体内時計

平日も休日も5時30分に起きるようにしています.今朝,布団の中で目が覚めた際,アラーム前なのか,それともアラームを止めてうとうとした後なのか,半分寝惚けて判然としませんでした.枕元のスマーホを確認すると,時刻は5時29分.たまたまかもしれませんが,体内時計の精度凄いな.スマーホを握ったまま目を瞑り,アラームを待つも,なかなか鳴りません.そうでした.ここ最近,四六時中眠く,睡眠不足を疑っていたため,先週日曜は5時30分のアラームを止め,代わりに5時50分のアラームをセットしていたんでした.それが今週にも引き継がれていたのでした.

今日観たアニメ(3918)

  • [C]revisions「最後の希望」(第11話 3/20深夜)

    ストリングパペットが動かず,アーヴはいない.だいぶ心細い.なるほど,充電か.そもそもあの黒塊のエネルギーを電気に変える方法は授かりものだったと思うんですが,その逆をやってみせるとはなかなか.大塚芳忠の外の人,とうとうリビジョンズすら切り離しましたね.

  • [C]アイカツフレンズ!「伝説の最終章」(第49話 3/21夜)

    アイカツ親善大使として学校造りで世界を股に掛ける一方,国内でのアイドルプロデューすに忙しいとなると,確かにLoveMeTearとしての活動は難しそう.コンサートで流星出したからくりが判りませんが,流星=MeteorとLoveMeTearが掛かっているのは判りました.物語最終章と云いつつ第1部最終章とはにくいね.

  • [B]約束のネバーランド「140146」(第11話 3/21深夜)

    エマ,こんなに頭切れる子だったっけ.感情優先キャラだからそう思ってしまいましたが,さりとてフルスコアの子でしたね.ママの愕然顔もですが,まさかレイまで救うとは,してやったりじゃないの.ハウスに一人残った子は故意か事故か.

  • [A]五等分の花嫁「結びの伝説3日目」(第11話 3/21深夜)

    異常センサーに掛けて自分のセンサーに抑制を促すドキドキ花澤長女萌え.黙々と火起こしに務めるの,内心嬉々としてるんでしょ.翌日の自由時間,佐倉四女の運動神経は本人努力で後天的に身に着けたもの,そこは否定したくない,平等じゃなくて公平が良いとは,惚れてしまう発言じゃないの.佐倉三女,ここらが我慢の限界では.

  • [C]グリムノーツ「不思議の国のレイナ」(第11話 3/21深夜)

    テンション高いレイナ面白い.ダブルアリスならんのかい,と思ったら,引っ張ってから出てきました.物語の中の人的に,自分に変身されるのどう思うんでしょう.

  • [D]イナズマイレブン オリオンの刻印「ビバ!世界上空!」(第22話 3/22夜)

    監督,こまっちんぐこまちこ先生て,ナウなヤングどころか,37歳の私ですら知識として知ってるレベルのネタでっせ.飛行機の機内に押し寿司を持ち込んでみんなで食べたりとか,できるもんなんでしょうか..

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「スピリットの真実」(第48話 3/22夜)

    世界を護る意志でシュカ覚醒.ソラナキが単に裏切者として描写されていましたが,きっとその真実は別なんじゃないかと.ケースケがここぞとばかりに友達を大量召喚してましたが,幻獣召喚でエネルギー吸われて細くなる人と同様,エネルギー必要なんじゃないのかと.

  • [C]宇宙戦艦ヤマト2202「さらば宇宙戦艦ヤマト」(第25話 3/22深夜)

    周りを呑み込みながらも,なお地球砲撃の手が緩まないガトランティス.ガトランティスっつーかズォーダーの脅威が残る中,果たして艦や星を破棄して今後,生きていけるのか.

  • [C]ドメスティックな彼女「ホントにいいの?」(第11話 3/22深夜)

    野外活動での花火大会の夜,ホテルの窓辺でそれはいかん.ただでさえ綱渡りなのに,どんだけの人数の生徒に露見する脅威があるのかと.たとえ1人の目撃率が1%だとしても,生徒が100人いたら100倍の100%だぜ.なんていう人がいたら突っ込んでやりたい.正しい算出式は1-(1-0.01)100 = 63%でしょ.

  • [B]魔法少女特殊戦あすか「魔法少女たちと美しきこの世界」(第11話 3/22深夜)

    とりあえず凌げましたか.とはいえ,目当てのマジックアイテムは盗られたので,敗北の一種か.無事4人が再開でき,HUGっとする展開胸熱.ロシアンに対するテキサス娘の「ウォッカでも飲んでろ」とかいいね.そしてそーいやまだ未成年っつーね.

  • [D]ゾイドワイルド「激闘!戦友の帰還」(第37話 3/23朝)

    散々死んだ話をしていたのに,まさかベーコンが生きていたとは,と思いきや,戦友とはゾイドの方でしたか.案の定,四天王を相手するには骨折しますね.セカンドギアをソルトに教わるイベント,そろそろじゃないかと.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオン「巨大展開!! 東京駅・中央迎撃システム」(第63話 3/23朝)

    こんなときでも顔バレを気にする総司令長.巨大展開した中央迎撃システム,もっと東京駅が変形するものかと思いましたが,駅前広場がそれ用になっただけ的な印象を受けました.イザ所長がキトラルザスのことを「我々」と呼んでいたことが印象的.

  • [C]逆転裁判Season2「華麗なる逆転―6th Trial」(第22話 3/23夜)

    死人に口なしと云いますが,よー喋るわ.ずっと行方不明の真宵,まさかこの死人を自らに留めておいたのが真宵とは,なかなか面白いこと考えますね.千尋を召喚しているのは春美でしょうか.

  • [D]名探偵コナン「占い師と三人の客」(第935話 3/23夜)

    気が弱く,大きな決断を占い師に委ねるくせに自信家.どゆこと.声紋を照合してもらうために音声データを鑑識に送ったとのことですが,照合するのは科捜研の仕事じゃないの?

  • [B]FAIRYTAIL「気魄」(第3期24話 3/24朝)

    苦手な過去の亡霊すらビビって退散させるエルザの気魄凄いな.案の定,ヒストリアを出す本体は弱かったですね.トゥウェルヴ最強の一人,赤髪の女魔道士,エルザに似てるなと思っていたら,何か曰く付きみたいですね.妖精の尻尾の本拠地に,牢に捕えていたはずの強い敵の捕虜がいきなり出てきたとあってはビビるわ.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「宇宙へGO☆ケンネル星はワンダフル!」(第8話 3/24朝)

    説明不足で略奪を促すプルンス,それは駄目よ駄目駄目.ケンネル星人が犬のような雰囲気でも,お偉いさんだったりするかもしれないんだから,いきなり抱き着いてよしよしよーしはあかんでしょ.

  • [C]レイトン ミステリー探偵社「レイトン教授と秘宝レリクス エピソード5」(第49話 3/24朝)

    目覚めた父娘の11年ぶりの再会.はくすー.カトリー以上にレイトンにスポットライトが当たる感じがして,今後の展開,ちょっと複雑ですが.

AEON

通勤経路上からは無くなったのですが,自宅から徒歩15分の所にあるので,行ってみました.どうせだったら20日30日5%OFFなので先日,春分の日に行ければ良かったんですけどね.と思ったらその旗日は21日でした.理論的にはおかしな話ですが,何か得した気分.

なるほど,こんな感じですか.食料品だけでなく,生活雑貨もそこそこ揃いそう.家具の配置が替わったことで,アニソンをキャプチャするためのオーディオケーブル届かなくなったので,買おうかなと.そもそも,こういうことがないようにという意図もあって,引越前とシンメトリーな配置にしていたのですが,さすがにヘッドホン端子の場所が22inのテレビの右と左じゃね.

結局売られておらず,いつも飲んでいるものなどを買って帰りました.帰宅後,当初は月刊TV番組誌を買うつもりだったことを思い出しました.オーディオケーブルに気を取られたせいで,後の祭り.明日,またアウトドア派します.

今日観たアニメ(3917)

  • [B]宇宙戦艦ヤマト2202「ヤマト,彗星帝国を攻略せよ!」(第24話 3/15深夜)

    次元潜行艦なる名前からしてカコイイ.でもよく解らない.地球を背にしたところからズォーダーの玉座まで,激しい戦闘の中ようやく辿り着きました.己をヒトと認めた大帝,一体何を.そして今回,何人死んだん.

  • [C]魔法少女特殊戦あすか「それぞれの死闘」(第10話 3/15深夜)

    どうして魔法少女を毛嫌いするかな.味方してくれる強い人なのに.足を怪我して足手纏いになる自分を置いて逃げよと笑顔で話すの辛い.こんな状況下でも菊池こころの外の小動物の存在が若干の癒しポイントになります.

  • [C]ゾイドワイルド「集結!デスメタル四天王」(第36話 3/16朝)

    ゾイドで戦うのが当然の既定路線という子供達怖い.と感じる時点で私,平和ボケした現代日本人なんだなと.さすがに四天王揃い踏みともなると,誰かを庇ったり片手間でというわけにはいくまい.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオン「さらば!! シャショットよ永遠に…」(第62話 3/16朝)

    深層学習による導出過程が説明できないというのはよく解りますが,バックアップは取れるんじゃないかと.御通夜状態のチームシンカリオンに喝を入れ,今回もJSは良い仕事してくれました.欠かせない存在だわ.話が読めてスイーツ作ってりゃいいとか酷い.確かに四文字熟語じゃなくて四字熟語だわ.うっかり新幹線で関門海峡まで来ちゃう行動力さすが.ハヤトに対して歌で応援する動画のシノブがいぎなりめんこくて仕方ない.

  • [C]逆転裁判Season2「華麗なる逆転―5th Trial」(第21話 3/16夜)

    超常なことまで組み込めるのが作り物の特権ですね.サンジ検事に石燈籠の血文字が見えなかったようですが,色盲なのか盲目なのか.ようやくの法廷場面だったからか,やたらと異議なしラッシュだった気がします.

  • [C]名探偵コナン「サラブレッド誘拐事件 後編」(第934話 3/16夜)

    保険金欲しさで名馬を殺めさせる馬主.どんな約款なんだか知りませんが,ヒトの生保の場合は大抵,保険金殺人では保険金降りない気がします.

  • [B]FAIRYTAIL「屍のヒストリア」(第3期23話 3/17朝)

    さすがに警戒しているギルド全員を前にしては何もできませんか.精神体といいながらダメージを受けていたというのに,作戦のために精神体を葬れとは酷な.当人の過去の強敵を蘇らせるトゥウェルヴ,術者自体の戦闘力はいかほどか.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「ワックワク!ロケット修理大作戦☆」(第7話 3/17朝)

    ロケットに飾りは不要.AIと気が合いそうです.こんだけの少人数活動なのに指示者が必要とは思えません.修理したりデコったりするだけじゃなく,個室も作るって,そんな長期滞在するおつもりか.と思ったら宇宙へGo.ちゃんと行くのね.

  • [A]レイトン ミステリー探偵社「大富豪アリアドネの陰謀(後編)」(第48話 3/17朝)

    まさかの犯人でした.なんだかんだで悪人のいない世界だと思ったのに,これは残念なオチでしたと思ったら,やっぱりみんな善人でした.カトリーに倣ってしっかりカメラワークをキメるジェラルディンいいね.

  • [C}ゲゲゲの鬼太郎「赤子さらいの姑獲鳥うぶめ」(第6作47話 3/17朝)

    名前読めへん.持ち上げてから落とす.のみならず,猫姉さんに母親を手にかけさせることで何やらの覚醒を目指す名無し策士.

  • [B]ONE PIECE「仁義の漢ジンベエ決死の大海流」(第876話 3/17朝)

    すっかり麦わらの操舵主なれど,太陽の海賊団の仲間も捨て置いては行けない.仁義の漢ジンベエに,締めるとこちゃんと締めるルフィ,さすがですね.海を沸騰させる人,エネルギーの消費が激しくて大食漢なイメージがあるのですが.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「さがして,さがして,さがしてみた!」(第49話 3/17朝)

    まさか自分のチケットだけでなく,預かった二人のも失くすとは.そもそも,大事なものを預かっちゃいけない人でしょ.いつもツンツンしているのに,なにやら応援してくれる弟やらお邪魔とか良いじゃないの.

  • [C]BORUTO「呪われた森」(第97話 3/17夜)

    あんな遠距離から不審者を見つけられる視力も凄いですが,不審者だからといきなりクナイ投げつけて威嚇するのも凄いな.大蛇丸のところにいたこの人,しばらく見ていなかった気がします.委員長が何か意味深なリアクションしていましたけど,何かご存じか.

  • [C]ピアノの森「パン・ウェイの真実」(第2期8話 3/17深夜)

    息子に代理戦争させていた雨宮父,まさか阿字野と面識がないとは思いませんでした.会話を何気に後ろで聴いていて,阿字野かっけーなってる審査員,そーいや女装海相手にグイグイ行ってましたね.と思ったら互いに何気に正体を察した展開,面白いじゃないの.

  • [B]キャプテン翼「執念の総力戦」(第4作5話 3/18深夜)

    執念の試合演出.長く続くバレーボールのラリーのようなゴール前展開ありえない.わざわざタイガーショットでクリアする必要があるのか.あんだけ動けなくなっている翼にタイガーショットで喝を入れる日向,猛々しいな.

  • [C]けものフレンズ2「ちぇっくいん」(第10話 3/18深夜)

    そりゃ閑古鳥鳴いてるホテルとあっては,従業員のモチベーションも上がるまい.海面上昇で水没したのにそのまま水中で営業できてることに対する科学的なあれやこれは気にしないことにします.ようやくで久しぶりに登場のフェネックとアライさん.うーん,アライさんはもっと頭弱い感じの方が好きなのだ.

  • [C]ブラッククローバー「激戦」(第75話 3/19夜)

    ナルシストにも程があるミモザ兄ちゃん,副団長は伊達じゃない.気持ち悪いけど,ヤンキーと姉さん娘に的確な助言をしては勢いでにわか信者にさせちゃうの凄い.でもミモザ可哀想.

  • [B]風が強く吹いている「寂しさを抱きしめろ」(第22話 3/19深夜)

    キングのかまってちゃん属性は改めて独白させるまでもありません.やたらカケルに突っかかっていた元部員のかまってちゃんは,成長したカケルにしっかりスルーされていましたね.試合に勝って勝負に負けた的な.

  • [B]3D彼女リアルガール「オレとあいつの最後の約束の件について」(第2期11話 3/19深夜)

    手術失敗で死んじゃうみたいな空気になっているのいかがなものかと.伊東,高梨,弟経由で伝わった母の喝,いいね.確かに一番辛いのは仰る通り.からの東大合格,そしてできる社会人,凄いな.つーか社会人ですか.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「スミジシャン」「スターDJ誕生!」(第24話 3/20夜)

    元気づけるためにと本人に気づかれぬようマジックを支援するなんて無理ゲー.特技披露会でネタだだ被りが連続とはうそやばい.

クッコーロカ

今季観ている34本の内,2月下旬に切ってしまった5本の中の一つに,「ミッキーマウスとロードレーサーズ」があります.この番組に関するネタを日記ネタ帳から引き出すタイミングを逃したので,敢えて説明した上で出してみる.

ミニーデイジーと一緒の黄色い小鳥・クッコーロカの福井美樹声,毎度澁谷梓希声に聞こえます.アロマゲドンが出てくるまでは専らプリパラドロシー推しだったので,バイアスがかかっているのかもしれません.と思っていたら,どっかの回からクッコーロカの中の人,澁谷氏になっていたみたい.それはそれで気づきませんでした.

蛇足ですが,2002年放映のHouse of Mouseでは,ミニーが水谷優子氏でした.今作は遠藤綾氏.間が空いたからか,全然違和感ありません.

違和感ないといえば,クレヨンしんちゃんの小林由美子氏も凄いですね.替わったタイミングでちょっと耳を澄まして観てみたのですが,矢島しんのすけとの違いが判りませんでした.

今日観たアニメ(3916)

  • [C]宇宙戦艦ヤマト2202「愛の戦士たち」(第23話 3/8深夜)

    最後まで銃を拾わなかった古代を撃つガトランティス,から庇おうとして撃たれる森,でようやく和解へ歩みを進めるガトランティス,を撃つガミラス軍,の展開あるある.地球を滅ぼすではなく,支配下にする方向で舵が切られました.

  • [C]魔法少女特殊戦あすか「地獄の蓋」(第9話 3/8深夜)

    沖縄臨海学校から急用で帰るあすかを一人にしておけないとしてついていったというくるみの話を聞き,さもありなんな反応をする元気女子の演技流石.魔法少女揃い踏みでテンション上がる.寡黙ロシアな感じの魔法少女が一人,部屋では大きな縫い包みにダイブするギャップだいぶ萌え.

  • [D]ゾイドワイルド「怪しき瞳 糸を操る美女」(第35話 3/9朝)

    みんなが風邪にやられている中,アラシとソルトだけが無事というのは,アレは風邪ひかない的なナニですね.蜘蛛ゾイド遣いが小清水声に聞こえて仕方ありませんでしたがシュプリーム団員としても出ているので百歩譲って日笠辺りかと思ったらやっぱり小清水だったというオチ.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオン「大激戦!! E5×500VSカイレン」(第61話 3/9朝)

    創世のキトラルザス.話から察するに,地底人は地上人より長寿なのかしら.リミッターとなっていたシャショットをシャットダウンすることで適合率100%超を実現,カイレン様を撃退できたのは良いですが,シャショットは再起動できず.もちろんデータのバックアップは取ってるんでしょうね.ね.

  • [C]逆転裁判Season2「華麗なる逆転―4th Trial」(第20話 3/9夜)

    なるほど,いろいろ繋がってきました.二人が同時に違う場所に存在していたカラクリ,新たに判明した双子に由来した,わけではなくそーいや降霊術が使えましたね,と思いきや春美ちゃんの仕業ではなく.アフロ小母さんは檻の中から利権のためにと頑張りますね.

  • [D]名探偵コナン「サラブレッド誘拐事件 前編」(第933話 3/9夜)

    変装した依頼者,正体があからさますぎると思ったら,視聴者的にわざわざ隠蔽する必要ない的な.私が馬主だったら,わざわざ別の車でついて行くなんてことせず,競走馬を運ぶトラックの助手席に乗せていただきたいところです.

  • [A]FAIRYTAIL「復活のナツ!!」(第3期22話 3/10朝)

    井口シュガ美の仲良し二人良きかな.そりゃ対神戦だったらゴッドスレイヤーが適任でしょうけどなかなか.いきなりギルドにやってきたトゥウェルヴの人,見えたり見えなかったり怖い.ルーシィがお色気担当だったことを久しぶりに再認識しました.

  • [C]スター☆トゥインクルプリキュア「闇のイマジネーション!? ダークペン出現!」(第6話 3/10朝)

    お節介して煙たがれる展開,本作内で既視感あるのですが.スターとミルキーはさておき,セレーネとソレイユが覚えられません.天文台のサンタみたいな爺さん,何か裏設定がありそう.ララの語尾るんには慣れてきましたが,今度は一つ目小娘のケタケタ笑いが耳につくわ.

  • [C]レイトン ミステリー探偵社「大富豪アリアドネの陰謀(前編)」(第47話 3/10朝)

    七人の富豪しかしらない情報が謎解きの鍵になっているとなると,さすがのカトリーでも解けませんね.助手ノア君が意外な推理力を発揮していました.やればできる子だったのね.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「決着つけてみましたわ!」(第48話 3/10朝)

    他番組の回想話と当番組のライブバンクラッシュ話は新規作画が少なくて作りやすいのかしら.回想話はゲンナリですが,ライブ祭はテンション上がるわ.そればかりか今回は両者の,特に赤いびよんびよんの成長が観られてて胸熱.

  • [B]BORUTO「シカダイの決断」(第96話 3/10夜)

    奈良一族のことを誰よりも考えているのは解りますが,こういう爺さんはなかなか好かれませんね.シカダイが影術以外に風遁を使うの新鮮でした.そーいや風影の親戚でしたもんね.デンキもなかなか立派になって.

  • [C]ピアノの森「君の“1番”のために」(第2期7話 3/10深夜)

    なるほど,確かにあんなに無邪気に遅刻して来たら意地悪したくなるわ.これまで教えてきたことを全て忘れろとの教え.禅問答か.隣の練習室でさり気なく練習を支援するの萌え.

  • [C]キャプテン翼「灼熱の闘士 猛虎&翼」(第49話 3/11深夜)

    タイガーショットに限度はないのか.翼以外もそこそこぼろぼろじゃないの.同様に爆弾を抱えている若島津のファインプレー,惚れ惚れするわ.からの同点ゴール.振り出しに戻りました.

  • [C]けものフレンズ2「おうちにおかえり」(第8話 3/11深夜)

    キュルルを攫った探偵の雇い主はイエイヌでした.お座りだのお手だのフライングディスクだの.なんか,そのイエイヌがヒトにディスクの放り方を指導する図がなかなかの違和感でした.そしてカラカルはツンデレだったと.

  • [B]ブラッククローバー「誓いの花」(第74話 3/12夜)

    金色の夜明け団所属は伊達じゃなかったんですね.ミモザってこんなに頼れるできる子でしたっけ.主人公アスタの活躍は今一つでしたが,不祥な輩のスパイスが効いてるわ.

  • [B]風が強く吹いている「さよなら,美しきこの世界」(第21話 3/12深夜)

    往路開始.今まで駅伝なんて見てても何も感じませんでしたが,これまでの活動を知り,しかもモノローグ付きで聞かされると,俄然身を入れて観られます.法律の人とニコチンの人,頑張りました.就活の人,頑張れ.

  • [A]3D彼女リアルガール「オレが生命の神秘を考える件について」(第2期10話 3/12深夜)

    泊まるところを確保せぬまま終電逃す無計画.いや,あの空の明るさだったら,まだ電車走ってるでしょ.民宿イベントを終え,いよいよクロージングに入りますか.脳をデバッグすると.甚だ切ない展開で,胸が苦しい.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「トロール三銃士」「ヘルパー・スミッジ」(第23話 3/13夜)

    銃不保持でも銃士.ポピーの操縦する悪役が決まっています.スミッジは何度見ても女の子に見えません.双子の我儘うそやばい.

  • [C]revisions「みんなの街」(第10話 3/13深夜)

    リーダーなき今,雨降って地固まるではありませんが,渋谷民が協力する流れになりました.そんな中,ミロが時間跳躍で離脱予告.そーいや飛んだミロはその後,戻ってこない感じなんでしょうか.

  • [C]アイカツフレンズ!「キャットたちのハニーなお仕事」(第48話 3/14夜)

    ファンが待っているから世界を何周もしちゃうぞという夢物語は言うだけにしときましょうよ.どんだけ費用かけるつもりか.というツッコミなんかより,エマが始球式で171km/hを放った一瞬の場面にこそツッコミたい.

  • [C]約束のネバーランド「130146」(第10話 3/14深夜)

    崖になっていないところもあったか.そりゃそうよね.ノーマンとの別れの土壇場で暴走するエマは見ていられませんでした.でも,なんかノーマン,生き永らえている気がしてならないのですが.

  • [A]五等分の花嫁「結びの伝説2日目」(第10話 3/14深夜)

    伊藤三女は言わずもがな,花澤長女や佐倉四女はあやしくなっていましたが,次は親戚と勘違いしての竹達次女がきゅんきゅんし始めましたとさ.狡い.そしてお約束の閉じ込められて一夜明けるイベント.はてさて.

  • [C]グリムノーツ「オルレアンの聖女」(第10話 3/14深夜)

    火刑に処される運命を知りながら,フランス解放に努めるジャンヌ,その意志こそ聖女たるゆえんか.カオステラー側の不思議女子と密会するエクス,話が通じない相手ではないようですが.

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「大海への想いを馳せて」(第21話 3/15夜)

    渡航の前に別れの挨拶.そーいや雷門中メンバーにはあんなのやこんなのもいましたね.フィールドの悪魔を飼い慣らす気はないと言いながら飼い慣らす気満々の二つ名,フィールドの悪魔遣いのキャプテンお茶目.

  • [B]妖怪ウォッチ シャドウサイド「背中合わせの絆」(第47話 3/15夜)

    前世でも一緒だった3人.そーいやシャドウサイドの3人の出逢い,知りませんね.劇場版で描かれたのかしら.ソラナキを退治できたと思って油断していたらまだだった罠.来週に続く.

  • [B]ドメスティックな彼女「うそつき…っ」(第10話 3/15深夜)

    嘘はつかずに今度こそ幼馴染宅へ,と見せかけて,再び日笠先生宅であんなこと.好いてくれて心配してくれている内田妹に対して酷すぎる仕打ち.既に夏生の本命,誰なんだか知っているものと思っていましたが,知ったの今でしたか.不憫.

通勤ラッシュ

そこそこの時間乗るラッシュは高専通学のバス&電車以来かもしれません.理性では慣れました.

今朝は特に混んでいました.にわかにウルトラマン.飛行中のポーズで一駅を過ごしました.正に身動き取れない状態.そして,途中駅,降りる人を通すために一旦降りたら乗れなくなりました.確実に乗れる保証があれば,もっと多くの人が一旦降車するんだろうなと思います.で,次の電車に乗車.今度は左手をクロスして右腰へ,右手をクロスして左眼のところへ,ビジュアル系かと.厨二臭を出しながらの一駅でした.というのを短歌にしたためてみるテスト.

電車内 今朝はにはかに ウルトラマン 降りたら乗れず 次ビジュアル系

今日観たアニメ(3915)

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「闇に堕ちたカイラ」(第46話 3/8夜)

    アバンシーンに見覚えないと思ったら,3/15放送話を再生していました.その1週前から観てないんじゃ.偽装した伝説で自分を復活させようとは,なかなか考えましたね.真実を知ったエンマ様が登場するも,間に合わず.妙に遊佐浩二の外の人,大人しかったですね.

  • [C]ドメスティックな彼女「そんなこと,言わないで?」(第9話 3/8深夜)

    とにもかくにも一人暮らしすることになった姉がいなくなるのが寂しい瑠衣@内田真礼萌え.覚悟を決めてはすかさず合鍵でお邪魔する夏生,まあ落ち着け.

眠いわけ

普段から眠いものの最近は普段以上に眠い件,1時間強の立ちっぱなしすし詰め通勤で肉体的に疲れが溜まること,アニメの消化がどんどん遅れることによる精神的なストレス,辺りが主な原因だと思っていますが,帰りの電車でうとうとすることによる睡眠圧の低下も一因ではないかと思った次第.昨夜なんか,何度か夜中に目を覚ましたということで,結構眠りが浅かった気がします.フレフレ私.レッツ適応.