土曜の昼と日曜の朝は大抵,牛丼屋です.以前は,特に試験勉強中は本を読みながら食べていました.散々忙しい中受験したので,すっかり腑抜けて,最近は何も読まずに食べています.
となるとやることは店員の観察しかありません.やったことがなくても,どんなタスクがあるのか,概ね挙げられる気がします.
先日,新しい知識を得ました.店の奥,定食の付け合わせのお新香の量について,指導員の台詞.「これじゃ少ないよ.朝定食の倍だよ」と.気付きませんでした.朝と通常時で量が違うんですね.
また別の日,心の中でツッコミを入れたことがあります.そんなに客が連なっているわけじゃないのに,お茶をバッチ処理で6杯くらい用意しているの.いや,6人目が来る頃には冷めるでしょうと.猫舌なので熱いと時間かかりますが,ぬるいのも嫌です.