いたのありか

オフィスのレイアウト変更に伴う「不要な荷物ぼちぼち捨ててくださいキャンペーン」の最中に姿を晦ました木製バインダー,記名もしている愛用の通称「板」の在処が判明しました.証言を得ました.おめでとうございます.

それは自席でのちょっとしたQAでのこと.話の要点をまとめるのにあたり,「いつもの板が無いと,机が塞がっているときにメモ取るの大変なのよね」とぼやきました.と,「板って,こないだ溶解ボックスに捨ててたやつですか?」と帰ってきました.ちょいちょい,そこもっとkwsk.

話によると私,先週末の掃除大会で,溶解処理対象の紙を詰めたダンボール箱へ,うっかり板をちょい置きし,そのまま忘れてしまっていたようです.封をした人,きっと紛れたバインダーの存在に気づかなかったのかもしれませんし,気づいても木製だから溶解Goのジャッジをしたのかもしれません.なるほど遺憾です.

これ以上待っていても出てこないことが判明しました.情報提供ありがとうございます.気を取り直して新しいの買うわ.

買いました.机の空きスペースが大抵横長で,いつもその向きにメモしているので,横型バインダーの方が便利な気がします.が,意識しないレベルで縦型に最適化されていると思ったので,今までと同じタイプのを買いました.A4縦型の木製バインダー.いらっしゃい.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です