きてるきするけどやることやる

歯医者行きました.その帰り道,安売の日であることに気づきました.油断していて鞄の中を軽くしていません.悩んだ末,足を伸ばし,たっぷり買いました.

1週間前の還暦旅行の経費を清算しました.兄弟で割り算して誰が誰に残りどんだけ払えの連絡をしました.500枚近く撮った写真を選別し,構図を決めてトリミングし,露出を変えたりし,JPEG現像し,ZIPしてうpして参加者へ送りつけました.

1話切りを切り抜け,2話目で録り溜め物へ昇格した番組等をHDDデッキからDVD-RAM経由で吸い出してPCへ入れたりしました.

某投資マンション管理組合理事長仕事で,Webで承認ボタンを押したり弁護士と電話したりしました.

終始,鼻詰まりの頭ぽやぽや.そんな状態でいろいろやっつけた一日でした.で,アニメの消化は周回遅れ.それでも今日はとっとと寝る太郎.それなりの決心が固まっているうちに有言実行するか.

今日観たアニメ(3974)

  • [C]SHIROBAKO「あるびんはいます!」(第2話 7/11深夜)

    登場人物を取り下げてわいわい話すの,ちょっとキモいくらいがいいね.大きな手戻りで炎上スケジュールを強いれるほどのメンタルがない私に監督業は絶対無理.

  • [B]citrus「one’s first love」(第2話 7/11深夜)

    考え事しながら道を歩いていて,周りを巻き込んで水場に転げ入り,からの一緒に風呂展開あるある.朝礼に乱入して先生の不順異性交遊を暴露するギャル.事実だから良いけど,これが虚言だったら相当なテロ行為ですな.

  • [B]うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。「ちいさな娘,新たな生活をはじめる」(第2話 7/11深夜)

    聞き分け良くて健気な娘に,客のみんなもすっかりやられている様子.買い出しに街へ出て,逸れて出逢ったキッズ,これからも何度か出てくるんでしょうね.魔法の希少性,まだ判っていません.

  • [C]ギヴン「Boys in the Band」(第1話 7/11深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,ノイタミナの元「さらざんまい」枠で新番組が始まりました.仔犬のようなこの子,どうして弾けもしないギターを持って登校しているのか.そしてなぜ懐く.

  • [B]まちカドまぞく「優子の目覚め!! 家庭の事情で今日から魔族」(第1話 7/11深夜)

    木曜深夜のTBSで新番組が始まりました.こんな日常系のど真ん中に魔族と勇者の人が普通に馴染んでるの面白い.みんなの適応力凄い.「シャドウミストレス優子」と命名する母ちゃんのセンス残念.

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「オリオンの真実」(第38話 7/12夜)

    オリオンも一枚板でないというか,初代理事長の意向に沿うよう改めようという動きがあるか.アルテミスの矢とか,なにそれかこいい.キッズ向けとなめてかかるとなかなか填まるイナイレ凄い.

  • [C]Dr.STONE「KING OF THE STONE WORLD」(第3話 7/12深夜)

    当然3人目はこの娘かと思っていましたが,なるほど,食物連鎖の頂点に立つ百獣の王から自衛するため,人類最強の武人を召喚か.で,炭酸カルシウム.肥料になるのは判りましたがなるほど,そーいやモルタルの材料ですね.そして石鹸の材料にもなると.勉強になるわ.

  • [B]フルーツバスケット「そうでもないさ」(第2作15話 7/12深夜)

    いきなり旅行したいだなんて,なるほど,小説の担当がやって来るのね.ヤンキーと電波が聞いたら,櫻井よろしく押しかけてきそう.トム&ジェリーの中の二人,湖に来たくないとか言い争った末,慌てて透くんにフォローをぶっこむとか,萌えてしまう.