ざいたくきんむ

東京五輪・パラリンピックを1年後に控え,通勤困難になることが想定されることに備え,全社員テレワークが実施されました.正確にいうと,常駐協力会社員やその管理者達や客先常駐社員は対象外なので,全社員ではありません.昨日,必要なファイルを予めコピーしておいたり,VPN接続を素振りしたりして備えました.

そして今日.いつも通勤電車に揺られているであろう時間に二度寝を敢行する余裕っぷり.定刻にはノートPCで会社のネットワークに繋ぎ,業務開始.メールの確認やグループウェアの操作を,いつもはWebブラウザで済ませていましたが今回,使い勝手の良い専用アプリをインストールしました.パスワード付きZIPができなかったので,そんなソフトをインストールしました.いつもと違って「いじよろ」で「以上,宜しくお願いします」に変換できなかったので,ユーザ辞書登録したりしました.画面が狭くてちょっと窮屈.とか,ちょいちょい引っ掛かりましたが,概ね問題なし.

気が散って仕方ない人はサテライトオフィスなど,自宅外に移動して臨んだようですが,私は案の定,在宅勤務できる人でした.誰からも話しかけられることがなく,捗った気がします.いや,体調の問題で頭痛くなったりで,あまり捗らなかった気もします.ということで昼食時,仮眠を取ろうと思いましたが,食べ終わったら昼休みも終わりでした.そうね.食べるの遅いもんね.

午後もまあ順調.メールでイラスト調整の仕事が舞い込みました.OS付属のペイントソフトでもできるレベルですが,元にしているPSDデータがあるので,Photoshopで編集して出力し直すのが筋でしょ.会社にいる人に,私のPCの電源ボタンを押してもらいました.で,VPN経由のリモデで入ってPhotoshop操作.作ったの投げて終了.説明資料作りに戻りました.こっちはこっちで挿絵を加工するのにやっぱりPhotoshop欲しい.ってんでまたリモデしたり.そんなこんなで1日終了乙.終業時刻が帰宅時刻とは,幸せ過ぎる.