ぐりせみっくいんでっくす

明日の社会復帰,不安.日中の眠いのを抑えるため,いつもの昼食を血糖値が上がりにくいのにするのはどうでしょう.低GIを謳っているものがないかと,安売時間に涼しい店内を徘徊してみました.そこそこ広いせいで,網羅感低く見落とし感高く,2回くらい走査しました.結局,それらしいのは目に留まりませんでした.

じゃ,そもそも炭水化物自体を控えれば良いのではないかと.思えば普段の昼食,専ら炭水化物だなと.蛋白質摂ろうぜ.コスパが良いのは粉でしょうけど,昼食に粉舐める気にはなりません.甘いの好きなので,プロテインバーを探してみました.130円くらいでした.相場はどんなもんなんでしょう.ともあれこの時季,コーティングのチョコレーティングのメルティングがコンサーニングなのでヘジテイティングしました.

今日観たアニメ(3991)

  • [C]鬼滅の刃「寄せ集めの家族」(第20話 8/17深夜)

    あんだけボロボロになって相討ちで済んだと思われた恐怖政治の十二鬼月,生きとる.自ら首を落とすことで鬼滅の刃から逃れる,そんな手がありましたか.おっかないどうしよ.って恐怖も吹っ飛ぶほどの早見沙織の外の鬼滅隊員の恐ろしさ.笑顔で何言ってんの?

  • [C]FAIRYTAIL「誓いの扉」(第3期45話 8/18朝)

    ギルドごと消し飛んだ白ゼレフ,時と空間を操作して無かったことにするの,さすが石田彰声.倒されたナツに伴って文字が欠けたENDの書,字を補完することで回復できるとはなかなか.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「プリンセスのライバル」(第2期9話 8/18朝)

    アバロー名産のチョコレートを渡したら自慢だと受け取ってぷんぷんの隣国.ちっちゃいな.それが元で百年以上断交とはアホらしい.けどリアルにはざらにありそうで遺憾.エレナの対応が大人でご立派.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「燃やせハート!職人フレアとロケット修理☆」(第28話 8/18朝)

    海棲生物的星人を見て「美味しそう」とか言う猫耳星人ユニやばい.炎状のプラズマ星人が水の星に来るの,結構な興味がおありだったんでしょうね.自分のことは案外解らないから限界決めるなと.ヤンヤンとの旅,早くも終了ぷるんす.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「地獄の四将 鬼道伊吹丸」(第6作69話 8/18朝)

    己の正義のあるイケメン四将の古谷徹声,填まってるじゃないの.浚われたまな,依り代にされる的な話でしたが,そんな様子ありませんが,何されたのか.鬼道衆石動,強かにボコられたからか復讐者繋がりだったからか,妙に大人しかった気がします.

  • [C]ONE PIECE「真打ち!魔術師ホーキンス登場」(第898話 8/18朝)

    笑笑ならぬ藁藁の実の能力者で呪術遣い.藁人形とか和のアイテムに加え,タロットカードという洋のアイテムも使うちゃんぽん感.手下の藁人形の分だけ死んでも生き返るやつ,NARUTOの暁にもいた気がします.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「歌え えもちゃん!なんとかなるなる!だもん!」(第71話 8/18朝)

    将来の夢,という夏休みの宿題作文.頑張って一つに絞らずとも,正直にあれやこれやがてんこもりと書けば良いだけでは.えも弟がその女友達よりちっちゃいの萌え.これ,やがて身長が逆転する定番伏線っしょ.

  • [C]BORUTO「サスケを目指して」(第120話 8/18夜)

    嘘で家族旅行を逃れ,貨物雷車に無賃乗車して,降車駅間違えて砂漠で野垂れ死にしたら自業自得.風影とサスケが余裕なさそうに戦っているところにのこのこ出てきて,ボルトだめよだめだめ.

せーるすせーるすぅ

歯医者行きました.30代後半からは歯周病にも要注意.フロスもしましょう.詰め物取れそうで怖いんです.歯間ブラシはどうですか.うーん,あはははは.今は大丈夫ですけど,このままだと10年後には歯がグラグラしますよ.せめて毛束が一つだけのピンポイント歯ブラシだけでもやった方が良いですよ.試しにやってみて,ちゃんと良いところに当てられてますねと褒められる.で,この歯ブラシ付けときますね.良いですか? まんまと買いました.高いハードルから徐々に下げ,飴も鞭も交え,肯定的返事で締める.できた営業です.

今日観たアニメ(3990)

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「あのサッカーをやろう」(第43話 8/16夜)

    ラフプレーの後にそれらしい小道具をちらつかせ,こっちも反則大作戦.よくこんな小道具集めましたね.擦れ違いざまに耳元で「もっとうまくやらないと反則取られるよ」と低く囁くのgkbr.改心したブラジルのフェアプレーに,ベルナルド様の心も動かされたようですが,なるほど,親玉は親でしたか.

  • [B]Dr.STONE「200万年の在処」(第7話 8/16深夜)

    ナイフを構えた格好で寝る雌ライオン沼倉萌え.高台から見える鎖国集落.妖術遣いとして炎色反応や静電気やらを発動する熱い人いいね.ここからまた千空無双が始まるんでしょ.ただ,この規模で集落があるとすると,他にもありそうだし,獅子王国に編入されそうな気もするし.

  • [A]女子高生の無駄づかい「やまい」(第7話 8/16深夜)

    やまいやばい.薄皮饅頭にホイホイされ,包帯を取ると,汗もやら紋章からの失敗腕時計落書きやらにきびやら.マジメにダイオウグソクムシクイーン縫い包みをUFOしてもらって記念撮影をうpして承認欲求を満たす富田厨二病萌え.生徒指導先生も保険医も良い仕事してます.

  • [C]通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?「なんという美少女…いや母さんじゃなくて。その格好で近寄るなやめろ」(第6話 8/16深夜)

    母さん,セーラー服のみならず,スク水まで来るとなると,今度は体操着か.校舎裏のブラックが真人らに露呈したメディ,毒母に反旗を翻すのは時間の問題か.脇役感が出てきたワイズがんがれ.

  • [B]フルーツバスケット「何マジで拾ってんのさ」(第2作20話 8/16深夜)

    妹を心配するショタ兄さんかと思いきや,反抗期真っ只中の口の悪いショタだったわけ.そして妹でもなかったわけ.刺々しい言動も,透のペースでほわわんと返されとる.夾には無理でも,由希ならうまく往なすんでしょうね.

  • [B]炎炎ノ消防隊「約束の火華」(第6話 8/16深夜)

    他の修道女はどうなったのかと思ったら,生き残ったのが二人だけだったのね.ヒーローなんかいないから自分がヒーローになり,過去に縛られたプリンセスを救うためにプリンセスをぶん殴るっつー森羅カコイイ.あんな怪物王女も一転,惚れてしまいました.つんでれ.

  • [C]グランベルム「ミス・ルサンチマン」(第7話 8/16深夜)

    日笠陽子の喉が心配です.対するエルネスタ種崎の抑えめなのが,一層アンナの激昂っぷりを際立たせます.敗北からの仲直りの握手,と油断したら案の定,この子はそういう子でした.

  • [B]荒ぶる季節の乙女どもよ。「揺れ,の,その先」(第7話 8/16深夜)

    事前に書面で許可を求めてからの枕投げ.しっかりしてる.部長と良い仲になったはずの男子が不憫っつーか,良くないことになる気がします.菅原氏の揺れの先,泉へ向くか百合なのか.

  • [C]MIX「うらやましいか?」(第19話 8/17夜)

    似てない双子かと思っていたそうですが,似てないか? 学校の連中でなくても,近所に住んでて再婚同士の子供ってことが有名なのね.商店街を歩くと激励兼ねたいろいろなサービスを受けるか.

  • [D]名探偵コナン「汽笛の聞こえる古書店2」(第951話 8/17夜)

    写真に写った点の原因がスマホカメラのレンズにあるとして,それ,肉眼で見て解るものかしら.借金に困っているわけでもないのに,主人の稀覯本を売り払おうとして,人を殺めたり罪をなすりつけたりするの考えられない.

せんたく

天気の悪い日でも強気に本気,無敵に素敵な洗濯乾燥機がボタン一つで最後まで行ってくれてます.しかし,既定だと仕上がりがシワシワになりがちという欠点があります.機を見て,洗濯脱水までのコースでスラックスやネクタイを洗おうと思っていました.今がその時.ですが,すっかり忘れていました.気付いたのは,明日は洗濯日和というニュースを見た今日の夜.この機を逃すな.すかさず洗濯しました.ミッションクリア.

今日観たアニメ(3989)

  • [C]手品先輩「作る先輩」「カンパ先輩」「プール先輩」「乗り越える先輩」(第7話 8/13深夜)

    旗を仕込んだクッキーを調理実習で作るか.カンパとして子供から貰った草花,ちゃんと笑顔で受け取って見えないところで廃棄する慈悲の心.制服の下に水着を着ていく先輩,これ絶対下着持参し忘れるパティーン.顔に見える染みの前での手品にも緊張するってどんだけ.

  • [C]ソウナンですか?「島を探索」(第7話 8/13深夜)

    もう既に探検を済ませているものと思っていました.どうしてサバイバル能力高めの人を拠点に置いてこなかったのか.そのせいでこっそり手ぶらでついてきたではないか.そうでないと2人だけで絵が寂しいとかいう大人の事情もあるのか.金属ゲットでナイフを作れてテンション上がるの.

  • [B]可愛ければ変態でも好きになってくれますか?「落ちてきたシンデレラ!?」(第6話 8/13深夜)

    体育のバドミントンを凝視する腐女子,なるほど.近すぎる副会長は匂いフェチでした.にジャージを貸しちゃう命取り.もはや河川清掃中に落ちたのすら作戦だったのではないかと.そろそろブラコン回来ないかしら.

  • [C]トライナイツ「過去と未来」(第3話 8/13深夜)

    みんなのカバーに回ったことで負担がかかって膝を壊した3年生の元主将.につられてほかの3年生まで辞めることないんでないかと.因縁の強敵と再戦することで過去を乗り越える,説得力あるわ.

  • [C]この世の果てで恋を唄う少女YU-NO「親子の絆」(第19話 8/14深夜)

    赤子がおる.いやまさかと思いきや,たくやでした.で,あっという間の4年間で,中学生くらいに成長.番組名は小澤亜李声の娘の名前でした.ようやく.4年間もまったりしていていろいろ大丈夫だったのかしら.

  • [C]ダンベル何キロ持てる?「アイドルになりたい?」(第7話 8/14深夜)

    泣きほくろで特定されたレイヤー先生.ロシアおそろしあ.アニメで日本語を覚え,レイヤーにも興味あり,アイドルになりたいか.みんなノリノリでオーディションに参加するのも凄いけど,巻き込まれて断れず,身バレを恐れて剣道の面を装備する先生も凄いよ.

  • [C]魔王様,リトライ!「乾坤一擲」(第7話 8/14深夜)

    魔物を追っ払ったと思ったら上級魔族の追加投入.三聖女のキラークイーンの面目躍如だと思いきや,畳まれてますね.これでは零様にチェンジするしかあるまい.颯爽登場するやいなや,変な声を上げるキラークイーン面白い.

  • [B]彼方のアストラ「PAST」(第7話 8/14深夜)

    唯一の王国の貴族の出で,平民幼馴染との悲しい過去があったと明かし,お涙頂戴状態.でも,それで惑星キャンプ直前の転入という怪しさが否定されるわけではないのでは.前回の一件があってからというもの,ウルガーさんがルカに声を掛ける度に萌えてしまいます.

  • [C]異世界チート魔術師「アズパイア攻防戦」(第6話 8/14深夜)

    案の定,地下でゴブリンを産出していたロリ二人は簡単に騙されていたか.で,地上に出てきた太一,まさかいっぱいいるという地下のレッドゴブリンズ,全部屠ってきたのかしら.

  • [C]キャロル&チューズデイ「Head Over Heels」(第17話 8/14深夜)

    イントロ数小節だけで「糞だな」とアルバム収録を却下.これは破産してロディに保護されたアーティガンが楽曲提供する流れか,と思いきや,アンジェラの取り合いか.仮想通貨を横領して逃げたAI執事て.

  • [C]アイカツフレンズ!かがやきのジュエル「新たなるステージへ」(第20話 8/15夜)

    I Believe 再結成おめ.あいねらのお陰で実現できたという語りにもらい泣きしそう.ひびきが一人でアイカツを極めた末に見つけた答えが,「アリシアが必要」というのも胸熱.パパラッチさん,普通に仲良し記者になっとる.

  • [C]SHIROBAKO「ネコでリテイク」(第7話 8/15深夜)

    速く描く技術は若いうちにしか身につけられない.隣の席で追い詰められた感じになっている新人を見たら,そりゃ声の一つも掛けましょう.有休で突然やってくる姉ちゃん迷惑.鍵の受け渡しを依頼された脚本後輩の昼夜逆転っぷり.

  • [B]citrus「love or lie!」(第7話 8/15深夜)

    良い仲を壊して楽しんでいる風の井澤詩織の外の子怖い.そんな腹黒い部分に気づいていないだけか,芽衣に盲目なのか,優しい姉さんとして接する柚子の健康的な感じ良いね.そして生徒会長は静かに嫉妬ですかgkbr.

  • [C]うちの娘の為ならば俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない「幼き少女,港町へ行く」(第7話 8/15深夜)

    港町のレストランで出会った弦楽器奏者の魔人.腕輪にはそんな意味がありましたか.ラティナの腕輪の文字から,実は王族の娘だった的な鉄板展開かと思いましたが,そうではなかった様子.

  • [B]まちカドまぞく「あすへの決意!! 重いコンダラ止まらない」(第6話 8/15深夜)

    もはやコンダラという俗称が強すぎて,あのアイテムの正式名称が判りません.いつにも増して温度低い魔法少女は体温上がってました.まぞくが何かと世話焼くの素敵.普通の猫にしか見えない魔法少女のしもべ,「時は来た」とだけ渋い声で喋るのじわる.

かいちょー

還暦旅行から1箇月.丸潰れの3連休から皺寄ったアニメの消化が,ようやく安全圏に入りました.Animageの消化にも着手できてるし,油断しながら人間らしい生活が送れます.こーでねーと.で,睡魔の誘うままに午前にも午後にも仮眠タイム.社会復帰できるのか,少し不安になります.いや,平時にも睡魔とはお友達だったか.

今日観たアニメ(3988)

  • [C]MIX「こんな雨の日に」(第18話 8/10夜)

    デートのつもりでボウリングに誘ったら勘の良い一番が付いてきた.そりゃ不機嫌になるわ.勘が悪いのを真摯に謝る音美良い子.現場に電話かけようとするのを諫め,周辺リサーチで明らかにしようとする投馬賢明.

  • [D]名探偵コナン「ラジオお悩み相談 謎解き編」(第950話 8/10夜)

    首の絆創膏は殺害時に付けられた引っ掻き傷を隠すものでした.何重もの推理を要する話を構成した放送作家さすが.そしてこんな話を構成したリアル脚本家さすが.

  • [B]鬼滅の刃「ヒノカミ」(第19話 8/10深夜)

    斬るつもりで突っ込んだ目の前で刀が糸に切られたのが見えたのに反応して躱すの神業.炭治郎のボロボロも見るに堪えませんが,禰豆子の痛い痛いもやめて.十二鬼月相手によく頑張りました.炭治郎も禰豆子も炎属性の力開花させましたね.結局こっちには強い味方来ずですか.

  • [C]FAIRYTAIL「愛はもう見えない」(第3期44話 8/11朝)

    ゼレフを不死から解放するというメイビスの案,どんなだったのかしら.ここで明かされないということは,きっとゼレフのネオエクリプス計画が頓挫するという伏線か.飛空艇に飛びついたアクノロギアが乗り物酔いで具合悪くするの面白い.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「マルーの宝石」(第2期8話 8/11朝)

    悪者二人を取り逃したから試験失敗というわけではなく,強大な力を秘めたマルーの宝石を封印したり,その過程で友人の救助を優先したりしたことで試験成功,というオチだと思ったんですが.

  • [D]スター☆トゥインクルプリキュア「海の星!人魚になってスーイスイ☆」(第27話 8/11朝)

    ひかるだけが人魚化に失敗して半魚人になるめちょっく展開を期待しました.もっとすっと変身させる演出もざらだったでしょうが,プリキュア変身バンクばりに気合入れて人魚化してましたね.ノットレイダーに居場所がなくなったアイワーンのバケニャーンユニに対する逆恨み羨みが,そのうち和解に至る展開になる気がします.さすがに6人目のプリキュアにはならないでしょうけど.

  • [B]ゲゲゲの鬼太郎「極刑!地獄流し」(第6作68話 8/11朝)

    やっぱり父子か.しかし,コンビニ強盗を働いた息子を改心させようと,亡父が鬼太郎に依頼して企画されたこととは思いませんでした.さほど悪人力高くなくて良かったですね.

  • [C]ONE PIECE「お玉救え麦わら荒野を駆ける!」(第897話 8/11朝)

    初めに再会したのはゾロ.いつまでも名刀の妖刀をルフィが持っていたら怖いので,これで安心です.獣狩って肉食べたらイタイイタイ病になるっつーのにゾロはなぜ大丈夫なのかってなるほど,腹はちゃんと痛いのね.それでも頑丈なのね.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「夏のだいあフェス!ヒットパレードで熱いんだもん!」(第70話 8/11朝)

    5曲突っ込んできました.やりますね.初めの3人はランガの3人.りんか曲はリインカーネーションの方が好き.だいあとだいあの関係性,思っていたのと違って謎はますます深まるばかりです.ま,すずちゃん可愛いからどうでもいいわ.

  • [C]BORUTO「木ノ葉丸の忍道」(第119話 8/11夜)

    力不足で封印できなかった木ノ葉丸,今後ますます磨くんでしょう.魔物を自らに封印して生えたれもんの角,とっとと落とせば記憶食われず済んだのではないかと.酸っぱいレモンバーガー,ちょっと食べてみたい.

  • [C]Re:ステージ!ドリームデイズ♪「紫ちゃんは私のおばさん」(第6話 8/11深夜)

    年下の叔母と年上の姪からなる二人組アイドルグループ.その属性,面白いじゃないの.楽しそうにアイカツしているのを目の当たりにして,楽しむことを思い出したものの,案の定,鬼のような練習の手は緩まず,休憩時間が1分から2分に伸びただけという.母で姉の人が支援している二人組の姿に紗由の反応,これは家族サイドに物語ありますね.

  • [A]からかい上手の高木さん2「リベンジ」「ドッジボール」「買い食い」「デート」(第6話 8/11深夜)

    体育のテスト.握力検査に挑む西片に,「私の手を握るように」とか応援する高木さんめ.避ける能力の高さが判明した西片とのドッジボール勝負,「逃げないで受け止めてくれるよね」と見事な挑発で引っ掛ける高木さんめ.林間学校の菓子を買いに来た駄菓子屋で二人,ラーメン食べているところを同級生に見つかり,でも「デートじゃない」と否定できない西片にニヤニヤする高木さんめ.

  • [C]ビジネスフィッシュ「魚脇タイ,SNSで大バズリ!」「主役の責任」(第6話 8/11深夜)

    タイの驚き顔,確かにインパクトあってバズるのも納得.それを独占しようとする乙姫さん,攻撃力高くてちょっと怖いわ.前回辺りからキャラがアレになってきていませんでしょうか.

  • [B]ナカノヒトゲノム「ERACE MY REALITY」(第6話 8/11深夜)

    睡眠障害ヤンキーと閃光弾ロリ母ちゃんで砂漠の神殿を行く.簡単な課題だけど,嘘をつかないのが課せられた条件.萌える演出してくれるじゃないの.のパカさん,待機組と一緒に寛いで,なに調和してるのよ面白い.

  • [C]スタミュ(第3期7話 8/12深夜)

    ただでさえ人が多くて誰が誰なのか把握しきれていないというのに,知らないOBの方々たくさん出てきました.フランスの人が何言ってるか判りませんでした.こんな形勢でもやっぱり主席の声が大きいか.失望させるなと鏡を歌声で破壊する冬の人のラスボス感パネェっす.

  • [B]コップクラフト「NEED FOR SPEED」(第6話 8/12深夜)

    逃走車輛に詰まれていたのは中学生が喜ぶ本.どんなものかと問い,手渡されたそれを読んでは赤くなっても目が離せない吉岡ティラナ萌え.暫らくしてもまだ読んでいるのかと思いきや,今度は自動車教習本でした.マトバに認められたいとモトカノに吐露したり,この可愛い生き物何なの.

  • [D]ありふれた職業で世界最強「総集編オルクス大迷宮」(8/12深夜)

    観ている人は思い出せますが,初見の人には伝わらない構成な気がします.さすがにそろそろ外のクラスメイトと再会するんじゃないかな.まだかしら.

  • [C]ダイヤのA actII「自己主張」(第20話 8/13夜)

    おっかなびっくりの眼鏡投手,ちゃんと良いもの持っているんじゃないの.それをうまく引き出す高慢捕手,なかなか良いバッテリー.とはいえ,先輩チームが形無しになるのは今回だけっしょ.

  • [C]ブラッククローバー「黒の暴牛団長VS深紅の野薔薇」(第96話 8/13夜)

    魔法帝が斃れたとしても,魔法騎士団員がこんだけいれば抑えられるでしょう,と思っていたのですが,その魔法騎士団員にエルフが宿って攻撃してくるとなると,途端に頼もしさが恐ろしさに転じます.

帰省最終日

ホテルの朝食のバイキングやばい.うまいの多種.主食だけでも,パン類は4~5種類,ご飯に粥,コーンフレーク的なのも数種類.飲み物はかれこれ10種類くらいあったかしら.うっかりいっぱい取ってしまうじゃないの.少量ですぐ満腹になりつつ,そこから限界までが長い好都合の胃を装備しているので.

高速道路で父の実家へ.発注オシマイダーしていた昼食弁当を途中でピックアップ.道路脇の田畑に,都会では見慣れない雉的なカラフルバードとか鷺的なビッグバードが居たりして,ちょっとテンション上がります.

到着.祖母と我々一家,たまに伯父夫婦が集うのがよくあるパティーンですが,今回は更に祖母の妹夫婦もいました.我々一家も,姪など含むオールキャストで珍しい.こんなに人だかりなの久しぶり.とりあえず昼食.買っていた弁当の他,他の人が持ち寄ったおはぎやら赤飯やらも.満腹だってばさ.

墓に参りました.東日本大震災から9回目の夏.当初は欠けた墓石や倒れた灯篭ばかりでしたが,年を追うに連れ,目につかなくなりました.

再び父の実家.従弟が加わりました.みんなして姪を愛でるのが主となっていました.1時間,よく引っ張ったなと.私は眠いよ.満腹だすし.

夕方,最寄の新幹線駅まで送ってもらいました.乙.新幹線の途中から体調が下り坂.原因はよく判りません.寝れば治る系と思われる系なので,とっとと寝よう.と思いつつ,日記を書き終えたのが23時過ぎ.ご自愛を.

帰省初日

いつもの30分後に家を出発.電車を乗り継いで新幹線駅に到着.何番線からの発車なのかと,指定席特急券に打刻された出発時刻を確認したところ,1時間と10分後.どうやら1時間間違えてしまったようです.あべし.のっけから無駄に時間を潰すの巻.

新幹線乗車.新幹線降車.自家用車迎車乗車.牛タンとか出してくる食事処が予約されていました.並んでいる他の客を尻目に入店し,私はうどん付きカツ丼を頂きました.まいう.

暑いから屋内イベントをということで,プラネタリウムへ行きました.小中学生の頃に行った以来,25年ぶりです.太陽系惑星の展示の中に冥王星が無いと仰る母.宇宙とか好きななずなのにそれは残念です.冥王星がプルートされたのは13年前ですよ.鑑賞回は,月に関するクイズで,手元のボタンで答える趣向の回でした.正解が連続するにつれ,妙な緊張感が膨らみました.最終的に全10問中9問正解.なかなかです.

実家でしばしまったり.1歳1箇月の姪のお陰で飽きません.飽きます.

夜は近所のしゃぶしゃぶ屋で茹で料理食べました.トータルでどんだけ食べたんだか判りませんが,結構食べたのではなかろうかと.少量ですぐ満腹になりつつ,そこから限界までが長い好都合の胃を装備.但し,事後に胃もたれが来る閾値がよく判らない残念.