てーきゆーきう

通勤定期が来週火曜で切れます.水曜に有休を取ろうと思います.そして木曜からの定期券を買えば,少し得した気になりませんか.

焦っちゃいけない.定期の切れる6箇月後の曜日も要確認です.うん,大丈夫でした.1日伸ばしたところで,明けるのが土日だと,有休取って企てるほどのモチベーションになりませんから.

と思ったのですが,2枚のうち1枚はSuica定期でした.新規定期にすると,Suicaのチャージ残額の移行が甚だ面倒なのではないかと.やっぱり無難に継続定期にしておこうか.だから有休取るのはやめておこうか.

と思ったのですが,2枚のうち1枚は磁気定期でした.両方で企てられないからといって,両方ともを継続定期にする必要はないではないかと.可能な磁気定期の方だけでもやる価値はあるのではないかと.やっぱり有休ですね.

焦っちゃいけない.デメリットもありました.定期の期間が異なると,購入期限も今後,ずれてくるでしょう.また,そもそも新規と継続では購入可能期間が違った気がします.果たして,このトレードオフ,どう考えるか.うん,甘受.どっちも通勤経路上で買えるから,そんなに手間じゃないと思います.それに,いずれにせよ運行会社が異なるので,同じ窓口で2枚が買えるわけではありません.

焦っちゃいけない.6箇月定期じゃなくて,3箇月定期にすれば,1日伸ばしのもうワンチャンが生まれるじゃないかと.おまけに,紛失時のリスクも下げられます.いや,それこそ焦っちゃいけない.3箇月定期2枚より,6箇月定期1枚の方が割り引かれていますから.

今日観たアニメ(3998)

  • [C]MIX「神頼みなんですね」(第20話 8/24夜)

    犬を連れて家を出た際に目に入った幼馴染とやり取りの光景に妹は何を思うか.ここまで順調に勝ち進むとは思っていなかった監督の計画ミス.ここで一旦連投休止,それで大丈夫か.投馬が投げない試合,なんか不安.

  • [C]ダイヤのA actII「指名」(第22話 8/27夜)

    沢村の投球練習の誘いは断るのに,降谷の誘いは受ける奥村.一度捕ってみたかったという理由に「なるほど」と素直に納得する沢村ウケる.コース限定でも打てないもんなんですね.

  • [C]ブラッククローバー「眠れる獅子」(第98話 8/27夜)

    元が副団長とはいえ,こんだけの紅蓮団相手に一方的とはどんだけなの.サラマンダーの加護を受けて目覚めた元団長,こんなに喋る人でしたっけ.病み上がりの寝起きだというのに,強すぎるんじゃなかろうか.

  • [C]手品先輩「偏見先輩」「追試先輩」「アイス先輩」「水着先輩」(第9話 8/27深夜)

    悩み事を紙に書いて封筒に入れ,誰のか判らない状態で開いて読む,のどこが面白いのか.1から順に一度に最大3個までの数字を言い合って30を発呼した人が負けのゲーム,そんなんありましたね.1+4n+1ってことで最初だけ調整できれば勝ちでしょ.アイス貰えると思ってからのありませんでしたオチはドッキリとしてNGでしょ.逆じゃないと殺意しか残りません.水着先輩っつーから海とか行くのかと思いきや,試着先輩でした.

  • [C]ソウナンですか?「ほまれのパパ」(第9話 8/27深夜)

    やたらと登場する大塚明夫パパ.いかすみや海藻のぬめりには日焼け防止効果.サバイバルでは恥じらいを捨てる.不快はなるべくなんとかする.嗅覚疲労ですぐ慣れる.ほまれはファザコン.

  • [B]可愛ければ変態でも好きになってくれますか?「パンツをなくした王子様!?」(第8話 8/27深夜)

    考え事しながらの兄にラッキースケベされてもワーキャーせず静かに窘める妹プロ.休日にいきなり調教されに来られたり,奴隷としてバニーガールコスさせられたりと,災難な子.そんなこんなの好きにベッド下のシークレットスペースからパンツが消えたと.妹の仕業では.

  • [C]トライナイツ「反抗と誓い」(第5話 8/27深夜)

    1軍選手率いる2軍相手にこんな勝ち方して良いのかね.期待どおりっちゃどおりですけど,やりすぎでは.油断してまんまとやられている1軍の人の,皇帝が来てからの棚上げ心酔っぷりがキモくていいね.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「氷鬼ハザード」「チャラビーの逆襲」(第2期2話 8/28夜)

    水曜夜のテレビ東京,元「ヒックとドラゴン:新たな世界へ!」枠で続編が始まっていました.本気でフリーズする氷鬼に傾けるトロールズの熱量凄い.そして誰も動かなくなった.チャラビーを往なすためチャラさを使い尽くした末,トロールのみんなが全員まじめになった世界,ディストピア.

  • [C]この世の果てて恋を唄う少女YU-NO「悪魔の支配する採掘場」(第21話 8/28深夜)

    だいぶ絶望的なことが続いていますが,なかなかどうして有馬に余裕が感じられます.こっちの世界に来てからあっちゅー間に数年経って娘ができてたのも驚きましたが,採掘場に捕らわれてからあっちゅー間に1年経ったのにも驚きました.おやびんいいわ.

  • [C]ダンベル何キロ持てる?「神を見たことある?」(第9話 8/28深夜)

    シュワちゃんと間違われるあるあるなのか,街雄師匠の玄田声マッチョにすかさずフォローする映画ファンの二人いいね.ボディビルの大会で神のオーラを纏いて他の参加者達からかしずかれる街雄,只者じゃありませんでした.

  • [B]魔王様、リトライ!「踊る詐欺師と大金貨」(第9話 8/28深夜)

    いろんなことを任されても何とかしちゃう天才凄い.おまけに重度シスコンの属性を持たせるセンス.バニーガールコスで臨むピョンより,更にスーツを決めているウサの方が良い感じ.退役軍人の盲目を治しただけでもマダムバタフライには貸しができたきがしますが,次の接客からが本番でしょう.

  • [A]彼方のアストラ「REVELATION」(第9話 8/28深夜)

    親子関係に難のある連中が集まっているとは思っていましたがなるほど,クローンなのはラファエリ姉妹だけじゃなかったと.シリアスが辛くなった辺りでギャグを放り込むバランス素敵.ここで婚約発表か.相変わらず感情読めない武内声いいね.テンション上がっているアリエスいいね.からのラスト,目指す故郷が地球じゃなかったとは,なかなか視聴者の先入観を蹴ってくれる.

  • [B]異世界チート魔術師「王都ウェネーフィクス」(第8話 8/28深夜)

    内戦防止,或いは静定するために異世界召喚されたと.皆さん真摯で良い感じですが,まだ王様サイドの話しか聴いていないので,国を憂いて反逆しようとしている弟サイドの言い分も聴きたいところ.衆人環視下での隊長との剣技の末,求愛される展開に,凛のリアクション気になる.

  • [B]キャロル&チューズデイ「People Get Ready」(第19話 8/28深夜)

    ただのストーカーではなく,ハッカーの才能を持ったストーカー.に対し,一肌脱ぐタオ,心強いわ.しかし,ファイルの偽装を解除して抽出した盗撮動画をアンジェラを前にしてわざわざ流す意地の悪さ,これ楽しんでるでしょ.その分,アーティガンのシークレットゲストとして登場する前にストーカーをやっつけるという優秀ぷり.

  • [C]アイカツフレンズ!かがやきのジュエル「LOVE ME TEAR」(第22話 8/29夜)

    別れて活動していた互いの1年半,そんなに簡単に埋められるものかと.てっきりソルベット王国で Love Me Tear 再デビューなのかと思いました.そりゃ I Believe こそが主役になるようにするよね.

  • [C]SHIROBAKO「何を伝えたかったんだと思う?」(第9話 8/29深夜)

    最終話Bパートのコンテ入りしてからの迷走停滞.そんな監督の相談に乗るべく召喚されたシナリオライターのファシリテーション力,抜群.ナイスリード.できる人だわ.タイヤのCGばかり描かされているのは気の毒ですが,若い会社が認められるには特化するっきゃないっしょ.

  • [B]citrus「love is」(第9話 8/29深夜)

    柚子をめぐるまつり芽衣戦争終結.生徒会長の立ち振る舞いが一回りも二回りも大人でした.そしてみんなに対する柚子の思いもなかなかに本物でした.暗いまま手作りクリスマスケーキ,からのおやおや,なんか芽衣が攻めるモードに.

  • [C]うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「青年,弟の結婚式と幼い少女と」(第9話 8/29深夜)

    婆ちゃんが犬好きの,そして犬好かれのラティナを連れてきた秘密の場所にいたのは犬.と思いきや神獣ですか.えらい警戒心下がっているというか,仲良くしてますね.そんなこんなのラティナ萌え.はさて置き,弟の結婚式でラティナの嫁入りを妄想して泣き出すデイルきもい.

ごぱーせんとおっふ

引越前は終電1つ手前に乗っても閉店に滑り込め,会社出発から40分程度で家に着けていましたが,それは恵まれた環境でしょう.今日,おっふの日なので早めに退社しました.とはいえ,新聞読みながらの夕食やら,乗換通勤の末,そこそこいい時間に最寄駅に到着.そこからそこそこな距離の店までぶいぶい歩きました.人通りも交通量も街灯も少なめの初めての道を往く.心細いです.万が一のときには傘で応戦します.店についてあれこれかって,またまたそこそこぶいぶい歩いて帰宅.汗だくでした.こんな回り道してまで70円程度安上がりにするってどうなのかね.甲斐はあるけどさ.

かんぜんしょく

これさえ適量に食べ続ければ生きていける,という夢の食べ物.勧められたので先日の昼,会社で食べてみました.具体名は憶えていませんが,うっはー味覚党のグミだたかも.

若干の化学味ゆえ苦手な人には嵌まらないかも,との事前情報を仕入れていたため,身構えつつの実食.案の定,残念舌の私にとっては杞憂でした.逆に,菓子感覚でいくらでもいけそうな気がする.あると思います.固めなので咀嚼体力が付けられます.砂糖やブドウ糖果糖液糖等の糖が入ってないのでぐりせみっくいんでっくす低め.のはずなのに,食後は眠くなりました.強い睡魔飼ってますから.きっと,食事時に食事として食すのではなく,10分ごとに1粒ずつなど,だらだら食べるのが良いでしょう.

必要量のコストを計算したところ,900円くらいかかりそう.普段の昼食は350円くらいなので,なかなかです.もっともそもそも普段の昼食のコストうんぬんの前にカロリーやら栄養価やらはどうなんだという話ですけど.そしてそんな生活を続けていても大病とは縁遠いんですけどお父さんお母さんありがとう.

なすてるじっくでぃとぅあ

今日は外出しない予定でした.ところが午前中,「どうする? 一応一緒に話,聴いとこうか」ということで急遽,外出し,お客様との打合せに参加することになりました.

外は微妙な雨.そーいや北九州に秋雨前線由来の大雨の緊急警報が出ていましたね.駅まで,或いは駅からの約10分の徒歩.初めはギリギリセーフな具合でも,後半はギリギリアウト.しかしながら,微妙な強さの風と道の混雑のため,ゴールまで折り畳み傘を拒みました.塵が積もっても山となるほどではありませんでしたが,意地も積もれば仇となりそうだなと.

15時頃に終了.帰社する予定でした.ところが,「どうする? 仕事詰まってないなら次も一緒に行っとく?」ということで,次の打合せにも参加することになりました.電車で移動すること1時間弱.多少は参加する意義のある内容となり,良かったと思います.

終了解散.行けるところまで私鉄に乗った方が安上がりなので,その経路で家路に着きました.15年前から半年前まで暮らしていた家が経路上にあります.ちょっと様子,見てみようかな.ということで,そういうことにしてみました.

一つ手前の駅で下車.この駅もちょいちょいお世話になりました.そこから徒歩.街の様子,半年じゃ殆んど違いが判りません.それでも懐かしさがあります.やがて見えてきた旧宅.さて,どんな人が入居したのか.

わくてかしながら道路から目をやると,カーテン無くがらんどうの暗い部屋が見えました.まさか☆まじか.玄関脇の洗濯機スペースも空きスペースで,生活感皆無.あれから半年,入居者ついてないのね.3月に退居とは,悪いことしたか.

という旧宅に気を取られてうっかりスルーしそうでしたが,向かいの家,新しくなっていました.そーいや解体され,更地になっていました.その後,何やら建て始めて,まだ基礎工事の時点で引っ越し,日の目を見なかった感じだった気がします.

不審がられないほどの浅さで見物を終え,今度は毎週末お世話になっていた近所のマクドナルドへ.顔馴染んだ店員さんはいませんでした.ま,平日ですからね.そこで新聞読みながらの夕食.違和感なく馴染むわ.

帰宅乙.suumoで調べたら旧宅,出ていました.内装,綺麗になっていました.家賃は私の住んでいた頃より2,000円下がっていました.ノリで借りてみたい気分.全く使わないでしょうけど.特に最近は残業全然なので.

今日観たアニメ(3997)

  • [D]スタミュ(第3期9話 8/26深夜)

    冬の人の明智光秀感,何なんでしょう.会話がハイコンテキストでよく解りませんでしたが,カンパニー揃ってのステージはやめにするってことかね.第1部と第2部で勝負しよう的な.それはそれで盛り上がりそう.

  • [B]コップクラフト「SMELLS LIKE TOON SPIRITS」(第8話 8/26深夜)

    発砲が不許可で撃墜が許可されるわけがない.押収品の整理中,猫邪魔.しかしまさか入れ替わる事態になろうとは.朝,あんだけ異常な様子なのに一人で出ていくケイ,よっぽど.人間姿での粗相,戻った後の展開いかに.

  • [C]ありふれた職業で世界最強「ライセン大迷宮」(第7話 8/26深夜)

    これまで長かったので,まさか1話だけで攻略しちゃうとはね.顔文字のふざけたボス,憎めないけどちょいちょい腹立つ.巨大ハンマー攻撃,お漏らしウサギも意外と活躍しました.

これがげつようぜんやのさがか

先週末を消化不良で終えた「時空の覇者SaGa3完結編」.邪まな技を使わずして攻略する動画を日曜夜,観ました.こっちの方がいろいろ思い出せて良かったです.異世界地下は意外と短かったですね.聖剣など必須でないアイテムを取得するのにいろいろ廻ったのかもしれません.会話は相変わらずすっ飛ばされるので,やっぱり思い出しきれませんでした.そのせいで,沸々とリプレイしたくなる罠.やらんけど.

NDSでリメイク版の「サガ3時空の覇者Shadow or Light」が出てるようですね.しかし,GB版魔界塔士SaGaがWSC版魔界塔士SaGaになったのとは比べ物にならないほど,大幅なリメイクみたい.Wikipediaの解説を読んでも,あまりピンときませんから.ま,やらんけど.

ごうりてきるん

13時に社外作業.自宅から会社まで1時間半かかります.会社から作業場所までも1時間半かかります.昼食を考えると,会社を10時半に出ることになります.9時半出社なので,滞在時間はたったの1時間です.一方,自宅から作業場所までは40分です.となれば直行っしょ.一応,時間休を申請しておきました.

今日観たアニメ(3996)

  • [B]Re:ステージ!ドリームデイズ♪「ノーギャラなんかでやってられない」(第8話 8/25深夜)

    式宮先輩の独占欲とプライドが高いちんちくりん.同じレベルで対応しちゃう紗由,残念な子.こっちのちんちくりんの取り出したびりびり兵器,どのくらい本物なんでしょう.大舞台でもいつもどおりアイカツを楽しんでいるオルタンシア,安心します.

  • [A]からかい上手の高木さん2「体育倉庫」「保健室」「宝くじ」(第8話 8/25深夜)

    サブタイトルから萌える体育倉庫.閉じ込められるのを装ってのからかい合戦.マットに寝転がってみたり,宝くじの使い道勝負で恋人とのデートを語ったりする高木さんの誘い受け演出萌え.それに乗らない西片もいいね.

  • [B]ナカノヒトゲノム「GLIMPSE OF ADULTHOOD」(第8話 8/25深夜)

    露天風呂の舞台が意外と長尺で使われていた気がします.スーツ姿で浸かっているパカさんのインパクトの強さ.男女の看板を入れ替えて去っていくGJ.先に入っていた男子連中がフルボッコされる理不尽.差別です.

  • [D]BEM「SWEEPER」(第5話 8/25深夜)

    街の人間を一掃する掃除機になりたいとは,とんだ綺麗好きですね.警察の中にベムベラベロ生け捕り班が設けられました.暴れている妖怪はスルーしてのこれ.こりゃジャンヌダルク云われて島流しを甘受する気持ちも解ります.

せんきょ

私は新聞に折り込まれてくる選挙広報を読んで投票先を決めています.地方公務員の選挙で外交がどうのこうの言う人はどうかと思います.それ,身に余る話じゃないかと.でも,それ以上に,N国党の人の広報,どうかと思いました.これ,党の人が作っているテンプレをコピペしただけじゃないかと.カスタマイズしているのは個人プロフィールの数行だけじゃないかと.政策的なこと何も書いてなくて,候補者の信条的なことも書いてなくて,NHKに怒っている人は投票を!的なことだけ書いてあるの.こんなの不安しかないわ.