きゅぅべえはうす

4箇月ぶりに散髪してきました.いつ切るか迷うのが面倒なので,切るのを2月頭,6月頭,10月頭と決めています.何となく決めるのは納得しかねるので,合理的に数理的に理論的に最適化しました.

10時開店なので,遅めの朝マック,からのQBHouse.開店3分前に着くと,既に8人の客が並んでいました.中には増税前に駆け込もうという人もいるのでしょうか.あいにく,QBHouseの税込料金,変わらないようですが.

入店し,発券し,長椅子に座り,順繰り移動し,自分の番になりました.待合席に店員が来て,「いかが致しますか?」と訊いてきます.ん?どゆこと? 「ツーブロックとかでしょうか?」と訊いてきます.ここで処方を告げるシステムなの? 前のお客さん,そんな対応じゃなかった気がするんですけど.ま,いいや.いつものように「後ろと横は刈り上げで,前髪は眉に掛からない程度」と詠唱.「ではこちらへ」と施術席へ通されました.ツーブロックって何だろう.

霧吹き,ハサミ,バリカンで一通り捌かれました.その後,不思議なことに,隣でキッズを刈っていたオシャレ髪型の店員さんとバトンタッチされました.仕上げ係なんでしょうか.その様子を,それまで捌いてくれていた店員さんと,フロアで雑務をしていた店員さんが眺めています.もしかして研修中の店員さんの練習台になっていたんでしょうか.だとしたら光栄です.こんくらいしてくれないと,無駄に多い髪を切ってもらうのに1200円じゃ申し訳ないってんで.とはいえ,これはこれで,放置されているキッズに申し訳ありません.私からは見えていませんが,きっと放置されたキッズは恨めしそうにこっち見てるんでしょうね.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です