しばれる三景

朝早くの新幹線で帰省しました.贅沢にグリーン車です.特急料金35%割引の切符が取れたので,実質自由席より安価です.席はガラガラでした.グリーン車だったから,この時間に動く人が少ないからか,この時期に下る人が少ないからか.

天気は雨.市街を一望できる山の上の城址へ向かうも,麓から車列が続いていたのと,絶好の観光日和だったため,予定を変更して美術館へ行きました.きっと美術館経験があったはずですが,何年前だったか全く思い出せません.それだけ興味がないということでしょう.館内はたくさんの人で賑わっていました.みな似たようなこと考えたんでしょうか.

近くの地下鉄駅にて,約1週間前に完成披露された羽生結弦氏の等身大パネルを拝んできました.もう少しモニュメント寄りの高価なものを想像していましたが,ま,大きな写真でした.陰陽師.

駅のレストランで昼食.牛のシチューうまうま.で,電車で日本三景が一つ,松島へ.仙台と石巻を結ぶ仙石線,初めて乗りました.いしまきじゃなくいしのまき.

松島はまず円通院.寺的なものが点在する庭園的な重要文化財的なところ.空からの雨と海からの風で,興味ある人の心をも挫いてくるモード.私はもともと興味ないので,影響は微々たるもの.逆に人が減って写真撮りやすくなって良かったかしら.いや,人混んでたし,傘で一層狭くなってましたけど.

次は隣の瑞巌寺.国宝的なところ.寺の回廊を回って和室を見て回りました.土足禁止だった影響で,廊下にみんなの足跡が続いていました.進むにつれて足跡が少なくなってきましたが,それでもなお,私は足跡を付け続けていました.意外と雨水染みてたか.

折角だからと海を眺めてみました.風が傘をアレするため,想いを馳せる余裕はありません.曇天に包まれているため,写真は映えません.ああ松島や.

一旦近くの店へ避難.ほたてうまうま.いかうまうま.何より暖かい.

で,駅へ.小高いところにある駅ホームは囲いに乏しく,眺めよく開けた海からの風が体温を奪ってくれます.避難しようにも人が多く,動く気力をも奪われました.修行気分.乗車後はいつもどおり,立ったまま4割方夢の世界へ.

ちょっと時間があったので,高いビルの最上階の展望スペースへ.案の定,若しくはそれ以上に視界が悪かったです.硝子張りのため雨が吹き込んでこないのは救いですが,硝子の向こう側が曇っているというね.それともこの高さまで雲的なものが降りているのか.視程は200mくらいかしら.

レストランで夕食.暖かい店内で温かい蕎麦を頂きました.どっと落ち着くわ.

ビジネスホテル着.お安いお値段相応に,不安になる外観.フロントから一旦建物を出て,傘を差して奥の駐車場へ続く道路のようなところを進んで階段で部屋へ上がるシステム.その階段の雰囲気は県営住宅.室内は,うまく形容できませんが,昭和の雰囲気.なかなか面白い.

眠かったですが,大晦日感があったので,24時までカメラ片手にテレビで各局のカウントダウンを観ていました.平成よ,さようなら.私よ,安らかに眠れ.24時02分頃就寝.

平成の大晦日

ってんで紅白歌合戦まとめがあったり,ちょいちょい特番が組まれたりと,世の中が浮かれています.云われてみれば,長期連休であることも手伝って,仄かに年末年始感も醸されてますね.本当の年末年始も,このくらいの特番塩梅が丁度良いと思います.とりあえず,連休明けに出社したらあけおめ言ってみようかしら.この雰囲気を見越して年賀状を送ってみるのも面白かったかも.

今日観たアニメ(3938)

  • [C]FAIRYTAIL「冬の魔導士」(第3期29話 4/28朝)

    ゼレフと同じくらいエルザママやばいっす.ナツとルーシィを連れて行った巨大ブランディッシュは何を企んでいるのかしら.誰がヒストリアなのか判るよう,ビックリマン的な天使の輪といった記号が欲しいところ.

  • [C]ちいさなプリンセスソフィア「しんぴのしま ようせいのテスト」(第3期4話 4/28朝)

    師匠よりよっぽどソフィアの方がしっかりしてるように見えますが,それだけ妖精のテストに合格したかったんだろうなと.寝て夢を観るのも疲れるから休むっつーことで寝る夢の妖精,それはご苦労なこって.

  • [B]スター☆トゥインクルプリキュア「ララのドキドキ初登校☆」(第13話 4/28朝)

    10gの分銅を追加して25g,のくだりのどこに驚きポイントがあったのかと思ったら,2桁の暗算ができることにか.その驚き,視聴者のもんです.いろいろ面倒な感じがしますが,ララの可愛さが勝っていて狡いるん.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「自己愛暴発!ぬけ首危機一髪」(第6作53話 4/28朝)

    アニメを観るたび,日記に備えてサブタイトルを紙にメモしておくのですが,「发」の字が2個出てきたことに少し首を傾げました.表示されたサブタイトルに同じ漢字が2個出てきてるわけじゃないのに「自己爱暴发!ぬけ首危机一发」ってね.そーいや「発」も「髪」も,同じ簡体字でした.発音は「fā」と「fà」で別ですが.

  • [C]ONE PIECE「頂上戦争 継がれた海賊王の意思」(第882話 4/28朝)

    回想8割.兄さん,折角助えられたと思ったのに,こりゃルフィもショックですね,って話でしたね.4年に1回のレヴェリーに200年間,1回しか出てなかった魚人島,それ許されるの?

  • [C]キラッとプリ☆チャン「キラッとときめき!これがジュエルコーデだもん!」(第55話 4/28朝)

    互いの褒め合うのレベル高い.キラッツ代表といいながらジュエルコーデを手に入れる桃色,うーん.カワイイ押しから逃げる黒い青空,こっちのギャップ萌えの準備は済んでるんだぜ.

  • [C]BORUTO「小さな同居人」(第103話 4/28夜)

    泥棒に宝石を呑まされたわりに,なかなか体調を崩さなかった子猫凄いな.そーいや餌も薬も病院も,人と猫じゃ全然違いますね.動物飼っている人か洞察力ある人じゃないと,いざというときに行けるところ,知らないだろうなと.

  • [C]群青のマグメル「血塗られたマリア」(第4話 4/28深夜)

    手段というか見た目はエグいことになってますが,子供達のために頑張っているところは認められるんじゃないかと.周りが拝みすぎなのは良くない.

  • [C]チア男子!!「壊したいもの」(第4話 4/28深夜)

    高所恐怖症の事実,幼馴染は知っていると思っていました.知りながらトップをさせているものと思っていました.さて,リスの人の抱えている事情は何なのか.風が強く吹いている駆的な感じか.

  • [D]消滅都市「疑惑」(第4話 4/28深夜)

    頼りになる女刑事,はなざーさんから組織の秘密を聞き出せたは良いですが案の定,死亡フラグでした.宮野真守風の相棒には気を付けろ.運び屋をロストへ向かわせた二人の狙いがまだよく解りません.

  • [C]進撃の巨人Season3「はじまりの街」(第2期1話 4/28深夜)

    日曜深夜のNHK総合,元「ピアノの森」第2期枠で続編が始まりました.印象的な主題歌を彷彿とさせる別物でした.一応の舞台設定の概説はありましたが,観てない人置いてけぼりやむなし.私は観てたはずですが,復習してなかったので置いていかれました.自己責任.

  • [D]機動戦士ガンダムORIGIN前夜 赤い彗星「ジオンの子」(第1話 4/28深夜)

    日曜深夜のNHK総合で新番組が始まりました.うん,誰が誰だか判りません.ランバラルいう名前は聞いたことありますが,それだけでした.初代を知っていると楽しめるんでしょうけどね.どーしよ.一応押さえとくべきか.でもな.

  • [C]八月のシンデレラナイン「分かれ道に立っても」(第4話 4/28深夜)

    トライアウト会場に唯一来た応援団による応援.こんな羞恥プレイ,私には耐えられないです.放っておいてください.が,それを美談調にまとめちゃうんだから,侮れません.

内閣総理大臣

最近の新聞に,平成の音楽やらスポーツやら番組やら事件やらを振り返る記事が載っています.こないだは政治でした.私が内閣総理大臣を認知したのは10歳,宮沢首相のときからです.初めの安倍首相以降,概ね1年交代だったのも手伝って,今の安倍首相の長さ,目立ちますね.或る程度の長さがないと,外国から舐められますでしょうから,良い感じでしょう.

期間氏名日数
1991/11/05~宮澤喜一644日
1993/08/09~細川護熙263日
1994/04/28~羽田孜64日
1994/06/30~村山富市561日
1996/01/11~橋本龍太郎932日
1998/07/30~小渕恵三616日
2000/04/05~森喜朗387日
2001/04/26~小泉純一郎1980日
2006/09/26~安倍晋三366日
2007/09/26~福田康夫365日
2008/09/24~麻生太郎358日
2009/09/16~鳩山由紀夫266日
2010/06/08~菅直人452日
2011/09/02~野田佳彦482日
2012/12/26~安倍晋三2315日

今日観たアニメ(3938)

  • [C]ゾンビランドサガ「DEAD OR LIVE SAGA」(第3話 4/26深夜)

    マジックペンをチューチューするの想像するとオエーっとなります.ゲリラライブに向けた一夜漬けは無理あるわ.宮野真守声の変なテンションの人,どうしてそんな無茶ぶりするかな.本番で転んでもすぐにタチアガレって.そして駆け寄ったりするなって.曲止めたらいけないっしょ.

  • [B]川柳少女「キャンバス少女」(第4話 4/26深夜)

    また面倒で個性的なの出ました.自分の表情をパラパラ漫画で表現するの面白い.二次元だからこその芸当ですね.ハナザーさん以上に久野さん喋りませんな.

  • [C]みだらな青ちゃんは勉強ができない「雅ちゃんは負けたくない」(第4話 4/26深夜)

    負けず嫌いなのか? お化け屋敷のスタッフのカップル行く末予測,なかなか面白い.お父さんは相変わらず.

  • [C]ひとりぼっちの〇〇生活「弟子になります」(第4話 4/26深夜)

    忍者に憧れ訪日したソトカラキター,名が体を表しすぎ.隠密行動のぼっち,確かに忍者じゃん.残念言うなは何度聞いても決まりますね.優秀なツッコミワード.

  • [C]ゾイドワイルド「女2人!最強ペア」(第41話 4/27朝)

    小清水小松,どっちも強くて良い感じ.今更ですが,小野小松小桜で始まったフリーダム団の直近の加入者は小清水声.どうせなら他2人の中の人もそれで揃えてほしかったです.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオン「続け!! シャリンドリルもMkII」(第67話 4/27朝)

    恋愛感情の勉強としてドラマを見ていたというスザクのミスリードにより,ハヤトがツラヌキの兄になったつもりになったわけで.置いてけぼりのシノブかわいいなこんにゃろ.で,シャリンドリルはMkIIになったんかね.

  • [C]MIX「交換トレードしてえなァ」(第4話 4/27夜)

    1番が早退したり遅刻したりしてるのは,単に図に乗っているではなく,実はそれなりの理由があったりはしないのか.どのみち,負けそうになったらきっと立花兄弟が始動するんでしょ.

  • [D]名探偵コナン「巨人タロスの必殺拳 後編」(第938話 4/27夜)

    裏をかく必要なく,勘違い犯人の悲劇だった様子.リモコンが落ちていないか探すのに,ちょうど良いやお前らと声を掛けるコナンに不満顔の灰原,そりゃそうでしょ.

  • [C]鬼滅の刃「最終選別」(第4話 4/27深夜)

    岩の妖精さんではなく,死んだ兄弟子でした.7日間のサバイバル試験で,山にいる鬼が1~2匹かと思いきや,わりとたくさんいるのね.で,とんでもない鬼も.受験生間のバトルはあるのかしら.

  • [B]ぼくたちは勉強ができない「彼女が天才に望むもの即ち[x]である」(第4話 4/27深夜)

    なぜ女子は適正体重に見えるのに多少の増加を気にするのか.だとしても,腹触らせるのはさすが天才,考えられない.鎌かけてくる理数系2位に,見事に冷静を装った小っちゃい富田美憂声萌え.うどん食べたい.球技大会でバスケットボールでそれ忘れてそれはアレです.とどめの妹萌え.

  • [B]この音とまれ!「初めての響き」(第4話 4/27深夜)

    天才型は教えるの難儀でしょう.部長が見事に部長の役目を果たしてて凄い.練習の場を提供する婆さん,長生きしてね.さて,龍星群の本番発表が楽しみです.

野菜多めからのベジタリアン

10連休初日.いつもの勢いでアニメの消化に勤しみましたが,ちょっと待てと.落ち着けと.少し抑えよと.消化し終えたら終えたであれこれやること掘り出せると思いますが,とりあえずBダッシュはやめておこうと.

で,観終わって次の再生へ行くまでの合間にふと観てしまう実写物ですが,このタイミングで気を抜くことにしました.毎度,気合を入れて踵を返すようにしてたもんで.喩えるなら,肉ばかりじゃなくて野菜も食べるようにした感じ.そしたら,特に夜,野菜ばかりをムシャムシャ食べるようになってしまいました.なかなか肉行けない.狙い通りっちゃ狙い通り.ただ,このまま連休の最後の方に肉ばかりが残るあるあるがないないであるよう,調整しようぜ.

今日観たアニメ(3937)

  • [B]RELEASE THE SPYCE「モウリョウ」(第3話 4/23深夜)

    片目先輩スパイシー.弟子の成長のためなら手厳しさもやむなし.周りのフォローいいね.敵傭兵氏が飲んだゼリーにどんな効果があるのかと思ったらなるほど,尋問等で恐怖を感じたら記憶が消える効果ね.ゆるゆり感あると思ったらなるほど,キャラ原案がなもり氏ね.

  • [B]ワンパンマン「狩りの始まり」(第2期3話 4/23深夜)

    S級を安売してほしくはないですけど,タンクトップも歯が立たない怪物人間.こんだけ箔をつけて,一気にハゲマントで落とすの常套.まさかこれでお終いじゃあるまい.入院者に代わって格闘大会に出る話,描かれるんですよね.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「ベスト・キラリストロール賞」「新アンセム」(第29話 4/24夜)

    話を最後まで聞かず,ビッグマウス遣いのキラキラの人,自業自得でしょ.アニソン主題歌に限らず,挿入歌もコレクションしていますが,今回のような大量放出まで確保していくと大変なので,概ね30秒未満は見送っています.

  • [C]この世の果てで恋を唄う少女YU-NO「穢された白い肌」(第4話 4/24深夜)

    長期休暇で自主的に補習に通うの殊勝ね.為政者の娘だから,会いたい人がいるからか.補習免除を賭けてテストで満点を取るべく,一旦セーブ.そんなしょーもないことに遺産を使うのはいただけませんが案の定,その後の悲劇回避の砦になるわけですね.

  • [B]SSSS.GRIDMAN「疑・心」(第4話 4/24深夜)

    ふむふむ,この二人はこんな関係か.逆パターンの方が多い気がしますが,こっちもいいね.エキセントリックお嬢様の目指すところが見えません.それ以上に,お嬢様のPCにいる人とかアンチ君とかの目的も.

  • [C]キャロル&チューズデイ「Fire and Rain」(第3話 4/24深夜)

    自分の大物っぷりをして話す人,実態が伴っていても嫌.曲に合わせさせられるスター的な人がキャロル&チューズデイとどう関わってくるのか楽しみ.コインランドリーで左右の女子が唄い出したら私,ノレるノレない超ノレない.

  • [C]アイカツフレンズ!かがやきのジュエル「かがやけ!あたしの色!」(第4話 4/25夜)

    あいねお姉さんに任せなさい.とばかりに背伸びでドヤ顔キメるあいね,見たくない.ドヤ顔は1回で十分だわ.そりゃ原石も姿を眩ますわ.で,言うほど付き人仕事になっていなかった気がするのですが.

  • [B]賢者の孫「緊急事態発生!」(第3話 4/25深夜)

    障壁張ったり魔人を往なしたりに苦戦か.ワンパンマン級を期待してしまっていたので軌道修正が必要です.感情だだ漏れのシシリーのキャラ付けがあざとい.究極魔法研究会?の名前はともかく,研究会ってのは何するか決めてから結成するもんじゃないのか.

  • [C]さらざんまい「つながりたいけど報われない」(第3話 4/25深夜)

    一稀にはいまいち伝わっていないようですが,メガネ氏いいじゃない.今後のキュンキュンに期待っつーことで.次の漏洩の標的は,登場人物の濃度からいって,釘宮声の弟か妹でしょうか.

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「明日人!勝利に向かって走れ!」(第27話 4/26夜)

    明日人のただのドリブルが秘密兵器か.そーいや当初は確かに明日人,ドリブル力が勝っている子でしたね.なかなか気持ち良い闘いでした.

  • [B]フルーツバスケット「なにどしの方なのですか?」(第2作4話 4/26深夜)

    弱めの釘宮キャラ久しぶりだなと思ったら,豹変しました.いや,いつもの釘宮キャラだったなと,なんか安心.扉はともかく,二階の床板まで貫通させるのやりすぎ.屋根上で透と話す夾,格闘の師匠の話で急にスイッチ入りましたね.

ヴューアルッテ

何かと話題の10連休,始まります.この機に「祝日に挟まれた1日は休日になる」という祝日法の規定,初めて知った人もいるんじゃないかと.

団子連休よりも,散ってくれていた方が,休日のもたらす幸福感を効果的に享受できます.そんなわけで,用もなく有休使うときは,水曜を狙うことが多いですね.毎年最低5日間は有休取らないと,今年から社長がタイーホされるそうな.最近はそんなに業務が詰まっていないので,消化日和なんですが,この10連休があるんでね.

休日は朝か夜,マクドナルドで新聞を読むのがテンプレです.改札を通らなくなるので,Suicaにオートチャージされなくなるので,マニュアルチャージしておこう.帰途の駅にて,クレジットカードからチャージしておきました.5000円を入れたので,残額5004円.…下手こきました.普段使いのSuica定期の方ではなく,凍結運用のイオンスイカードの方に入れてしまいました.ま,端数の4円を清算する機会を得たと思っておきましょう.さて,家計簿のイオンスイカ列を復活させねば.

今日観たアニメ(3936)

  • [B]超可動ガール1/6「今日知ったことは明日覆る」「ふたりのクリスマス」(第3話 4/22深夜)

    妹の理解力.クリスマスにヲタ友と夕食は良いとして,良さそうなレストランで大声アニメ談義からのちゃぶ台返しは迷惑千万.まさか向こうにも超可動するやつがいるとは.

  • [D]女子かう生「女子かう生と眠気」(第3話 4/22深夜)

    ガムを落とすこのハプニングは居たたまれない.でも,そんな風に返してくれたなら,拒むのもどうか,と思いましたが,周りの目が許してくれないか.

  • [C]ノブナガ先生の幼な妻「帰蝶 学校へ行く」(第3話 4/22深夜)

    学校へ行って社会復帰よりもまずは現代の格好をさせてはいかがか.先生をめぐって勝手に始められたお色気対決で,帰蝶がいきなりアクセル全開なのはさて置き,いい迷惑を被った方も頑張りますね.

  • [C]ブラッククローバー「優等生の弟VS不出来の兄」(第80話 4/23夜)

    今思えば,試合前にみんなから優しくされてるの,死亡フラグでしたか.ロイヤルナイツ選抜試験の最中なのに,白夜の魔眼が使うような魔法が出てきて,一旦中止の展開なのかしら.

  • [B]世話やきキツネの仙孤さん「おぬしが幸せならそれでよい」(第3話 4/24深夜)

    隣人のお陰で,よく聴く佐倉綾音声とシンカリオン佐倉綾音声がリンクできそうです.ああ見えて成人女性だとか,耳尻尾はコスプレだとか,楽な隣人です.他人にどう見られようと気にしない仙孤さん,伊達に神様じゃない大物.

イクスペンセヴ

平日もなるべくアニメを消化しとこうと,新聞を夕飯時のマクドナルドで消化することにしてかれこれ1箇月.チキチーセットとエグチセットを交互に頂いています.500円.

飲み物要らないな,ということで,サンドイッチとポテトを単品で発注.480円.まさか20円しか違わないとは思いませんでした.実は先日も試そうと思ったのですが,メニュー表のポテトのお値段に慄いたので,見間違いかと思ってパスしていました.本日のレシートによると,見間違いではなく,マックフライポテトMで280円ですた.まじか.次回からはクーポン使ってLサイズのポテト190円にしときます.

サンドイッチ2個注文でも良いですね.問題はポテトの魔力にやられちまってることです.飽和だかトランスだかの脂肪酸に寿命を縮められそうなので,うーん.