Wi-Fi

結婚式の撮影データのアップロードを,今朝の日記公開後にもリトライ.と,今度は行けました.行ってしまいました.家出時刻が迫る中,URLをメールで家族に送ってバタバタ.

思えば,会社の環境ならともかく,3.5GBもの容量のデータをよく送ったなと.つい最近まで,5GBまでが普通の速度になるプランで契約しているスマホでのテザリングを使っていました.つい昨日から,自宅では無線ルータ経由の回線にしていました.家に引かれている無料(というかインフラとして家賃に含まれている)有線回線を無線化して使っている形.さもないと3.5GBは大きいぜ.

帰りの電車にて,プランを5GBから3.1GBに変更する手続きをしました.これで月500円ほど安くなります.あとは,モバイルデータ通信とWiFiとの切替を忘れず行う習慣を付けるだけでしょう.

結婚式

従妹の結婚式に列席しました.2台のコンデジと,空にしたSDカードと,満タンにしたバッテリーと,三脚装備で準備は万端.弟は15年近く前に買った数万円級のデジイチ装備.そして新婦父は数十万円級のデジイチで参戦.

親族顔合わせ,挙式,披露宴.イベントシーンでは薄暗い中,スポットライトの演出.ま,そうだよねと,光量を諦めていたら,イベントの合間でカーテンが開かれました.広い窓から青天の陽光.いいじゃないの.が,逆光の罠があります.こちとら露出を上げ下げしながら撮りました.

入場行進やら暦の報告スライドショーは動画撮影.空き容量に意外と余裕があるということで,VGAではなくHDで撮りました.それと,フォーカシングの設定をコンテニュアスに.これないとボケた絵が撮られ続けることになりかねませんからね.ということを妹の結婚式で学習しました.

メシウマで,いろんな意味でお腹いっぱい.解散後は家族で近くのファミレスへ行って,お茶を1杯.なんかお疲れ様な感じ.私の注文した煎茶,急須で来ました.およそ3杯分.だから入らんて.

帰宅後,速攻現像.明日,上京した父母弟が産休中の妹宅へ行くってんで,話のタネになればなと.また,次の機会となると1週間になるからなと.撮った250枚超の中からピンボケ等を除外し,約200枚を選別.露出やホワイトバランスを調整し,トリミングしてJPEG化.動画と一緒にZIP,にしようとしたらやたら時間がかかります.3.5GBくらいになっちゃうので,3個のZIPにしました.

宅ふぁいる便はまだ謹慎中のようなので,firestorageへ.が,うまくアップロードできません.サーバの不調か,ネットワークの不調か,PCの不調か.HDDのアクセスランプが付きっぱなしなので,何かの更新か何かの最適化か何かと闘っている状態なんでしょう.と,マウスやキーボードの入力も受けつかなくなったので,電源ボタン長押しで再起動.とかいろいろやりましたが,復旧せず.そうこうしているうちに,私の電池が切れたので,HDD回しっぱなしのPCを放置して就寝しました.

翌朝,続きをやりましたが,昨夜と同様で,まだアップロードできていません.が,そろそろ出社せねばっつーことで,急いで日記を書いて,現在に至る.

今日観たアニメ(3914)

  • [C]約束のネバーランド「031145」(第9話 3/7深夜)

    ノーマンの出荷を止めるため,エマとレイが笑顔で「脚の骨折ろう!そーすりゃいーじゃん」的に盛り上がるのサイコで面白い.一人,塀を超えたと思ったら,その向こうが崖だったとは絶望的.ただ,脱獄直前に誰かからの手紙が届いた演出により,そう言わされた感もあって深まる.

  • [B]五等分の花嫁「結びの伝説1日目」(第9話 3/7深夜)

    いつかの四葉の真似といい,今度は身代わり一花.三玖は芸達者なのです.野外活動へ送り出すために無理して風邪治った振りをしていたとしたら,妹尊い.遅刻必須なのを教え子5人が迎車,はまだしも,なにゆえその夜の宿も6人だけなのかと.他の生徒と出くわさない不思議.

  • [C]グリムノーツ「熱砂のアラジン」(第9話 3/7深夜)

    マギのせいか,魔法使うランプの精の名前がアラジンだと思っていました.そーいやランプの持ち主の方でした.まさかソークのメインキャストが空白の書隊を庇って最期を遂げる展開があろうとは.

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「新たなる旅立ちの宴」(第20話 3/8夜)

    船上壮行会で,事前に決められていた風の対戦相手の強豪チーム代表も招くばかりか,対オリオン財団のチーム同士で潰し合いさせる感じがなかなかさすが.「できるかどうかではなく,やるかどうかだ」というフレーズはまま耳にしますが,豪炎寺の「可能かどうかではない.可能にする覚悟が俺にはある」の方が手垢付いてなくてカコイイ.

いっぱい来ました

テレビやら無線ルータやら調理器具やら収納家具やらAnimageやら,あらゆるものを土曜午前着指定にしていました.4~5業者が来たかしら.受け取ってサインして開けて設置したり組み立てたり片づけたりしました.意外と無線ルータに躓きました.既定の設定がDHCPじゃない何かだったのが原因だったようです.

明日の従妹の結婚式参加のため午後,車で遥々,父母弟が来ました.ちょっとだけ茶を飲んで,ホームセンターへ.マットやら棚やらの追加家具の物色購入運搬を手伝ってもらいました.夕食を一緒してさよなら.

で,残りの大型家具の組み立て.電動ドリルが大活躍しました.20時近くに近所の方,うるさくしてすいません.33inの新TVのUSB録画機能などを探検しつつ,唄う声優の有名どころが出てくるSINGなる映画を途中からだらっと観てしまいました.こんなことしてるからアニメの消化が進まないのではないかと.それ以上に,昨夜の睡眠時間が5時間程度だったので今日こそとっとと寝るつもりだったんですが,間もなく日付が変わります.駄目ぽ.

今日観たアニメ(3913)

  • [C]ピアノの森「レクイエム」(第2期6話 3/3深夜)

    接し方難しい.無邪気だけど空気読み力高い海できる子.でもそんなところ含め妬ましいというところか.で,父は父で息子を追い詰めていたかもと自責.似た者親子だこと.

  • [B]風が強く吹いている「壊れても」(第20話 3/5深夜)

    兄ちゃん,確かに余計なこと言いましたね.まんまと集中力欠く弟,なんか可哀想.から襷を受けた神童さん,普通にしててもふらふらなのに,20kmも走るなんて無理.周りが止めないと世間からバッシングされる展開じゃないかと.

  • [B]3D彼女リアルガール「オレの高校生活の悔いなき選択の件について」(第2期9話 3/5深夜)

    致したことを筒井にちゃんと報告しようとする伊東律義.いつもと大して変わらないのに設定だけが変わった風の高梨石野組の安定感,嫌いじゃない.後悔せぬようやることリストを潰すのに必死な筒井,見ていて痛い.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「やることリスト」「ノヴァのアシスタント」(第22話 3/6夜)

    やることリストを作るのは,仕事のモチベーション維持に有効なことだと思われ.ただ,その消化に猛進するのはなんか違う希ガス.ノヴァ,スーパースターのやることは解らない.

  • [C]revisions「消失の運命」(第9話 3/6深夜)

    身内で抗争.自称総理が再びリビジョンズとの交渉に臨むってのは良いとして,発砲はいかん.相討ちで署長も終了.こりゃ大変だわ.

  • [B]アイカツフレンズ!「アイドルのココろえ☆」(第47話 3/7夜)

    こんなにフィーチャーされるキャラだったか.ま,中の諸星すみれ氏がアイカツシリーズ初代座長だからそうなるか.一緒にアイカツする方法が,外のみんなをVR空間に招くというんだから,時代は変わったものです.ステージ披露までしてくれたら良かったのに.

思い出せた

電車内での出来事.「外人のように流暢な英語を話す英語圏外と思われる外人」と「たまたま同じ方向に向かう縁でいんぐりっしゅにちゃれんじしてみたじゃぱにーずれでぃーず」とのかんばせいしょんが聞こえてきました.

「この切符で行けるのは○○駅までなので,そこで〇〇駅までの切符を買って,〇〇色の電車に乗ると良いです」的なことをエクスプレインしていました.対面の機会では意外と英作文できないもんですが,書こうとすればそれなりに行ける不思議.You can reach just for xxx station by this ticket, so there, buy a new ticket for xxx station and transfer to a xxx line. とかかしら.中文だったら,用这张票到〇〇站只能去,所以,在那站买到〇〇站的新票,然后往〇〇色的线换车吧.とかかしら.答え合わせはしません.

で,スイカがあると便利だよ的な流れで,「500 yen, charge, … えーと,なんだっけ,最初に預けるやつ」と,じゃぱにーずれでぃーず間で思索を始めました.幾ら心の中で「でぽじっと!」と叫んでも届くわけがありません.同じ思いだった乗客,他にもいたのではないかと.

思い出せず

何か書こうと思ったことがあったと思ったものの思い出せません.とりあえず,半月前にネタリストに追加したものを出してみるテスト.

最近,圧のあるパワーワードを仕入れました.両親に甘えて実家にパラサイトするいい年したおっさん,これを「子供部屋おじさん」と云うらしい.そのワードとそのワードを繋げる発想が神懸っています.

記念撮影

勤務地が観光地なだけに,写真撮影に興じる姿をまま見ます.ふと,撮影中のスマホの画面を遠巻きに覗いてしまいました.何を撮っているのかと思ったら,ミュウツーを獲っていました.写真撮影ちゃうんかい.そして自分,目が悪いはずなのに,よく解ったなと.

今日観たアニメ(3912)

  • [C]キャプテン翼「王者・東邦!」(第4作48話 3/4深夜)

    小次郎のタイガーショットをドライブシュートで蹴り返してゴールを決める翼ハンパない.ゴールネットを突っ切ってコンクリートの壁に穴を開けるとかありえん.

  • [C]けものフレンズ2「しんきょくらいぶ」(第8話 3/4深夜)

    ペパプはペンギンパフォーマンスプロジェクトの略でしたっけ.オープニングアクトで劇をするとは,敷居高いの閃きましたね.追手に拉致されたキュルル,誰に会わせられるのか.

  • [C]ブラッククローバー「王撰騎士団選抜試験」(第73話 3/5夜)

    年上に天然失礼で,試験だというのに全く緊張感がないミモザ.アスタが接近するやいなやいきなり緊張しだすの萌え.ただ,どうしても中の西明日香氏がてさ部で演じた他のキャラのイメージがちらついて萌え切りません.

観光地仕様

ここ最近,会社近くのフードコートで夕食を取ってから帰宅するのが既定路線になっています.観光地仕様で全体的に700円辺りで価格カルテルされているようですが,うどん屋とたこ焼き屋は比較的安め.ということで,そこを交互に攻めるテンプレが出来上がりつつあります.

先日,うどんの列に並んでいたら,次の客が近所の席の同僚でした.示し合わせたような偶然,あるんですね.と思ったら,うどん屋の食器返却口付近から「お疲れ様でした」の声.これまた近所の席の人でした.皆さんそこそこ使っていらっしゃるのね.

ここのうどんチェーン,これまで通勤経路上の別のフードコートにも収まっていた馴染みの店です.てなもんで,注文は慣れたもの.「かけうどんの中サイズに温玉載せてください」の呪文.フォーリン店員,ちょっと間が空いてからようやく理解した的な風で復唱と錬成開始.よくよくメニューを見てみたら,小中大ではなく,SMLでサイズが表示されていました.そうか,ここも観光地仕様だったのね.失敬.