虫の名前なのありえん.食堂も役場もみな子供が留守を任されてるのありえん.その子供がみな着ぐるみ装備なのありえん.亡き村長の残した蛾々姫の地図を頼りに大人たち一致団結して宝を発掘するのありえん.迷い込んだ子供達を宝を横取りするつもりかと追い回す大人たちありえん.発掘のつもりが昆虫人間牧場を整備していたとかありえん.
- [C]グリザイア:ファントムトリガー「ソウル・スピード後編」(9/28深夜)
義理とはいえ生き別れた姉妹相手に,笑顔でこんな命のやり取りできるの凄いな.そんなことがあった後だというのに,仲間にする懐の広さ凄いな.先生より上の感じしかしないマスター代永の存在感凄いな.
- [B]鬼滅の刃「新たなる任務」(第26話 9/28深夜)
土曜深夜のTOKYO MXで放映されていたこの番組が終了しました.鬼舞辻姉さん,肯定しても否定しても赦さず,下弦の十二鬼月を次々屠り,ベテラン声優をチョイ役で捨てるの怖い.翻ってのBパート,他意無き炭治郎の言動で周りの女子が惚れてまう.劇場版に続く汽車を初めて目の当たりにした田舎者二人に対し,残念な善逸が常識人に見える不思議.
- [B]FAIRYTAIL「かけがえのない仲間たち」(第3期51話 9/29朝)
日曜朝のテレビ東京で放映されていたこの番組が終了しました.アクノロギアとの決着は早々に,舞台は1年後,ルーシィの小説新人賞受賞パーティでのフェアリーテイル.ルーシィの言うとおり,みんな温かいわ.ゼレフもどきとメイビスもどきが出逢ったり,レビィが赤ちゃん云々,ウェンディアイカツ.
- [C]アバローのプリンセスエレナ「姿を変える者」(第2期15話 9/29朝)
気持ちは解りますが,評議員での決定を独断で破り,ジャークインに偽装して城を抜け出す女王,あんまり良くないと思いますぞ.そもそもジャークイン姿では,女王の魔法の杖を振るうこと叶わないのでは.
- [C]スター☆トゥインクルプリキュア「つながるキモチ☆えれなとサボテン星人!」(第34話 9/29朝)
地球を視察に来た星空連盟のサボ太郎,サボテン星人のサボではなく,サボタージュのサボでしたか.それとは別件偶然でやって来た無口なサボテン星人.足から水を飲むの面白い.花屋はあちらの世界ではさながら人身売買なんでしょうか.今作のテーマ「多様性」,伊達じゃない.
- [B]ゲゲゲの鬼太郎「九尾の狐」(第75話 9/29朝)
最終回のカロリー.共通の敵を見据えていながら,どうして手前どうして戦うのか.でも,最終的には共闘する熱い展開,妖怪ウォッチシャドウサイドもそんな感じだった気がします.砂かけ,「チューするぞ」に飽き足らず,「ディープなチューするぞ」は脅威.
- [D]ONE PIECE「ルフィ激怒ピンチのお玉を救え!」(第904話 9/29朝)
街の親玉を呼び出して終了.雑魚衆と闘ったり,馬の人や藁人形の人が集まったりしましたけど,実質殆んど進んでなくね? 腹に獅子を抱いた姿に,ルフィのことだから目を輝かせてかっこいい羨ましい言い出すんじゃないかと思いました.
- [B]キラッとプリ☆チャン「ナゾのアイドルついにデビュー!だもん!」(第77話 9/29朝)
とか言いながら舞台に立ったのはバーチャルプリチャンアイドルだいあだけなんだもん.虹ノ咲さんは途中参戦するのかと構えていたらなるほど,どうりで歌声がだいあっぽくない気がしました.そこにいるのにここにいない,うまい演出ですね.これでまた秘密披露のwktkができたわけで.
- [B]BORUTO「守鶴の企み」(第126話 9/29夜)
尾獣も妙に人間臭くなりましたね.人間臭いっつーか爺臭い感じか.茶釜シカークを愛でるひまわりの姿に,最近鬼滅で摺り込まれた早見さんの怖い印象が払拭されました.茶釜がスクラップ工場でプレスされたとしても,守鶴は枷を外された感じで顕現して大丈夫なんじゃないかと.