今日の産経新聞からの抜粋記事(5038)

警察庁は,新東名高速道路の新静岡IC―森掛川IC間と,東北自動車道の花巻南IC―盛岡南IC間の上下線で,3月1日から最高速度を試験的に時速120kmへ引き上げると明らかにした.120kmへの引き上げは国内で初めてで,試行期間は少なくとも1年間を予定している.乗用車やバイクなどが対象で,大型貨物車やトレーラーなどは80km規制のまま据え置かれる.

自動車学校に通っていた頃,高速道路教習の際,毎年の盆暮れ正月に父方の実家へ行くのに通っていた区間を走りました.それまで気になっていた疑問を教官にぶつけました.「80kmの標識がありますけど,あれは何なんですか」と.というのも,高速道路の制限速度は100kmだと習っていたからです.下線が引いてないので最低速度の標識じゃなさそうだし.返ってきた教官の答えは,「いいから100kmで走って」でした.そーじゃなくてさ.