今日の産経新聞からの抜粋記事(5038)

警察庁は,新東名高速道路の新静岡IC―森掛川IC間と,東北自動車道の花巻南IC―盛岡南IC間の上下線で,3月1日から最高速度を試験的に時速120kmへ引き上げると明らかにした.120kmへの引き上げは国内で初めてで,試行期間は少なくとも1年間を予定している.乗用車やバイクなどが対象で,大型貨物車やトレーラーなどは80km規制のまま据え置かれる.

自動車学校に通っていた頃,高速道路教習の際,毎年の盆暮れ正月に父方の実家へ行くのに通っていた区間を走りました.それまで気になっていた疑問を教官にぶつけました.「80kmの標識がありますけど,あれは何なんですか」と.というのも,高速道路の制限速度は100kmだと習っていたからです.下線が引いてないので最低速度の標識じゃなさそうだし.返ってきた教官の答えは,「いいから100kmで走って」でした.そーじゃなくてさ.

ビクビクしながら有休消化

昼過ぎに客先会議.やることあるけどこの際なのでやっちまうかっつーことで,帰社せず消化しました.平日の街に出ている状態からの休みという好機なので,あそこであれしてあそこれであれしてあそこであれするよう,事前に準備しておきました.のつもりだったのですが今朝,あそこであれする用意だけ忘れてしまったので,あそこであれしてあそこであれするに留まりました.残念.帰宅後も,平日が望ましいあれとあれとあれを片づけました.まぁ有益な半休でした.

今日観たアニメ(3889)

  • [B]BORUTO「オオノキの意志」(第90話 1/27夜)

    空,強い.久しぶりの7班スリーマンセル,なかなか.最後の…最期の?見せ場は先代土影様の塵遁.老いぼれても伊達じゃない.木ノ葉から火影やら同期連中が集結したと思ったら終結.帰り道の物語も観てみたい.

  • [C]ピアノの森「ショパンの旅路」(第2期1話 1/27深夜)

    日曜深夜のNHK総合,元「ツルネ~風舞高校弓道部」枠で続編が始まりました.第1期の最後が思い出せないのですが,復習演出ナシですか.今度のED曲の歌い手はりえしょんでしたが,新キャラ登場か.

  • [C]パズドラ「王城VS諭吉!因縁の金持ち対決」(第43話 1/28夜)

    王城が「Mr.諭吉」と言う度,私の心の中で「Mr.は名字に付けよ!」とツッコミが入ります.善戦するも,王子には勝てませんでしたか.でも,試合に負けたけど勝負に勝ったみたいな雰囲気醸されてます.

  • [B]キャプテン翼「猛虎ゲキる」(第4作43話 1/28深夜)

    「ゲキる」なる新語,私が使う分には好きですが,見ると意外と気分良くないです.さて置き,小学生時代のチームメイトとの対戦とはやり辛かろう.1点ビハインドで消沈するみんなをゲキり,かつみんなから慕われている小次郎に,敵役監督はなにを思うか.

  • [D]けものフレンズ2「うみのけもの」(第3話 1/28深夜)

    絵に描いた場所が海に沈んでいるとかエモい.イルカさんもアシカさんも,っぽい芸で生き生きしてるの素敵.船上でビビってるカラカル,警戒心の強さを言及していましたが,他にも何かないのかと.

  • [C]ブラッククローバー「死闘!?ヤミVSジャック」(第68話 1/29夜)

    そんなこったろうとは思いました.でも,こんなに仲良しだとは思いませんでした.イカ焼き食べたい.そーいや王族って貴族より格上でしたね.時間差で前話の気づきが.

  • [C]風が強く吹いている「運命の場所」(第15話 1/29深夜)

    双子のどちらかに恋しているに違いないとのムサの指摘でフォーカスされたハナちゃん@木村珠莉萌え.新聞に載った上,日テレの密着取材,そりゃドラマ性はありますもんね.さて,予選会開始.コースの外でも計時係は忙しい.

  • [B]3D彼女リアルガール「オレの両親の恋愛秘話の件について」(第2期4話 1/29深夜)

    いきなり北海道へ行く話になってて何があったのかと.とりあえず補間はできたつもりになりました.接着剤研究員の父ちゃん,息子といろいろそっくりですな.伊東と綾戸にニヤニヤしちゃう.石野さんは相変わらずGJ.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「お話対決2」「クラウド・ラブ♥」(第17話 1/30夜)

    子供だからの侮るなかれ.意外性のあるなかなかなお話だった様子.ブランチレス腱お大事に.Bパート,まじめにやらないクラウドガイ,ブランチよろしく私もちょっと苛々しちゃうわ.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「連鎖破壊」(第87話 1/30夜)

    1ターンで何回リンク召喚するのやら.スペクターやばいっす.が,それでもライトニングの方が上手か.連鎖破壊やばいっす.

渋滞

先日,都心を電車で往っていた際,妙にゆっくり並走している別の電車を追い越しました.と思ったら,その電車の前に約10両編成の別の電車が停車していました.そういうことでしたか.この短い駅間に電車が2編成か.と思ったら,更にその前にも約10両編成の電車が停まっていました.これはなかなかレアいわ.そうこうしているうちに隣の駅に到着.駅のホームには,更にもう1編成停まっていました.どんだけ渋滞しているのかと.

後悔先に立たず

以前,新聞の4コマ漫画を切り取っていました.連載が終わるまでの6年間.収集癖の成せる業.これを写真に撮っておけば,収集欲が満たされて,埃被ったこれをいつでも気兼ねなく処分できるのではないかと.とはいえこの量をやっつけるのは骨が折れます.

最近,うっかり1枚目を撮ってしまいました.こりゃ最後まで行くしかないでしょ.撮っても撮っても終わらないこの作業.恐らく,のべ10時間はかかっているでしょう.気を付けなはれや.

今日観たアニメ(3888)

  • [B]ラディアン「いま風の音を止めて」(第17話 1/26夜)

    今回のセトの最多台詞は「違う」でしょうか.互いを理解できたかは別として,敵対関係は解消できたことでしょう.魔法じゃなくて奇跡を駆使する人達が追っている角の生えた奴,実は前回セトを助けてくれた人だったりしないのかい.

  • [B]逆転裁判Season2「逆転の潮騒が聞こえる~Serenade」(第14話 1/26夜)

    真宵から譲り受けた思い出の大きな巻貝.いつかの壷よろしくまた割りやがったな.探しに来た浜辺にてお勤め中の真宵に出くわしたり,巻貝の正体がラーメン屋台の器だったり,驚かされてばかり.真宵が巻貝を手にしたときも春美よろしく割ってしまっていたとは,なかなか素敵エピソード.そーいや今日の主役3人,七つの大罪にもレギ出演ですた.

  • [C]FAIRYTAIL「その香りパルファムは誰がために」(第3期16話 1/27朝)

    なぜわざわざ自分の弱点に特化した相手を相手しなきゃいけないのかと思っていたら案の定.ここに来て一夜の登場と役回りは意外でした.それ以上に,トゥウェルヴがまさかの花粉症で簡単に捕虜になった展開も.

  • [C]ミッキーマウスとロードレーサーズ「グーフィー・レース」「おもいでのとけい」(第30話 1/27朝)

    逆走レースは確かに面白そう.クッコーロカの時計の中,そんな居住区になっているのね.中が別人ですが,ドロシー効果で一人称「私」をちょっと受け付けません.

  • [B]HUGっと!プリキュア「輝く未来を抱きしめて」(第49話 1/27朝)

    日曜朝のテレビ朝日で放映されていたこの番組が終了しました.前話で戦闘終了,Aパートでお別れ,Bパートで12年後,丁度良い.クライアス社のキッズ時代が出てきたので,みんなが帰っていったというかやってきた未来の12年前くらいなんでしょうね.はながいきなり社長とは驚きましたが,おまけに臨月妊婦とはビビったのです.後番組は「スター☆トゥインクルプリキュア」

  • [B]レイトン ミステリー探偵社「カトリーエイルと奇妙な心霊写真」(第41話 1/27朝)

    紹介もされて集合写真も撮った新人アルバイトの存在を忘れ,あまつさえ幽霊呼ばわりとは散々だわ.最終的に散々な扱いをされ,因果応報を感じました.

  • [B]ゲゲゲの鬼太郎「怪事!化け草履の乱」(第6作41話 1/27朝)

    店を畳んでお引越し.ずっと大事にされてきた古道具が誤って処分され,そこに入り込んだねずみ男が通販を装って代金せしめつつ,実態はつくもがみ貸します.ちゃんと使ってくれて嬉しいとあったら帰ってこなくなるっしょ.なんやかんやで処分は誤解だったごめんねごめんねに涙腺崩壊.

  • [C]ONE PIECE「神速の拳 新たなるギア4発動!」(第870話 1/27朝)

    「バウンドマン=ギア4」ではなく「バウンドマン∈ギア4」だったのね.戦闘描写に相変わらず圧倒されます.まだ決着つかず.気になるところで終わらせてくれるわね.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「りんか?がりんかやってみた!?」(第42話 1/27朝)

    前回の次回予告でコギャルの死語を連発させていた伏線はこれ.さすがに本編ではナウなヤングがポカーンするから控えたんでしょうね.りんかと瓜二つの母ちゃん,楽しそう.似てるとはよく云われるけどよく解らないとのことですが,嘘つけ.

犯人をお前だ

自宅で主に使っているのはWindows10のPCです.ただ,Windows10非対応のプリンタを使ったり,HDD-DVDデッキ経由の録り溜めアニメをアーカイブしたり,スマホを充電したりする際には,WindowsVistaのPCを使っています.

このびすたん,たまに電源投入後の起動中にフリーズしたり,通常動作中に電源が落ちたりします.不要な周辺機器を取り外ししたり,マザーボードの電池を交換したり,電源コンセントを抜いてしばらく放置してから起動したりで,なんとか生かしてきました.

ところがこないだはなかなかしぶとかったです.びすたんの臍,恐ろしく曲がっていました.あーだこーだした結果,2枚差さっているRAMの片方を外すと機嫌が直ることを発見しました.外すRAMを替えてみたり,差し口を替えてみたところ,現象がRAMに付いてきました.それも,今までにないほどの高い再現率です.もう限界突破したんでしょうね.

以後,1GBで働いてもらっています.案の定,動きが鈍いです.ページングでもしているのか,HDDへのアクセスも多めです.でも,ちゃんと起きてくれ,ちゃんと切れないでいてくれます.まだ愛でます.

今日観たアニメ(3887)

  • [C]revisions「守護者たち」(第3話 1/23深夜)

    婦警さんガンバ.ちょっとのリップサービスで動いてくれる痛い人,扱いやすい.追加2名も搭乗するやいなや初陣でブイブイ言わせて,痛い人の立つ瀬ない.未来の未来人が過去で小学生の守護者たちに植え付けた伏線,気になるわ.

  • [B]アイカツフレンズ!「ラブミーゾーンを解き放て!」(第41話 1/24夜)

    決勝前夜に対戦相手共々パジャマパーティ.ミライに流し目するペンギンにジト目するみお@木戸衣吹萌え.アイカツゾーンのその先のラブミーゾーンを解き放ち,ミラクルオーラを放った決勝戦のラブミーティア.単語が全てなんというか.

  • [B]約束のネバーランド「181045」(第3話 1/24深夜)

    脱走に伴う知力と体力を鬼ごっこで訓練するとは名案.埋め込まれた発信機の場所を特定しようと,新入りの身体検査する諸星,に怪訝な視線を送る眼鏡っ子,が内通者と思わせといて違うというオチかしら.とにもかくにもエモい主人公が危うくて怖い.

  • [B]五等分の花嫁「問題は山積み」(第3話 1/24深夜)

    少しずつ覚えてきました.4番目が助っ人佐倉綾音声,3番目がヘッドホン伊藤美来声,1番目が寝る人花澤香菜声.やっぱり2番目竹達彩奈声と5番目水瀬いのり声の差別化がまだです.裸眼だからって,姉妹と家庭教師をその至近距離で見間違うかな.

  • [C]グリムノーツ「追憶のシンデレラ」(第3話 1/24深夜)

    誤入力で「新デレだ」という新語を産んだ今日この頃.上田麗奈声が先駆者的な感じで,ショタが新規加入のような体だったと思ったのに,ショタと新デレが幼馴染なのなしてか,と誤解しました.ややこしい.初めて変身したショタ,性転換してないし.

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「キラキラ☆サッカーボーイ」(第14話 1/25夜)

    スポーツ誌のインタビュー.基本的に回想回は退屈ですが,今回は回想率低めで良かったです.ツンデレ悪魔はあのクマさんキャラクターどんだけ好きなのよ.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「振り返れば暗黒騎士」(第40話 1/25夜)

    衆目を集める昇降口にて白昼堂々,跪いて「姫」とか呼ばれたらたまったもんじゃない.盾の方が妖怪なら,人の方は何なのさ.大抵はライトサイドに戻るはずですが,この盾の妖怪にはそういう概念ないのか.

  • [D]宇宙戦艦ヤマト2202「土星沖海戦,波動砲艦隊集結せよ!」(第17話 1/25深夜)

    時間の問題でした.量産されちゃっていました.まだあくまで自衛に使われているから良いですけど.奥行感じる宇宙艦隊の3Dがなんか壮観.

  • [B]ドメスティックな彼女「やっぱり,ホントなんですか?」(第3話 1/25深夜)

    いきがって首突っ込んでみたらビンタ.そりゃそうよね.と思ったら急展開.せ,先生.大人って怖い.勢い家出.を追っかけて妹も家出.ちょっとの誕生日違いで兄妹の関係だと判明してむくれるの萌え.他人の家でよくまあそんな伸び伸びできるな.

  • [C]魔法少女特殊戦あすか「もっとひどい戦争」(第3話 1/25深夜)

    追っかけ転入してきた眼鏡に百合とストーカーの匂いを感じます.4人の中で飛びぬけて元気な親父娘には死亡フラグを感じました.言わんこっちゃない.原因が父親の仕事というのは悲しい.

  • [D]ゾイドワイルド「驚愕!セカンドギア」(第29話 1/26朝)

    かつてアラシの見せた暴走がセカンドギアなのかと思ったら,違いました.ソルトもドレイク同様,ゾイドの言いたいことが解る様子.しかし当人同士に面識がないので,生き別れた兄弟説はないか.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオン「超・超・超加速!! ブラックシンカリオン紅」(第55話 1/26朝)

    ここしばらく放っておかれたシャショットがついにプンプン.面倒臭いな.セイリュウとシャショットの禁断の東京―品川間新幹線往復旅.いろいろ凄いな.他のシンカリオンでもシャショットを同乗させると力が引き出されたりするのかしら.

  • [D]神バディファイト「ダ☆ダーン反乱!禁断のクーデター!!」(第34話 1/26朝)

    チョロすぎる山田君.ヴァニティ骸デストロイヤーを倒すのは意外でしたが,そこだけでした.追放だけでは手ぬるいと,食べられたようですが,一体どうなったの.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「ドキドキ!ふりかけルーレット」「ポチロー,頭をなくす」(第55話 1/26朝)

    ピカボのツッコミどおり,ふりかけメーカーのピカちんロボなのにふりかけなんてどーでもいーとか言っちゃ駄目.頭部を烏に攫われたポチローの意識は頭と体のどちらに宿っているの.

CDラジカセ

枕元にラジカセが置いてあります.意識して観ないとその存在を認知できないほど,道端の雑草ばりに関心ありませんでした.そーいやラジカセ持っていたなと.どこにあったっけ,あ,ここかと.ドラえもんの石ころ帽子の効果です.

MDよりも前の世代,1995年製のアイテム,もう終わコンです.CDドライブ,開かなくなっています.詰まっているわけではなく,開閉機構が逝ってしまった様子.開閉ボタンを押しても唸るだけです.CD-Rに焼いたGARNET CROWアニソン集が入ったままです.再生ボタンを押すと,Mysterious Eyesが流れました.メジャーデビュー曲で名探偵コナンの主題歌.懐かしいですね.

枕元に鎮座するこいつの存在に気づいて以来,廃品回収のトラックが外を通るたび,処分しようと思い立ちます.が,押し入れに眠っている謎のカセットテープをデジタルアーカイブするのが先だろと.で,その前に部屋掃除ついでにラジカセの埃を吸ってからだなと.で,部屋掃除まだいーやと.そんなこんなでずるずる.

いーかげんにしときました.押し入れには2本の謎カセット.私の記憶では,片方はGB版ゼルダの伝説 夢を見る島の曲を録音していた気がします.さて,どうか.埃を吸ったのち,再生.ちょっと進んですぐ止まります.テープの駆動機構が逝っている様子.何度か繰り返すと,数秒間止まらず進みました.が,無音.2本目のカセットも無音.右のAデッキも左のBデッキも無音.こんなオチか.果たして,デッキの問題かテープの問題か.原因の切り分けをするほどパッションありませんでした.ほなさいなら.