鯵を絞めて

体調不良も緩和してきましたが,大事を取って有休取るのとの間を取って,そして味を占めて,今日もテレワークしました.通勤不要なのも楽ですが,だらしない格好で働けるのも楽です.グループウェアでうっかりビデオ会議とか始められたらいただけないなと思い,デバイスマネージャでノートPCのインカメラを無効化しておきました.

基本的にはVirtual Private Network経由のファイル共有,リポジトリ参照で,必要なデータは揃います.たまに足りないものがあったり,Photoshopが使いたくなったりしましたが,その場合はリモートデスクトップで会社の自機にアクセスすれば解消です.他の人とのコミュニケーションはメールやグループウェアのチャットで事足ります.

明日は出社します.今週まだ半日しか滞在していないので,ちょっとね.今年中だったか五輪開始までだったか,各自5日間はテレワークせい令が出ていました.やる気になったらノルマすぐ達成できそう.とりあえず,今後のテレワークに備え,ちょいちょいじゃんじゃんOne Driveで資料等を突けるようにしておこう.

ざいたくきんむ

東京五輪・パラリンピックを1年後に控え,通勤困難になることが想定されることに備え,全社員テレワークが実施されました.正確にいうと,常駐協力会社員やその管理者達や客先常駐社員は対象外なので,全社員ではありません.昨日,必要なファイルを予めコピーしておいたり,VPN接続を素振りしたりして備えました.

そして今日.いつも通勤電車に揺られているであろう時間に二度寝を敢行する余裕っぷり.定刻にはノートPCで会社のネットワークに繋ぎ,業務開始.メールの確認やグループウェアの操作を,いつもはWebブラウザで済ませていましたが今回,使い勝手の良い専用アプリをインストールしました.パスワード付きZIPができなかったので,そんなソフトをインストールしました.いつもと違って「いじよろ」で「以上,宜しくお願いします」に変換できなかったので,ユーザ辞書登録したりしました.画面が狭くてちょっと窮屈.とか,ちょいちょい引っ掛かりましたが,概ね問題なし.

気が散って仕方ない人はサテライトオフィスなど,自宅外に移動して臨んだようですが,私は案の定,在宅勤務できる人でした.誰からも話しかけられることがなく,捗った気がします.いや,体調の問題で頭痛くなったりで,あまり捗らなかった気もします.ということで昼食時,仮眠を取ろうと思いましたが,食べ終わったら昼休みも終わりでした.そうね.食べるの遅いもんね.

午後もまあ順調.メールでイラスト調整の仕事が舞い込みました.OS付属のペイントソフトでもできるレベルですが,元にしているPSDデータがあるので,Photoshopで編集して出力し直すのが筋でしょ.会社にいる人に,私のPCの電源ボタンを押してもらいました.で,VPN経由のリモデで入ってPhotoshop操作.作ったの投げて終了.説明資料作りに戻りました.こっちはこっちで挿絵を加工するのにやっぱりPhotoshop欲しい.ってんでまたリモデしたり.そんなこんなで1日終了乙.終業時刻が帰宅時刻とは,幸せ過ぎる.

ふるたいむむり

朝の調子は悪くありません.社外会議含め,やることいろいろあるので,宣言どおり定時に出社しました.

先週末オフィスのレイアウト変更があったため,自席には荷物の詰まったダンボールなどが置かれています.開梱したり結線したり配置したり引き出しに詰めたりしました.その後は週頭の事務作業.あまり頭を使わない分には問題ないです.

さて,プログラミング開始.先週どこまでやったか,どういうコンセプトで作ってたか思い出し助走しながら進めました.徐々に頭痛.こんなのわりといつものこと.頑張れ頑張れ.で,昼休み.丁度良い感じでした.

午後も小一時間格闘.で,社外会議へ.変な声でいろいろ喋ってきました.そして夕方,時間休取って直帰しました.やたらと眠くて帰宅後,30分のつもりで1時間半.こんなに寝たら夜,寝られなくなるんじゃないかしら.杞憂か.

今日観たアニメ(3977)

  • [B]SHIROBAKO「総集編はもういやだ」(第3話 7/18深夜)

    こんなギリギリでいろんな人が巻き込まれる仕事はいやだ.私には成せません.何時頃の出来事なのか,常時画面内に時刻を表示してみなさいよ.相当ブラックだわ.

  • [B]citrus「sisterly love?」(第3話 7/18深夜)

    純情ギャル萌え.その友人,カラオケボックスで百合本読みながらなんて技かけてくるのかと.ツンツン委員長の真意が気になりますが,その前に取り巻きが何かしでかす雰囲気.

  • [C]うちの娘の為ならば俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない「青年,留守にする」(第3話 7/18深夜)

    周りの男どもを悉く駄目にしてくラティナ駄目な子.言葉がそこそこ通じるようになって,料理まで覚えて,やれることが増えてきました.養父は逆にいろんなことがやれなくなってきている気がします.

いえでおとなしく

朝の調子は悪くありません.でも,気分が乗りません.有休取りました.昼頃,2時間ほど仮眠.遅めの昼食のため外出.栄養あるものをと思い,今回はいつもより格上のビッグマックを頂きました.

夕食を調達しながらの帰り道,やっぱり膝が痺れている気がします.帰宅して検温して熱あったら病院行くためまた外出ってのは嫌なので,土日もやってる近所のクリニックを調べて急遽,足を運ぶ運びとしました.クリニックでは36.5度.風邪薬を処方されて帰宅しました.

夕方,測ったら37.5度ありました.おやおや.やっぱり体調は下り坂なのね.明日どうしましょう.社外会議含め,やることいろいろあるんですけど.30分くらい悩んだ末,とりあえず現時点では定時に出社する宣言をしておきました.とにかくとっとと寝よう.

今日観たアニメ(3976)

  • [A]からかい上手の高木さん2「氷」「外見」「前髪」「バレンタインデー」(第2話 7/14深夜)

    高木さんからかい上手たまらん.対抗しようとする西片の上を行く返しが流石.氷持ち歩き勝負に負けては手を温めさせられ,昨日との違いを見極める名目でジロジロ見られ,こっち“は”義理チョコと.

  • [C]ビジネスフィッシュ「魚脇のハラスメント」「IKAチャンの悩み」(第2話 7/14深夜)

    想像力豊か.確かにそう解釈すりゃハラスメントなのかもしれません.で,魚ハラですか.そんな上げ足取るような.立っているキャラが受けての取材だったのに,キャラに呑まれたIKAチャン終了.

  • [B]ナカノヒトゲノム「BORN THIS WAY」(第2話 7/14深夜)

    恋愛シミュレーション育成ゲーム.4人のプレイヤーのエッセンスを詰め込んで,アフロパンダ爆誕.田舎弁丸出し,いいじゃない.温泉まで配信対象になるとは油断ならない.

  • [C]BEM「WATER」(第1話 7/14深夜)

    日曜深夜のテレビ東京でリメイクが始まりました.主人公は番組名のとおり,ベムなんでしょうか.ベラが女子校生風なのが印象的.婦警さんも主要登場人物なんだと思っていましたが,最後,ベラの姿を拒絶して発砲した辺りで,1話ゲストなのかと思った次第.

  • [C]スタミュ(第3期3話 7/15深夜)

    練習する姿を見せるのは解ります.で,なぜめがね.真面目を演出しているおつもりか.掛け声だけ良くて具体策皆無の花江ってば.

  • [C]胡蝶綺「祝言」(第2話 7/15深夜)

    歴史に詳しくありませんが,斎藤帰蝶と生駒吉乃の名は前クールの幼な妻で目にしていました.マムシ娘はくノ一なんでしょうか.関係ないけど戦国BASARAかすがと被ります.

  • [C]コップクラフト「DRAGNET MIRAGE」(第2話 7/15深夜)

    猫アレルギーなのに死にかけの猫を拾って飼っているお人好し.武器の携行が駄目という理由で宿に泊れなかったようですが,本当は子供一人での宿泊は駄目という理由だったのではないかと妄想.

  • [C]ありふれた職業で世界最強「パンドラの箱」(第2話 7/15深夜)

    あれから何日くらい経ったんでしょう.主人公,大分スレで別人に成り果てている気がします.凄い吸血鬼を救って,ますます最強じゃないの.地上に這い出せるのは第4話辺りかしら.

  • [C]ダイヤのA actII「勝ってこそ」(第16話 7/16夜)

    まさにサブタイトルのとおり.栄純,投打ともになかなかイカしてたんですけどね.これはやるせない.そして勝ったチームの投手,よくあんな気楽に話しかけられるなと.

  • [C]ブラッククローバー「魔法帝VS白夜の魔眼頭首」(第92話 7/16夜)

    本当に黒の団長を謝罪のため招いたのは金の団長だったのか.アジトの最奥にいると思われたリヒトはなるほど,魔法帝の足下にいましたか.最速の光魔法と魔法帝の時間魔法の攻防,圧倒されます.どこまでも余裕が窺える森川声.

  • [C]手品先輩「いやがる先輩」「抜き打ち先輩」「克服先輩」「和装先輩」「校外先輩」(第3話 7/16深夜)

    お姉ちゃん先生もポンコツ.良い姉妹.屋内で火を使う手品をしちゃいかんと思います.見栄張りな素人なら尚更.公園の鳩を捕まえようとしてはいけません.

  • [B]ソウナンですか?「島のヌシ」(第3話 7/16深夜)

    そんな,健康ドリンクの蓋を片手で明けるような感じで蝉の頭飛ばすの面白い.巻貝は食べられてもヤドカリは駄目か.温水シャワーが欲しいとねだるとなるほど,陽光で温めるためにどうしても開放的な場所に設置せざるを得ないか.

  • [B]可愛ければ変態でも好きになってくれますか?「優柔不断な王子様!?」(第2話 7/16深夜)

    ロリを嗜む者w.さて,クォーター後輩はどんななのかと思ったら,なるほど.ご主人様になってくれの次は奴隷になってくれで来ましたか.これ,先輩と後輩を組ませたら済む話ではないかと.

  • [C]この世の果てで恋を唄う少女YU-NO「動かない時の中で」(第16話 7/17深夜)

    50年近く前に撮られた写真に写っていたり,近所の学校を20回も転校していたりする不思議ガール.ストーカーの正体は理事長に雇われて有馬博士の行方を追う探偵でしたか.

  • [B]ダンベル何キロ持てる?「先生もダイエットする?」(第3話 7/17深夜)

    学校近くのジムで生徒と鉢合わせる先生.ハードコアやらBL本やら,いろいろな誤解を呑み込みながら,心身ともに強くなれ.そのうちレイヤー先生の素性が明らかになったりすることを想像し,今のうちに萌えておきます.

  • [B]魔王様,リトライ!「キラー・クイーン」(第3話 7/17深夜)

    厨二病の象徴,髑髏の指輪のせいで,まさか魔王様までピンチになろうとは.で,ジョブチェンジでこれまた痛い奴になってしまったもんで.悪魔的聖女様も痛い奴の前では乙女か.部下,見ちゃ駄目.

  • [C]彼方のアストラ「METEOR」(第3話 7/17深夜)

    よくよく見ないとなかなか気づけないオッドアイ.班員の共通点を探せば自ずと理由が見えてくるのではないかと.予備電源を連結し,グルーガンで鳥を仕留め,重力装置が再起動してテンション上がって大声上げる工作ボーイ萌え.

  • [B]異世界チート魔術師「魔術修行」(第2話 7/17深夜)

    精霊の力を借りるのが魔術師,精霊を使役するのは魔道士.チートガールは全属性を器用に使えちゃうし,チートボーイは桁違いの魔力量.当人にその気がなくても,戦力を欲する大人の人達の格好の的になるでしょう.

  • [B]キャロル&チューズデイ「The Kids are Alright」(第14話 7/17深夜)

    ヤバイP.最高のクソってなによ.自分が両親だ言い寄ってくる連中,詰めが甘すぎるっつーか詰めてなさすぎます.それに対して,仮出所で火星を訪ねて護身術とか教えてくれたこの人,なんか目頭が.

  • [B]アイカツフレンズ!かがやきのジュエル「わかば,まるっとやっちゃうぞ!」(第16話 7/18夜)

    まるっとコピーできちゃうのも凄い才能ですぞ.怪我した幼馴染に代わって替え玉オーディションとは,度胸あるわ.バレたら双方にダメージあるのではないかと.

きてた

夜中,鼻詰まりからの息苦しさに何度か起きました.で,朝も早よから参院選挙.からの朝マックに,鞄いっぱい特売買い込み.なんか,膝が痛い気がします.咳もちょいちょい出てる気がします.一応検温してみました.36.7度.なんだ,大丈夫じゃないの.

夕方から37.1度でした.微妙に来てます来てます.折角の機会なのでこの際,有休取っちゃおうかしら.朝の体温は高くないので,きっと明朝は平熱で,夕方頃からアレになるパティーンでしょ.うーん,明日は新しい席で荷解きしないといけないんですけど,どーしよ.午後だけ休むとなると,往復の3時間が勿体ないし,どーしよ.火曜に一人だけ荷解きして注目浴びるのが気が引けるが,どーしよ.

今日観たアニメ(3975)

  • [C]女子高生の無駄づかい「まんが」(第2話 7/12深夜)

    なんつーか,バカの言動がバカという渾名にベストマッチではないかと.周りの塩対応も板についたもんです.BL眼に換装したヲタのレベル高い.小4で初めて描いた漫画の残念っぷりがリアル.

  • [B]通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?「少年の壮大なる冒険が始まると思ってたら…え,どういうことだよこれ…」(第1話 7/12深夜)

    金曜深夜のTOKYO MXで新番組が始まりました.フルダイブのゲームのテストプレイヤーに選ばれたと思ったら,空気読まないお母さんまでついてくる罠.今後も居心地悪いのが続くんでしょうか.

  • [C]炎炎ノ消防隊「消防官の心」(第2話 7/12深夜)

    シスターよりは脳内お花畑の軍人上がり派.上條沙恵子声が定着していない現在,なぜか小見川声で脳内再生されます.焔ビトとなっても取り乱さず,じっと椅子に座っている父ちゃん,凛としてて格好良いじゃないの.

  • [C]グランベルム「私がここにいるために」(第2話 7/12深夜)

    どうしてそんな恰好で寝かされていたのか謎.いろいろ教えてくれるのは良いけど,いろいろずれているこの子ってば.一応ランドセルがなんたるものが知れば恥ずかしいようで,感性は普通なのね.

  • [B]荒ぶる季節の乙女どもよ。「えすいばつ」(第2話 7/12深夜)

    サブタイトル,そういう意味か.番宣のとおり,悉く皆様,性に振り回されていますな.幼馴染の二人は当然として,眼鏡装備を解いて顔を洗っていたところを覗き込んで来たやつと委員長の関係にも注目ですか.

  • [C]MIX「負けてます」(第14話 7/13夜)

    授業の合間に状況を訊く妹,授業サボって試合観戦に来ているこいつらよりはまだ真面目か.よくみんなの打席の成績憶えているなという気がしましたが,そりゃ私の記憶力が悪いだけか.野球に対するパッションも低いし.

  • [C]名探偵コナン「呪いの宝石ボルジアの涙 前編」(第946話 7/13夜)

    40年前に刺殺され,ダムの底に沈められたとする事件の調査依頼.にわかに解決できるとは思えません.が,できちゃうんでしょ.

  • [C]鬼滅の刃「那田蜘蛛山」(第15話 7/13深夜)

    狭い部屋で禰豆子を追いかけ回すのきもい.最初にでてきた鬼殺隊の人となかなか合流しないまま次の任務.説得されれば一緒に行くつもりだったのに説得されず置いてけぼりにされた下野.

  • [C]FAIRYTAIL「黒い未来」(第3期40話 7/14朝)

    「仲間」という言葉はよく聞きますが,「友達」には若干の違和感があります.遂に現れたアクノロギア.一難去ってまた一難か.娘が目の前で死んだらどんな感情になるかと,不穏な質問をされたギルダーツ,果たして.

  • [C]アバローのプリンセスエレナ「ヤモリの神殿」(第2期4話 7/14朝)

    港の船から巨大ヤモリの足跡が続いていたということは,神殿で金の像を割れ目に落として,船に戻ってきたところでヤモリになったってことか.考えなしのエレナも考えてばかりのイザベルも,丁度良いところないんか.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「フワがいっぱい!? フワ☆パニック」(第23話 7/14朝)

    宇宙マタタビクッキーで栄養補給してる猫娘ユニ.のそれを横取りで食べて分身止まらないフワ,いい迷惑.ゲリラライブで分身から目を逸らさせるユニ,さすが宇宙アイドル.結局,AIの分析結果はどうなったるん.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「水虎が映す心の闇」(第6作64話 7/14朝)

    奥さん息子揃って嫌な社長.そのわりに,従業員の奥さんの顔を覚えているのね.それにしても取り巻いている社員の柄の悪さ,完全にその筋の連中じゃないの.ちゃんと約束守る水虎,幸か不幸か.

  • [C]ONE PIECE「お玉登場ルフィVSカイドウ軍!」(第893話 7/14朝)

    渦潮に巻き込まれるっつー刹那にそんなコント繰り広げる余裕があろうとは.囚われていた麻袋から出てきた娘の潘めぐみ声,調子がフルバのうさぎぽ.きびだんごで動物を懐柔する能力ですが,そのだんごの出し方,たこ焼きちゃうか.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「デザインパレット!おしゃれはおまかせだもん!」(第66話 7/14朝)

    1日遅れで姉山の誕生日を祝いにやってくるオジャマ二人ってば.で,プリチャンやらないかと問われて満更でもない妹山ってば.もなかもあいすもきなこも名前が個性的すぎる.おしゃれが判らないにしても,そのぼさぼさは過ぎるでしょ.

  • [C]BORUTO「第二十五班」(第115話 7/14夜)

    そりゃそうでしょうけど,結構な数の小隊あるんですね.ボルトの同期みたいですけど,3人とも見たことない声優名がクレジットされていました.記憶力凄いのと洞察力凄いのと防御力凄いの,確かに隠密任務向きじゃないの.

  • [B]Re:ステージ!ドリームデイズ♪「完全にミジンコ」(第2話 7/14深夜)

    結局,「完全にミジンコ」の指すことは何だったのか.今時,プリントを届けに行かすのは,住所の開示が個人情報に当たるとかで憚られるのではないかと.今時ついでに,そーいやそろそろCDでデータをやり取りすること,少なくなってきたかもしれませんね.

  • [C]あんさんぶるスターズ!「咆哮」(第2話 7/14深夜)

    こんな特徴的な柿原声なのにマッチングできなかった私終了.人気者の出演が終わるやいなや,客席が空っぽになるのどうなの? ま,興味ない演者のステージに耐えろというのも違う気はしますけど,とにかく可哀想.

きてるきするけどやることやる

歯医者行きました.その帰り道,安売の日であることに気づきました.油断していて鞄の中を軽くしていません.悩んだ末,足を伸ばし,たっぷり買いました.

1週間前の還暦旅行の経費を清算しました.兄弟で割り算して誰が誰に残りどんだけ払えの連絡をしました.500枚近く撮った写真を選別し,構図を決めてトリミングし,露出を変えたりし,JPEG現像し,ZIPしてうpして参加者へ送りつけました.

1話切りを切り抜け,2話目で録り溜め物へ昇格した番組等をHDDデッキからDVD-RAM経由で吸い出してPCへ入れたりしました.

某投資マンション管理組合理事長仕事で,Webで承認ボタンを押したり弁護士と電話したりしました.

終始,鼻詰まりの頭ぽやぽや.そんな状態でいろいろやっつけた一日でした.で,アニメの消化は周回遅れ.それでも今日はとっとと寝る太郎.それなりの決心が固まっているうちに有言実行するか.

今日観たアニメ(3974)

  • [C]SHIROBAKO「あるびんはいます!」(第2話 7/11深夜)

    登場人物を取り下げてわいわい話すの,ちょっとキモいくらいがいいね.大きな手戻りで炎上スケジュールを強いれるほどのメンタルがない私に監督業は絶対無理.

  • [B]citrus「one’s first love」(第2話 7/11深夜)

    考え事しながら道を歩いていて,周りを巻き込んで水場に転げ入り,からの一緒に風呂展開あるある.朝礼に乱入して先生の不順異性交遊を暴露するギャル.事実だから良いけど,これが虚言だったら相当なテロ行為ですな.

  • [B]うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「ちいさな娘,新たな生活をはじめる」(第2話 7/11深夜)

    聞き分け良くて健気な娘に,客のみんなもすっかりやられている様子.買い出しに街へ出て,逸れて出逢ったキッズ,これからも何度か出てくるんでしょうね.魔法の希少性,まだ判っていません.

  • [C]ギヴン「Boys in the Band」(第1話 7/11深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,ノイタミナの元「さらざんまい」枠で新番組が始まりました.仔犬のようなこの子,どうして弾けもしないギターを持って登校しているのか.そしてなぜ懐く.

  • [B]まちカドまぞく「優子の目覚め!! 家庭の事情で今日から魔族」(第1話 7/11深夜)

    木曜深夜のTBSで新番組が始まりました.こんな日常系のど真ん中に魔族と勇者の人が普通に馴染んでるの面白い.みんなの適応力凄い.「シャドウミストレス優子」と命名する母ちゃんのセンス残念.

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「オリオンの真実」(第38話 7/12夜)

    オリオンも一枚板でないというか,初代理事長の意向に沿うよう改めようという動きがあるか.アルテミスの矢とか,なにそれかこいい.キッズ向けとなめてかかるとなかなか填まるイナイレ凄い.

  • [C]Dr.STONE「KING OF THE STONE WORLD」(第3話 7/12深夜)

    当然3人目はこの娘かと思っていましたが,なるほど,食物連鎖の頂点に立つ百獣の王から自衛するため,人類最強の武人を召喚か.で,炭酸カルシウム.肥料になるのは判りましたがなるほど,そーいやモルタルの材料ですね.そして石鹸の材料にもなると.勉強になるわ.

  • [B]フルーツバスケット「そうでもないさ」(第2作15話 7/12深夜)

    いきなり旅行したいだなんて,なるほど,小説の担当がやって来るのね.ヤンキーと電波が聞いたら,櫻井よろしく押しかけてきそう.トム&ジェリーの中の二人,湖に来たくないとか言い争った末,慌てて透くんにフォローをぶっこむとか,萌えてしまう.