安売で飲み物を買い溜めています.晴天なのに折り畳み傘を鞄に詰めたまま買いに来てしまいました.となると,鞄に入る量はこのくらいかしら.いや,ギリギリアウトで,1本だけエコバッグという残念なことになりそう.篭る日が続くので,多めに買っておいた方が良いということもあり,エコバッグを甘受して逆に1本追加で買っておこう.で,会計を済ませて鞄へ投入.追加で買った1本だけがエコバッグに収まる結果となりました.残念.
日: 2019年8月11日
今日観たアニメ(3986)
- [C]BORUTO「記憶を喰らうモノ」(第118話 8/4夜)
別の記憶に書き換わっているならまだしも,一日の記憶が欠けているなら気付きようがありそう.火影に呼び出され,正直な話はできず,謹慎処分を甘受するも,ボルトとレモンを助けに飛び出す木ノ葉丸青春だこれ.
- [B]Re:ステージ!ドリームデイズ♪「梅こぶ茶飲み隊」(第5話 8/4深夜)
3組に分かれて作詞.恥ずかしいポエムを朗読されて激しく悶えるの面白い.でも,作詞ってそういうもんじゃないのか.音楽性がグルーブしてビートがヒートしたプリンセスとエンジェル,勢いで作詞じゃなくて作曲しちゃうの面白い.
- [B]からかい上手の高木さん2「質問」「まゆ毛」「放課後」「ハッピーバースデー」「くしゃみ」(第5話 8/4深夜)
上手にからかっている体で観てはいますが,よく考えるとこれ,単にいちゃいちゃしているだけでは.これで付き合ってるわけじゃないってどゆこと? いや,西片がそう思っているだけで,高木さんが言わないだけで.
- [B]ビジネスフィッシュ「魚脇,泳がせ泳がされ」「乙姫さんとタイな関係」(第5話 8/4深夜)
相手を振って優位性を持ちたいという二人ですが,傍から見ると残念ながら既にとある関係に見えますよ.をうっかり乙姫さんに見られるタイご愁傷様.もずくちゃんいいわ.巻き込まれたIKAちゃん乙.
- [B]ナカノヒトゲノム「DUSK AND DAWN」(第5話 8/4深夜)
更屋敷がオニベニアファミリーの人形にさせられるのを仕方なく見ていたっつーね.どんな願いも鶴の一声で爺ちゃんが何とかしてくれるとなるほど,ろくな性格になりませんか.
- [B]スタミュ(第3期6話 8/5深夜)
そーいやこの花江声は四季先輩の正体を知らないんだったっけ,と思ったタイミングで正体教えろトーク.柊組に秘密作戦を伝えるために合宿潜入,するのは隠密作戦かと思いきや,全員で押しかけるとか.いろいろ理由を足して事前に観客付きのステージを披露するとなったら,そりゃカンパニー総出ってことでしょ.読めていても上がるわ.
- [C]コップクラフト「LONESOME VAMPIRE」(第5話 8/5深夜)
姿を晦ます印象操作系の魔法を発動させるには,に想像しただろうと言いがかりをつけてくるちんちく吉岡萌え.吸血鬼をちょっと手助けした風の輩の正体,何なんでしょう.
- [B]ありふれた職業で世界最強「反逆者の住処」(第5話 8/5深夜)
65層目でのベヒーモス再戦はリベンジなったようですね.で,100層目.反逆者じゃなくて解放者,とはどういうことか.そんなことより,むしろ見てほしいとか言って眼前仁王立ちを決める大胆ユエってば.
- [C]ダイヤのA actII「戦う姿勢」(第19話 8/6夜)
二軍入りを賭けた紅白戦のベンチにも入れない先輩がいるほどの選手層の厚さ.目つき悪い捕手,おっかないのにビクビクした投手を意外とうまく制御していますね.監督がみんなと同じ格好なの違和感.
- [C]ブラッククローバー「転生」(第95話 8/6夜)
先週末にユノに起きた変化の答えが解るかと思いきや,今回も昔話で終了.結局,リヒトはもちろんヴァンジャンスでもなければリヒトでもないってことですか.だとして,本物のリヒトはいずこへ.まさかそれがユノなんでしょうか.
- [C]手品先輩「知らない先輩」「ギャルパン先輩」「はかる先輩」「胡散臭い先輩」(第6話 8/6深夜)
いきなりどなたですか.大道芸好き転入生姉弟ですか.ブラコンとイケメンw,濃いな.手品も大道芸も親戚みたいなもんでしょう.アホみたいに催眠術にかかる手品先輩,さすがに倫理のブレーキを踏んだ助手ってば.
- [C]ソウナンですか?「ウサギ実食」(第6話 8/6深夜)
現代の都会人にはなかなかヘビーですが,こういうことですよね.中学の国語の教科書のマドンナBが出てくる話を思い出しました.普段大人しいのに,開腹直後の豚に手を突っ込んでぬくぬくする話.
- [B]可愛ければ変態でも好きになってくれますか?「『小春ちゃんは一年生だよ☆』大作戦」(第5話 8/6深夜)
書道部なのに,コスプレさせられる人と本描く人が入部というカオス.変態の巣窟.望遠盗撮ガールは翔馬狙いの天文部.たとえ上級生でも,見た目がロリなら行けると思います.
- [C]トライナイツ「フィジカルとタクティクス」(第2話 8/6深夜)
フィジカルで勝ててるんだから時期尚早では.とはいえ,タクティクスの重要性は知っておいてもらいたいところ.そりゃフィジカル弱めがタクティクスで勝負するのはお約束でしょ.後輩を締めたところであまり怖くない先輩萌え.
- [C]この世の果てで恋を唄う少女YU-NO「デラ=グラントの黄昏」(第18話 8/7深夜)
いきなりファンタジー世界開始.唖の巫女のメンタルボイス真田アサミ声,久しぶりに名前を見た気がします.半袖で砂漠を越えようだなんて無茶な.ラスボス仮面,きっとあっちの世界で会ったことある人でしょ.