かぶ

毎週の特定の時間だけ安売しているという店に足を運んでみました.日常的に買うものは少ないですし,何なら20日30日5%オフの日に3%還元の株主優待カードを使える店でまとめ買いしたりしてますが,どんなもんかと思いまして.まず,どこに何があるのかっつーか,いつものそれがどこにあるのか探すのが大変でした.で,結論,ものによってはこっちで買う方が安い.今後,これはそうしよう.

レジのところに貼ってあった株主優待云々の紙が目に留まりました.ってことがあり帰宅後,気になって調べました.配当率(=年あたりの配当金額÷単元数の株価)は1.6%でした.わりと良い方ではないでしょうか.驚いたのは優待率(=年あたりの優待品相当額÷単元数の株価)で,6.1%でした.だいぶ良い方じゃないでしょうか.

併せると7.7%です.10万円で株を買ったら,1年後に7700円ゲットできる計算.銀行の定期預金なんか,良いところで0.1%くらいでしょ.10万円を預けても,1年後に100円の利息しか付かない計算.もちろん,株価が1年後に10万円のままである保証はありません.とはいえ,銀行預金だって,インフレ起きれば貨幣価値下がりますけどね.

ここ1年の株価の推移を調べたところ,1年前から下がり調子です.キャピタルゲイン(=株売りで得られる差益)狙いの人には刺さらない銘柄だと思いますが,私は専らインカムゲイン(=保有株がもたらす利益)狙いなので,株自体を安く仕入れられる下がり調子の方が嬉しいのです.

つーわけで,久しぶりに株をポチってみました.買い気配が強かった(=買いたがっている人が多かった)ので,着実に買えるよう,高めで指値注文を出しました.本気で着実に買うなら,成行注文の方が良いでしょう.指値注文より優先的に処理されますからね.でも,意外と高値で買わされる恐れがるので,最悪この値段で買うけどもしかしたらもっと安く買えるかもしれないし買えなかったら無理して買わないよの指値注文の方が,なんか気が楽でしょ.

今日観たアニメ(3945)

  • [C]フルーツバスケット「お邪魔させてもらおうかしら」(第2作6話 5/10深夜)

    学園祭,みんなに乞われた結果,不機嫌な女装由希,あらやだ.控室で抱きついては進んでウサギになるこの子怖い.おまけにこれで高校生とのこと.とんだ桜蘭高校ハニー先輩がいたもんです.この潘めぐみ声,なかなか聞きませんが,ここたま区分としときましょう.ヤンキーと電波の私服がいかにもですが,透含め,みんな良い子で涙出そう.

  • [B]鬼滅の刃「鬼を連れた剣士」(第6話 5/11深夜)

    背負った木箱,よくあのサイズに収まるなと.地面や壁の中を泳いだり分身したりする鬼,さすがに双方とも,初戦で瞬殺ってわけにはいかないですね.予想どおりですが,背中から妹が飛び出して参戦するの滾るわ.

  • [A]ぼくたちは勉強ができない「天才[x]たちは,かくして勉強ができない」(第6話 5/11深夜)

    フォローのつもりが新事実を突き出して追い打ちをかける三連続面白い.人生オワタかと思いきや,冷血教師は面倒臭いクーデレでした.林間事故が尾ひれ付いて広まる大声友人GJ.交通整理乙の眠り姫の心中はどうなんでしょう.友人に背を押されて思い切る妄想人魚姫萌え.

  • [C]この音とまれ!「見えない境界線」(第6話 5/11深夜)

    愛のための筝が奇跡的に遺っていた展開胸熱.高級品属性はもはやおまけ.新入部員のサークルクラッシャーにも事情があるんでしょうが,今のところ嫌な人です.期待どおりには壊れず,雨降らせて地を固めてくれているようで.

  • [B]FAIRYTAIL「ゼレフ書最強の悪魔」(第3期31話 5/12朝)

    そうか,思考を止める人が倒されたってことは,メイビスの思考も回るようになったってことですか.いっぺん死んでみてから戦場復帰した素直ガジルってば.いろいろ歪んでいる時神様のターンがまた来たかと思ったら,ナツ的な奴に沈められた様子.なんやかんやでブランディッシュはもうこっち側でしょ.

  • [C]ちいさなプリンセス ソフィア「プリンセスのこころパート1」(第3期6話 5/12朝)

    卒業式目前に守護者訓練生まで駆り出すなんて,どんだけ非常事態なのか.という認識でしたが,その訓練生が悪者捕まえてめでたしとか,先輩守護者全然使えないなという展開.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「お宝争奪!宇宙怪盗参上☆」(第15話 5/12朝)

    このサブタイトルで宇宙アイドルが出てくるならその正体が宇宙怪盗なのはお約束でしょ.その上,プリキュアやノットレイダーのことを知っている風でもあったので,もしかして今後,5人目のプリキュアになったりするんじゃないかと.ただのドーナツにプレミアを付けてスターカラーペンを競り落とそうとするお嬢様強か.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「狒々のハラスメント地獄」(第55話 5/12朝)

    時代ですね.というか,初めはそんな熱血指導について行っている風だったのに,途端にハラスメントとは怖い.カワウソをコーチにしたりヌリカベをコーチにしたり,いろんな意味でこの人凄い.

  • [C]ONE PIECE「会いたいビビとレベッカの想い」(第884話 5/12朝)

    アラバスタ懐かしい.2002年頃の放送でした.これ以上差し出せるものがないっつービビに仲間の命も一緒に賭けろっつールフィの台詞に涙腺が.魚人島は2011年末頃.あれからももう7年半経ってますね.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「まりあちゃん!すずちゃん!2人で初めての番組だもん!」(第57話 5/12朝)

    同級生だと思ったらカワイイの方が先輩なんですね.個人的にはカワイイじゃない方がカワイイと思います.第一人称が自分の名前のボーイッシュ狡い.カワイイ聞きすぎて頭おかしくなりそうです.頑張って「カワイイ」を「良い感じ」に置換しながら聞くようにしてますが.

  • [C]BORUTO「湯煙忍法帖・Sランク任務!!」(第106話 5/12夜)

    木ノ葉丸の従妹ってことかなこれ.勘違いしつつ無駄に気合入ってて空回りしてるの萌え.果たして,ここを舞台に描かれたイチャパラの内容を知ったら,尊敬する六代目らに対してどんな感情を抱くのか.