恒例のフルスキャン

情報セキュリティマネジメントシステムの認証を受けている弊社は半年に一度,PCのウィルスチェックをせよ令が発布されます.発令ほやほやで,実施期限までだいぶ間がありますが,思い立つ日が吉日.木曜夜,仕掛けて帰ろうと思いました.

初めに不要なファイルは削除しておきましょう.ディスクのプロパティ画面からクリーンアップを選択.削除対象の洗い出しに15分近くかかりました.削除自体はそんなにかからないでしょう.そう思ってクリーンアップ開始.

いやー,意外とかかりました.ディスクのアクセスランプが消灯し,なんか止まったなと思って暫らく様子を見ると,またアクセスし始めたりプログレスバーが1px伸びたり.開始時点では,まさかフードコートの閉場時刻を気にすることになるとは思いませんでした.

閉場時刻に間に合う電車の出発時刻を調べました.あ,間に合わない.すっかり麺類を頂く口になっていたのに口惜しい.開始から15分経ってもクリーンアップが終わらないので,私は臍を曲げました.ウィルスチェック,始めちゃいます.もう帰るプンプン.

フードコート着.案の定,麺類の店は閉まっていました.が,まだ開いてる様子の店がありました.人見知りなので,ググって閉店時刻を調べました.閉店まで20分.ヨカタ.用意していた気分とは違いますが,たこ焼きもまいう.

翌金曜日.出社するも,ウィルスチェックは終わっていませんでした.でしょうね.前回もこんな感じでした.想定内.

就業そして終業.しかしながらウィルスチェックはまだ終わりません.チェック中のファイルのパスを見ると,まだ7割程度しか済んでいないようです.放置で3連休は気が引けます.だからこそ木曜夜に無理して仕掛けたんですが,読みが甘かったです.以前作った「指定時刻に画面キャプチャしてPCをシャットダウンするアプリ」を使うことにします.最近のOSでちゃんと動いたか怪しいのですが,罪悪感は減らせます.23時間半後に設定して帰宅.果たして.

蛍光灯

点かなくなりました.命乞いのようにジタバタ点滅することもなく,ウンともスンとも言いません.潔い寿命.

こんなこともあろうかと1年前にAmazonしておいた蛍光灯と交換.が,交換しても症状が変わりません.そういうことか.グロー管を外して付け直したところ,点きました.ということは,まだこれまでの蛍光灯が生きている可能性があります.どうしよ.

ここに住み始めてから15年.蛍光灯は3本目です.以前調べた感じで行くと,2本目もまだ行けそうな気がします.とはいえ,2本目の一部が煤けてましたし,折角交換したので,もう選手生活に区切りをつけていただきましょう.RIP.

年度1本目2本目3本目
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015×
2016×
2017×
2018×
(2019)×

ハードモード終業

ツール開発,機能面は概ね実装できました.ところが性能面,改めて確認したら,あまり芳しくなさそう.あーだこーだで気づいたら23時過ぎ.広いフロアをぐるっと回り,無人空間に対して仕事している扇風機と照明を消す行脚.残っているのは私だけ.あるある.帰宅後即就寝,がいつもなのですが,今回は夜シャワー.首に湿布貼りたいんでね.朝シャワーからの湿布では,会社でスメハラになりそうなんでね.

今日観たアニメ(3879)

  • [C]風が強く吹いている「夏のいたずら」(第12話 1/8深夜)

    記録会で記録出せた田舎暮らしと弁護士志望おめ.嫌な感じの記者,もっと愛想良くできないものか.湖畔合宿で鉢合わせ,安い挑発に乗ってしまったカケル,アウト.

  • [B]3D彼女リアルガール「オレたちがリア充に片足つっこみつつある件について」(第2期1話 1/8深夜)

    火曜深夜の日本テレビ,元「中間管理録トネガワ」枠で続編が始まりました.ネコ耳はメガネに告げていたか,思い出せませんでしたが,今回がそれだった様子.砕けたネコ耳に塩対応,からの神対応の石野氏に,なるほどHP回復するわ.

セーフモード始業

昨日から業務再開.ところが,周りのインフルエンザな人やらインフルエンザもどきな人やらがのっけから欠勤.私はというと,日曜朝から首が痛く,左に捻ると痛み,上下にも振りにくいです.ロキソニンテープを貼っていますが,気休めか.夜中,寝返りがしんどくて,都度目を覚ましている気がします.そのせいか,今朝,眠くて新聞を何度も往復したり,寝て起きて読んでの牛歩になっていました.の眠気が日中も続いて辛い.とりあえずとっとと寝てみます.

今日観たアニメ(3878)

  • [C]キャプテン翼「ふらの出陣!」(第4作40話 1/7深夜)

    ふらのの準々決勝の相手,「南浦和」かと思いきや,四国の「南宇和」ぽ.どうりで耳に違和感.敗退即米国行きの女子マネージャ,そんな事情があっても試合直前のそのタイミングで愛の告白はないでしょ,なお節介.

  • [C]ブラッククローバー「ただいま」(第65話 1/8夜)

    自称完全な魔女王の完全敗北で終了.いきなり全員を治療したり,白夜の魔眼の情報を開示したり,バネッサに「お前は自由だ」とか「いつでも帰ってきて良い」とか,魔女王がまるで別人なんですけど.

ミントな僕ら

年末大掃除という売り払いタイミングを逃し結局,ダンボールに詰めただけの状態で年を越してしまいました.

そして昨夜,いつもの就寝時刻までの間1時間隙間時間ができたため,第1巻に手を出しました.双子の姉の恋路を邪魔するために追いかけて転校したけど,女子寮1人分しか空いてないということで男の娘で潜入する流れ.お察しのとおり,持っていた全6巻を行ってしまいました.第6巻が最終巻だったようで,綺麗に収まりました.のえるまりあ佐々辺りは薄っすら憶えていましたが,他の登場人物はすっかり忘れていました.こんなにいろいろ出てきたっけかと.一気読みだったので尚更次々.PHSとか長野五輪とか出てきて,時代を感じました.

いつもの就寝時刻を突破して夜更かしになったのもしまったですが,読んだことにより一層売り払いづらくなったのもしまったです.こんなに嵌まる物語だったんだなと.手放すのが惜しいなと.他のも読んでおきたくなったなと.もう読む時間を作るのが難しいだろうなと.またしばらく塩漬けにしちゃうのかなと.

今日観たアニメ(3877)

  • [C]ツルネ「空筈の痛み」(第11話 1/6深夜)

    執着していますね.大人は子供が思うほど大人じゃない.祖父をよく知る人に会うよう雅さんの背を押す弓道部連中.男子の尻を叩くなんて簡単任せとけ的な女子,同じ年代でも男子は子供っぽく女子が大人っぽいのをうまく表現している気がします.

  • [C]パズドラ「秘伝・明石屋一本焼き!」(第40話 1/7夜)

    パズドラ部で一人,自分だけ初戦敗退で気落ちしたところを励まされて気丈に振る舞い,そのお返しに腕を負傷したタイガの特訓に心を砕き,その理由を問われてツンデレるさくら@井上ほの花萌え.

暇を堪能することのない10連休でしたおわり

帰省中の起床時刻は,いつもより2時間遅い7時20分でした.1月4日から30分ずつ繰り上げ,元のサイクルへ戻しました.そのせいか日中,眠くて仕方ありません.今日はうっかり,午前中に1時間,のつもりでずるずる1時間半,仮眠を取ってしまいました.4日後に次月号が届いてしまうAnimage,今月号をなんとか読み終えましたが,眠くて同じところを何度も読み返す非効率.辛かったです.

今日観たアニメ(3876)

  • [C]FAIRYTAIL「妖精の心臓フェアリーハート」(第3期20話 1/6朝)

    2代目が不死の初代を研究するうちに無限の魔力供給源とする方法が見つかったと.こりゃパラダイムシフトを起こす代物だわ.で,アクノロギアを対峙するためにゼレフが欲しているとのことですが,そのわりに執着心は別のところにあるような.

  • [D]ミッキーマウスとロードレーサーズ「ラズロをとめろ!」「おおさわぎのドッグ・ショー」(第27話 1/6朝)

    天才ヘルメットで賢くなっても猫は猫,本能への抗いは間に合わなかったか.ドッグショーに出るイヌのトリマーを務めるとて,フッサフサの毛をバリカン丸刈りにする勇気があるというか,躊躇いのないデイジー怖い.

  • [C]HUGっと!プリキュア「クライ,ふたたび!永遠に咲く理想のはな」(第46話 1/6朝)

    正月の野乃家の食卓でトラウムと並ぶルールーにニヤニヤ.プライベートだからと主張されましても,いきなりエレベータという密室で敵のボスと2人きりになったらgkbrだわ.店にお泊りしたわりに,パジャマパーティ的なお楽しみはスルーですか.

  • [C]レイトン ミステリー探偵社「踊るスコットランドヤード大捜査線」(第38話 1/6朝)

    巨大ロボにより封鎖されているレインボーなんたらブリッジ.罅割れた隙間に落ちた猫を護るためでしたが,傍迷惑な話です.雰囲気,設計士の爺さんの飼い猫というよりは,懐いていた野良猫なんでしょうか.プリン大好きおかわり花澤カトリーとツンデレおかわり山村ジェラルディン萌え.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「新春食人奇譚 火車」(第6作38話 1/6朝)

    正月から,親族の号泣をスパイスに盗んで食べる死体がうまいとか,目玉おやじが潰されて餅の具にされたり,それが目玉塗れになったり,なかなかです.シャワー中に入ってきた一反もめんに対する中身ねこ娘なねずみ男のリアクションってば.まなパンチが中身火車な鬼太郎に炸裂,景気が良い.

  • [C]ONE PIECE「闇に潜むルフィを襲う暗殺者!」(第867話 1/6朝)

    わりと真剣勝負をしていたのに水を差す格好となったブラコン暗殺者.それあかんやつやないの.ビッグマムは相変わらずウェディングケーキ搭載のベッジ船を追ったままだし,1話の進度が牛歩的.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「アンジュの島にいってみた!」(第39話 1/6朝)

    いつものようにえもとあんながいちゃいちゃしていましたが,この場面もだいぶ再生数稼げると思いますよ.アンジュの物言いが不治の病で電撃引退する風の不穏さ.気になるわ.

  • [B]BORUTO「激突,コクヨウ!!」(第87話 1/6夜)

    そーいやいのじんは山中家の血も継いでいました.確かに,心がないと自認しているツクラレに心転身の術が通じるかどうかは賭けだわ.予想どおりではありましたが,窮地を救って落命したペットの雄姿に涙.