かいちょー

還暦旅行から1箇月.丸潰れの3連休から皺寄ったアニメの消化が,ようやく安全圏に入りました.Animageの消化にも着手できてるし,油断しながら人間らしい生活が送れます.こーでねーと.で,睡魔の誘うままに午前にも午後にも仮眠タイム.社会復帰できるのか,少し不安になります.いや,平時にも睡魔とはお友達だったか.

今日観たアニメ(3988)

  • [C]MIX「こんな雨の日に」(第18話 8/10夜)

    デートのつもりでボウリングに誘ったら勘の良い一番が付いてきた.そりゃ不機嫌になるわ.勘が悪いのを真摯に謝る音美良い子.現場に電話かけようとするのを諫め,周辺リサーチで明らかにしようとする投馬賢明.

  • [D]名探偵コナン「ラジオお悩み相談 謎解き編」(第950話 8/10夜)

    首の絆創膏は殺害時に付けられた引っ掻き傷を隠すものでした.何重もの推理を要する話を構成した放送作家さすが.そしてこんな話を構成したリアル脚本家さすが.

  • [B]鬼滅の刃「ヒノカミ」(第19話 8/10深夜)

    斬るつもりで突っ込んだ目の前で刀が糸に切られたのが見えたのに反応して躱すの神業.炭治郎のボロボロも見るに堪えませんが,禰豆子の痛い痛いもやめて.十二鬼月相手によく頑張りました.炭治郎も禰豆子も炎属性の力開花させましたね.結局こっちには強い味方来ずですか.

  • [C]FAIRYTAIL「愛はもう見えない」(第3期44話 8/11朝)

    ゼレフを不死から解放するというメイビスの案,どんなだったのかしら.ここで明かされないということは,きっとゼレフのネオエクリプス計画が頓挫するという伏線か.飛空艇に飛びついたアクノロギアが乗り物酔いで具合悪くするの面白い.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「マルーの宝石」(第2期8話 8/11朝)

    悪者二人を取り逃したから試験失敗というわけではなく,強大な力を秘めたマルーの宝石を封印したり,その過程で友人の救助を優先したりしたことで試験成功,というオチだと思ったんですが.

  • [D]スター☆トゥインクルプリキュア「海の星!人魚になってスーイスイ☆」(第27話 8/11朝)

    ひかるだけが人魚化に失敗して半魚人になるめちょっく展開を期待しました.もっとすっと変身させる演出もざらだったでしょうが,プリキュア変身バンクばりに気合入れて人魚化してましたね.ノットレイダーに居場所がなくなったアイワーンのバケニャーンユニに対する逆恨み羨みが,そのうち和解に至る展開になる気がします.さすがに6人目のプリキュアにはならないでしょうけど.

  • [B]ゲゲゲの鬼太郎「極刑!地獄流し」(第6作68話 8/11朝)

    やっぱり父子か.しかし,コンビニ強盗を働いた息子を改心させようと,亡父が鬼太郎に依頼して企画されたこととは思いませんでした.さほど悪人力高くなくて良かったですね.

  • [C]ONE PIECE「お玉救え麦わら荒野を駆ける!」(第897話 8/11朝)

    初めに再会したのはゾロ.いつまでも名刀の妖刀をルフィが持っていたら怖いので,これで安心です.獣狩って肉食べたらイタイイタイ病になるっつーのにゾロはなぜ大丈夫なのかってなるほど,腹はちゃんと痛いのね.それでも頑丈なのね.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「夏のだいあフェス!ヒットパレードで熱いんだもん!」(第70話 8/11朝)

    5曲突っ込んできました.やりますね.初めの3人はランガの3人.りんか曲はリインカーネーションの方が好き.だいあとだいあの関係性,思っていたのと違って謎はますます深まるばかりです.ま,すずちゃん可愛いからどうでもいいわ.

  • [C]BORUTO「木ノ葉丸の忍道」(第119話 8/11夜)

    力不足で封印できなかった木ノ葉丸,今後ますます磨くんでしょう.魔物を自らに封印して生えたれもんの角,とっとと落とせば記憶食われず済んだのではないかと.酸っぱいレモンバーガー,ちょっと食べてみたい.

  • [C]Re:ステージ!ドリームデイズ♪「紫ちゃんは私のおばさん」(第6話 8/11深夜)

    年下の叔母と年上の姪からなる二人組アイドルグループ.その属性,面白いじゃないの.楽しそうにアイカツしているのを目の当たりにして,楽しむことを思い出したものの,案の定,鬼のような練習の手は緩まず,休憩時間が1分から2分に伸びただけという.母で姉の人が支援している二人組の姿に紗由の反応,これは家族サイドに物語ありますね.

  • [A]からかい上手の高木さん2「リベンジ」「ドッジボール」「買い食い」「デート」(第6話 8/11深夜)

    体育のテスト.握力検査に挑む西片に,「私の手を握るように」とか応援する高木さんめ.避ける能力の高さが判明した西片とのドッジボール勝負,「逃げないで受け止めてくれるよね」と見事な挑発で引っ掛ける高木さんめ.林間学校の菓子を買いに来た駄菓子屋で二人,ラーメン食べているところを同級生に見つかり,でも「デートじゃない」と否定できない西片にニヤニヤする高木さんめ.

  • [C]ビジネスフィッシュ「魚脇タイ,SNSで大バズリ!」「主役の責任」(第6話 8/11深夜)

    タイの驚き顔,確かにインパクトあってバズるのも納得.それを独占しようとする乙姫さん,攻撃力高くてちょっと怖いわ.前回辺りからキャラがアレになってきていませんでしょうか.

  • [B]ナカノヒトゲノム「ERACE MY REALITY」(第6話 8/11深夜)

    睡眠障害ヤンキーと閃光弾ロリ母ちゃんで砂漠の神殿を行く.簡単な課題だけど,嘘をつかないのが課せられた条件.萌える演出してくれるじゃないの.のパカさん,待機組と一緒に寛いで,なに調和してるのよ面白い.

  • [C]スタミュ(第3期7話 8/12深夜)

    ただでさえ人が多くて誰が誰なのか把握しきれていないというのに,知らないOBの方々たくさん出てきました.フランスの人が何言ってるか判りませんでした.こんな形勢でもやっぱり主席の声が大きいか.失望させるなと鏡を歌声で破壊する冬の人のラスボス感パネェっす.

  • [B]コップクラフト「NEED FOR SPEED」(第6話 8/12深夜)

    逃走車輛に詰まれていたのは中学生が喜ぶ本.どんなものかと問い,手渡されたそれを読んでは赤くなっても目が離せない吉岡ティラナ萌え.暫らくしてもまだ読んでいるのかと思いきや,今度は自動車教習本でした.マトバに認められたいとモトカノに吐露したり,この可愛い生き物何なの.

  • [D]ありふれた職業で世界最強「総集編オルクス大迷宮」(8/12深夜)

    観ている人は思い出せますが,初見の人には伝わらない構成な気がします.さすがにそろそろ外のクラスメイトと再会するんじゃないかな.まだかしら.

  • [C]ダイヤのA actII「自己主張」(第20話 8/13夜)

    おっかなびっくりの眼鏡投手,ちゃんと良いもの持っているんじゃないの.それをうまく引き出す高慢捕手,なかなか良いバッテリー.とはいえ,先輩チームが形無しになるのは今回だけっしょ.

  • [C]ブラッククローバー「黒の暴牛団長VS深紅の野薔薇」(第96話 8/13夜)

    魔法帝が斃れたとしても,魔法騎士団員がこんだけいれば抑えられるでしょう,と思っていたのですが,その魔法騎士団員にエルフが宿って攻撃してくるとなると,途端に頼もしさが恐ろしさに転じます.