- [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「パーティー大会」「お話対決」(第12話 12/19夜)
運動会のように楽しいを競う大会.ライバルを蹴落として自分だけ楽しくしたキラキラの人のお陰で観衆や参加者のテンションだだ下がり.みんなが幸せになる仕組みを提案してくれますね.Bパート冒頭,図書館に入るための無駄なアトラクション,ありましたね.元ネタ憶えていませんが,雰囲気ヘンゼルとグレーテルとか塔の上のラプンツェルとかジャックと豆の木なんでしょうね.
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「本能の先にあるもの」(第82話 12/19夜)
イグニスをも取り込んだ鬼塚に対し,さらに上行く展開を見せたプレイメイカー様さすが.限界を超えて肉体に取り返しのつかないダメージを与える前の強制終了,財前の判断は正しいと思います.女帝,それを阻止したかったらちゃんと現場に降りてこいと.
- [C]INGRESS「Destroy-Create-Answer」(第10話 12/19深夜)
肉体という枷を取り払い,精神だけをポータルのネットワーク上で生き永らえるのが博士の理想の世界か.全体最適は成しえている気がしますが,果たしてそれで多様性ある個々が幸せなのかと.
- [C]アイカツフレンズ!「メリーフレンズクリスマス」(第37話 12/20夜)
フレンズプレゼント交換用に木彫りペンギンを入手すべく北海道ののど自慢大会に参加.これでプレゼント交換の時間に間に合わなかったら本末転倒だったことでしょう.クリスマスライブ,きっとそうかなと予想していたとおり,4人で歌うはこの曲でしたか.アイカツ無印は観ていませんでしたが,無印でもこの時期はこれだったのかしら.
- [B]BANANA FISH「The Catcher in the Rye」(第24話 12/20深夜)
木曜深夜のフジテレビで放映されていたこの番組が終了しました.プロ狙撃手,というより全般がプロな森川智之声に痺れます.ムッシュもなんか最後,父親らしいことしたし.帰国の途に就く英二から受け取った手紙を読んだアッシュの幕引き,なぜか鉄血のオルフェンス感がありました.後番組は「約束のネバーランド」
- [C]学園BASARA「BASARA学園の一番長い日」(第12話 12/20深夜)
木曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.第836回生徒会長選が開かれ,僅差の末,停学中の人の票が漏れていたり,不在者票が漏れていたり,魔王的織田学園長との圧政と闘ったり,ザビ&ピースな黒船がやってきたりと,てんやわんや.そんな中,私が気になったのは生徒会長選の回数.「バサラ」の語呂で第836回なのは想像できますが,年2回の会長選だとしてもこの学園,400年以上続いていることになるのですが.後番組は「五等分の花嫁」
- [C]BAKUMATSU「決戦,巨城スサノオ!」(第12話 12/20深夜)
木曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.悪者を悪者のまま終わらせない演出ずるい.そして最後,無限斎の仮面を手にする土方,不穏当ですね.からの第2期告知.これはこれは.後番組は「グリムノーツ」
- [B]イナズマイレブン オリオンの刻印「皇帝の逆襲」(第10話 12/21夜)
監督の口から語られた影のオリオンの存在.が,一星の身の上を聞かされては,もう悪い奴だと思えません.まさか,岩戸の文通が伏線になっているとは思いませんでした.ヤラレタ.影山よろしくドーピングトラップを仕掛けられたものの,華麗に交わしている野坂ルルーシュ悠馬,空恐ろしい.
- [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「シャドウサイドクリスマス」(第36話 12/21夜)
あのサイズの木が巨木になったというのに10年やそこらしか経っていないのはどうかと.ともあれ,再会できてヨカタ.そしてちゃっかり探偵団としてのパーティにも集うの素敵.「普通」を形容するのに「景太」が使われるの面白い.
- [C]宇宙戦艦ヤマト2202「驚異の白色彗星帝国・ヤマト強行突破!」(第12話 12/21深夜)
星の巫女と乗組スパイ,感情のみならず生死までリンクしとんのか.ヤマトのみんなはいつからスパイを疑っていたのかね.
- [B]寄宿学校のジュリエット「露壬雄とジュリエット」(第12話 12/21深夜)
金曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.みんなの前でプリフェクトから内通を仄めかすいろんな証拠を突き付けられてピンチ.払拭するための正に真剣による勝負.そんな器用にロザリオ狙えるかね.まだまだ前途多難だわ.そして蓮季萌え.後番組は「ドメスティックな彼女」
- [B]色づく世界の明日から「光る光るこの一日が光る」(第12話 12/21深夜)
の流れでこっちも最終回だというテンションで観てたらもう一週ある様子.瞳美唯翔よりあさぎ将の方が気になるところ.好きとか嫌いとか関係なく,別れは寂しい.どんな風呂敷の畳み方になるのか,興味津々.
- [C]ゾイドワイルド「妹よ!トリケラ吠える」(第25話 12/22朝)
日常会話がラップだったら楽しいというより疲れます.デスメタル帝国の奇策の四天王が治めるとなると,そりゃ薬と称したインチキ限定商品を高値で売りつけてるのは容易に想像できますわ.ゾイドギャングを捕まえて懸賞金を頂くとか言ってましたが,その懸賞金を出すのは自分達デスメタル帝国なんじゃないかと.
- [B]新幹線変形ロボ シンカリオン「共闘!! ブラックシンカリオンVSトラメ」(第50話 12/22朝)
クリスマスパーティの招待状を渡されるだけだったのに,よく解らないフタバの姉ちゃんの婚約騒動に巻き込まれるセイリュウ.っていうか皆セイリュウを放置しすぎていないかと.ただ本庄の兄ちゃんが勘違いで落ち込む演出かと思いきや,わりと満更ではなかった様子で,あらあらうふふ.
- [D]神バディファイト「勝つのはどっちだ!? スバルVSマサト!!」(第30話 12/22朝)
RanGaちゃんねるの再生数稼ぎネタとして企画されたスバルとマサトのファイト.こんな早くに始まったなと思ったら,Aパートで終了.で,Bパートはバトルの解説.あんま観ない感じでした.
- [D]ポチっと発明ピカちんキット「サンタ目撃大作戦!」(第51話 12/22朝)
手伝ったけど自分のプレゼントを貰い忘れて残念というところで夢から覚める的な展開を想像していました.さすがのピカボも,銜えているのを外して爆弾発言するわけありませんでした.言うてもキッズ向けアニメですから.
- [C]ラディアン「街に巣食う闇~Darkness」(第12話 12/22夜)
他人の家で自由過ぎる異端審問官こそ異端.依頼人に玄関先で追い返された直後,野蛮んあるメリ,やっぱりそっちの顔,出やすくなっていないか.3人が拘束したネメシスで皮算用している隙に屠り散らして去っていくグリム解らない.
- [B]逆転裁判Season2「逆転特急,北へ~Last Trial」(第12話 12/22夜)
正義は必ず勝つ.海を越えて共闘し,悪い検察官を追い詰めるの素敵.そして,米検察組織までも動かすカタルシス気持ち良い.
- [C]名探偵コナン「心のこもったストラップ 後編」(第926話 12/22夜)
そうね,観戦客で満員だったということは,似たストラップを落としたのがこの人達だけとは限らないしね.職権乱用の安室,どうかと.パーカーの帽子に入っていたのに気づかなかった玄太,どうかと.
- [C]FAIRYTAIL「メイビスとゼレフ」(第3期12話 12/23朝)
命を慈しむほど奪ってしまうおまけつきの不死の呪い,ゼレフだけでなくメイビスもでしたか.いろいろ繋がってきた気がします.
月: 2018年12月
ママンコール
概ね月次でかかってくる母からの電話.今月はちゃんと目的があっての電話でした.年末年始の予定.何日にどこ行くの話.他にもいろいろ.
その中の一つ,「そーいや以前,何度も過去に戻る的なやつを持ってきてもらった気がして,DVD探してるけど,結局そのまま持って帰ったんだったっけ?」とのこと.いえ,怠惰じゃないんで,盆の帰省時にPCへコピーしときましたよと.USBメモリで持参したんで.果たして,Re:ゼロから始める異世界生活にどんなリアクションをするのか,帰省が楽しみ.私はみんな大好きレム派.鬼がかっています.
今日観たアニメ(3871)
- [C]ゾイドワイルド「ノリとゼニーの男 再び!」(第24話 12/15朝)
あっち向いてホイは向いたら負けですが,あっち向くんだぞいあ向いたら勝ち.黒ヒゲ危機一髪か.ギョーザのノリ,中の木村昴氏もこんなイメージです.観たことないけどヒプマイでもこんな感じなのかしら.ギョーザが聴衆に囲まれてAirDJを披露しているところにいきなり飛び込んでセッションを成功させるペンネのポテンシャル.
- [D]神バディファイト「ボクだってやるぞ!バディファイト!!」(第29話 12/15朝)
晴のバディファイトデビュー準備のためのワールド紹介話.もっと他にもある印象でしたが,こんなもんでしたか.逆に,ガルガのG-EVO,こんなにありましたか.で最終的にどれを選んだのかしら.それともデビューせんのかい.
- [D]ポチっと発明ピカちんキット「カスタムスーパードクターP」「遠松ピカちんドローンカンパニー」(第50話 12/15朝)
失敗しないドクターウルフ.ターゲットのキッズ層にはピンと来ないであろうネタ,いいじゃない.パティのシスコンっぷりが酷くなっている気がします.
- [C]ラディアン「轟音と喧騒の街~Rumble Town」(第11話 12/15夜)
人口多いはずが,人っ子一人いないではないか.逆に同じ形のネメシス多数.こりゃ街の人がネメシスの姿に変えられた的な展開でしょうか.そして後半で存在を忘れられているドク,このまま暫らく登場しないお約束演出か.
- [C}逆転裁判Season2「逆転特急,北へ~2nd Trial」(第11話 12/15夜)
何も知らされていないのに弁護するなんて無理ゲー.銃声の瞬間に弾道上にいたということでまず疑われたわけですが,同じく弾道上にいた不自然なボーイはどうだったのかと.
- [C]名探偵コナン「心のこもったストラップ 前編」(第925話 12/15夜)
改めて灰原萌え.修学旅行のためにAPTXN4869をせがむ新一の身を案じて断固拒否,オカン的.そして憧れの選手のストラップを落として茫然自失,意外性出してきますな.
- [B}FAIRYTAIL「神に見捨てられた地へ」(第3期11話 12/16朝)
絶望的に強い相手を相手にしている最中に閃光の如く現れたラクサス,頼もしい.みんなに自身の成長を感じてもらいながら,大して変わっていないと自虐するちんちくりんウェンディ萌え.いつものギルド,戻ってきました.一同肚を据えて今後に臨むにあたり,ルーメンエストワールことフェアリーハートの機密を開示,するために登場の能登メイビス.神出鬼没.
- [D]ミッキーマウスとロードレーサーズ「おおきなえもの」「ぴったりのスポーツ」(第25話 12/16朝)
斜めにレースカーを収納してスペースを節約する考えが斬新.そもそも5台も収納しつつ,キャンピングカーの要素もある巨大な車,なぜ我先に運転したがる.怖いじゃないの.Bパート,カバ氏の泳ぎが得意なのは解りますが,テニスもロッククライミングもスポーツ全般得意ってのは,もはやカバ関係ないなと.
- [A]HUGっと!プリキュア「夢と決断の旅!へさあやの大冒険!」(第44話 12/16朝)
母娘共演の映画のVR世界.魔女コスえみるにいきなりキュアップラパパ言わせるセンス好き.アンドロイドのように無感情に語尾ニャーつけるルールーいいじゃない.敵さんの攻撃からエトワールが咄嗟にハリーを助ける演出いいじゃない.とかいろいろありましたが,母と娘とライバルとの思いがビンビン伝わっていて感涙.
- [C]レイトン ミステリー探偵社「呪われたロンドンコレクション」(第36話 12/16朝)
そんなこったろうと思いました.体型維持できずにプロ失格云われるのを恐れ,口裏合わせてドレスを隠すとは,それこそ失格.てゆーか,どうして前夜ではなく前々夜に結構したかな.現実はいつも稀有なものなのです.
- [C]ゲゲゲの鬼太郎「日本全妖怪化計画」(第36話 12/16朝)
なるほど,アデル姉さんの思いはそうでしたか.それも含めてバクベアードの掌の上で転がされ,結局は書かれた筋書きのとおりとなってしまいました.なんやかんやで,鍵はまなにあるんじゃないかと.
- [C]ONE PIECE「冥王直伝カタクリ戦大逆転開始」(第865話 12/16朝)
の兆しが最後に見えただけだと思うのですが,サブタイトル,誇大じゃないかと.ミラーワールドでの戦いの影でルフィ暗殺を狙っている妹,絶対エゴサするタイプでしょ.
- [C]キラッとプリ☆チャン「ウィンターなスペシャルやってみた!」(第37話 12/16朝)
サーバールームに易々と忍び込めることもそうですが,物理配線を弄ったところで投票の流れを操作できるなんてあ・り・え・ん.アイドルの大会なのに,そして得意な参加者がいるというのにクイズ大会とはいかがなものかと.
- [C]BORUTO「コヅチの意志」(第85話 12/16夜)
オオノキの孫,ボルトに似た感じですね.特に声.遂に里を支配下に置き,ツクラレへ心臓を捧げる忍びを選別するまでする空ですが,いのちをだいじにのオオノキの判断を仰ぐところには拘っている様子.と思いきや,オオノキの意志は自分の意志とか言い出して,不穏当.
- [D]ツルネ「明かせぬ手の内」(第9話 12/16深夜)
生き生きとした表情を取り戻した鳴宮とは対照的に静弥,終始アンニュイ.なぜ弓を引いているのか.お好み焼き屋で反省対策会,楽しそうっつーか美味しそう.界人の外の海斗くん猫舌萌え.
- [D]パズドラ「波乱の一回戦!偉大なる予言者登場」(第38話 12/17夜)
大の大人が医者のコスで見ていて痛いの.龍二にさっさと沈めていただいて落ち着きました.一回戦を突破しただけなのに,商店街一同でクラッカー鳴らしたり胴上げしたり.このテンション,いつまで続けられるのかと.
- [C]キャプテン翼「攻略!立花兄弟」(第4作38話 12/17深夜)
そうか,スカイラブ・ハリケーンは単に高く跳ぶだけに留まらず,あらゆる方向にも発射できるか.相当な練習をしたんだろうなと.コーナーキックでそれを警戒してゴールバーの上に乗って構えている図,こんなの見たことないわ.
- [C]軒轅剣・蒼き曜「忘却之罪」(第12話 12/17深夜)
皇帝口調から妹口調にスイッチするのドキッとするわ.玉座を盗られ,叔母の法術に貫かれた皇帝.精神的にどん底に堕とされながら,さらに呆気なくここで人生終了ですか.こんな演出,あんまり観たことないわ.と思ったらなるほど,パンドラの箱を開けた感じか.
- [C]ブラッククローバー「何でも無い」(第63話 12/18夜)
ブラッククローバーでは今まで出てこなかったような戦闘描写.ナルトの九尾との対話からのキルラキルな感じ.いかにも止めを刺しそうな雰囲気で倒れた相手に迫ったと思ったら,いつもの正気があって一安心.でしたが,魔女王….
おめでとうございます
先月受験した簿記検定3級の結果は,DRRRRrrrr….合格でした.100点満点中70点が合格ラインのところ,88点でした.おめでとうございます.ありがとうございます.3級の商業簿記レベルは,あくまで基礎でしかないとは思っています.ですが,浅くとも広い知識を得ることを目的として臨んでいるので,いいんです.勝てる勝負しかしたくありませんし.
翌週受験した中国語検定3級の結果は,DRRRRrrrr….合格でした.リスニングと筆記それぞれ100点満点中55点が合格ラインのところ,70点と79点でした.おめでとうございます.ありがとうございます.既定の合格ライン65点が55点に下げられていたということは,例年より難しかったということかしら.私は3級を一度しか受験していないので,例年との比較はピンと来ません.ですが,4年前に受験した準4級と4級に比べると,今回,イッパイイッパイ度は高かったです.
というか,逆に準4級と4級は余裕があった気がします.当時の得点を再確認しました.なるほど,準4級はリスニングと筆記合わせて100点満点中60点が合格ラインのところ,100点満点を取っていました.そして4級も,リスニングと筆記それぞれ100点満点中60点が合格ラインのところ,リスニング100点満点,筆記98点という高得点でした.
なにはともあれ,合格証写真のコレクションが増えて嬉しいです.以前「俺も中検受けてるんだ」と仰っていた偉い人と先日,会社のトイレ前ですれ違った際,踵を返して何かしら言いたげにしていたので,「3級受けますよ」宣言していたことをはたと思い出し,開口一番「合格しました!」と報告しました.点数を訊かれたのに明瞭回答できなかったので,合格証の写真でもいきなり送り付けてみようかしら.
今日観たアニメ(3870)
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「たどり着いた頂」(第81話 12/12夜)
ガリ鬼塚再来.ますます性格,歪んで来ています.AIを移植したばかりか,イグニスまで取り込みましたか.これ,本当に鬼塚優位なんでしょうか.逆に鬼塚が取り込まれていっている気がします.
- [B]INGRESS「Live-Die-Truth」(第9話 12/12深夜)
センシティヴ鳥海の能力はジャック同様,先読みなのか.それとも相手の心の読取なのか.いずれにせよ,それが読めたところで,アクチュエイトできる身体能力がないと,あんな芸当は無理っしょ.そして,サラの能力の正体はネット活用ということでおK?
- [C]アイカツフレンズ!「波乱のランウェイ!」(第36話 12/13夜)
総合プロデュースって,もっといろいろやってるイメージ.当日の準備中,突然の客を案内する余裕,あるわけないと思うんですけど.結果的に,お騒がせなきゃるーんのお陰で遅刻組のフォローができたわけですが,良い子は真似しないで.
- [C]BANANA FISH「For Whom the Bell Tolls」(第23話 12/13深夜)
決死の作戦を前に一目,入院中の英二を見舞うも,目を覚まさないと思いきや,目を覚ましたと思いきや,捕まるから逃げろと涙で返される展開,なんか熱い.埃っぽくても少女漫画ってのなんか解る.アサシンと中華もなんか考えさせられるわ.
- [C]学園BASARA「避難訓練は突然に」「痴れ者どもの狂宴」(第11話 12/13深夜)
校庭へ集まることを競わせる避難訓練,罠を仕込む魔王のありえへんは是非もなしですが,新しくて意外とありかも.Bパート,先方の支持率をさげるべく独眼竜に仮装して悪い事をしてたやつの正体,ダルシムなの?
- [C]BAKUMATSU「懐かしき学び舎 高杉のナミダ!」(第11話 12/13深夜)
何度も跳ばされた高杉.いつのどこかと訊かなきゃいけないの不便.無限斎の正体,なるほどのまさかでした.銀魂でも似たような位置づけでしたけど,歴史上の吉田氏にも何か基になる挿話あるのか.
- [B]イナズマイレブン オリオンの刻印「皇帝の帰還!」(第9話 12/14夜)
シュートを決められたキーパー,「1オクターブ高い!」なんてサッカーでまず聞かないわ.福山野坂様,すげーとしか言いようがない.リハビリからの初戦でいきなりこれ,からのグリッドオメガ.相変わらず瞳に光彩ないのも相まって恐ろしい.
- [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「すすり泣くバレエシューズ」(第35話 12/14夜)
こんぶとわかめとめかぶのダンスチーム,鬼太郎のあずき3人を思い出しました.親友が公園に来なくなって,仲間を探してバレエシューズを履かせていたところ,実は裏切りじゃなくて病死だったというオチで,めかぶのくせに泣かせにかかるの狡い.
- [C]宇宙戦艦ヤマト2202「デスラーの挑戦!」(第11話 12/14深夜)
山寺デスラーの存在感.そして次々遭うピンチを奇跡的に乗り越えるヤマトさすが.中性子だの次元断層だの,交わされるワードに厨二心擽られます.
- [A]寄宿学校のジュリエット「露壬雄とジュリエットと誕生日」(第11話 12/14深夜)
優等生なのに授業をサボり,献身的に露壬雄を元気づける蓮季が切ない.と同時に改めて良い子だなと,改めて蓮季推し.復活の露壬雄,何を企んだのかと思いきや,いつも通りの誕生会乱入か.で,屋根裏で出逢ったヤバい人,プリフェクト代表,だと?
- [B]色づく世界の明日から「欠けていく月」(第11話 12/14深夜)
時間魔法の効力が弱まり,たびたび消えるようになった瞳美.いつも陽性なお婆ちゃんも,さすがに自分が何とかせねばと気負ってますな.文化祭も楽しみですが,美術男子との仲も気になります.未来に帰ってから魔法写真美術部のみんなと再会する展開も面白そう.
- [B]新幹線変形ロボ シンカリオン「疾風!! E3つばさアイアンウイング」(第49話 12/15朝)
シノブが落ち込んでいるのはシンカリオンの腕をやられて出撃できなくなったからか.相変わらず可愛いな.で,大宮支部クリスマスパーティをぶっ込んではセイリュウを巻き込んでみる上田アズサ,相変わらずGJなJSです.セイリュウの正体に気づかないアフォな連中で面白いわと思ったら,そういう振りをすることでパーティ本番にも参加してもらおうという計らい,恐れ入る.
出川哲郎
弊社は例年,12/27が仕事納め,12/30~1/3が年末年始休,1/4が仕事始めです.曜日の並びによって,間に有休消化推奨日,いや,有休取得推奨日が設定されます.今季は12/28(金)と1/4(金)が有休取得推奨日となりました.
夕方,年末年始の休暇願出してね令がキャプテンから撒かれました.こんな機に乗じないと,なかなか有休が消化できません.ということで,何が何でも休んじゃうよ!の決意表明を兼ね,推奨日の有休申請を出しました.
閑話休題,今月が期限の画像処理ロジック検討業務,納得できる成果が上げられていません.先日,確認用ツールと共に精度どうでしょうメールを送りました.そして今日,回答メールが来ました.内容は,ま,そうよね.引き続き改良策を考えます.頑張ります.ここ数週間頑張っています.
今夜の深夜のミッドナイト,精度はともかく要件として挙げられた機能は満たした確認用ツールを,お客様へ改めて送りました.メールを書きながら,歯痒さと無力感に苛まれました.そして,誠意を見せるわけではないですが,自分を慰めるために,推奨日の有休取得を辞めようかなと.そんな弱音をキャプテンにメールし,終電ダッシュした今日この頃.
なにそれときめく
声優,中田譲治氏の約1年前のツイートを発端に,声優紅白歌合戦が春,開かれるらしいです.歌い手を声優に限ったもの.確かに充分な楽曲が供給されてますからね.地上キー局で放映されたら絶対観るわ.ぱっと思いつく紅組大将は水樹奈々氏,白組大将は宮野真守氏.大御所ポジションはあまり浮かびません.歌ってる声優さんって若い人ばかりという印象があるからでしょうか.紅組は林原めぐみ氏,白組は司会の予定の諏訪部順一氏辺りがいいとこか.
なにがなんでもかえれい
私は殆んど関わっていないのですが,うちのチームの開発案件が一段落したということで,今日くらいとっとと帰れと.何が何でも定時で帰れ令がキャプテンから言い渡されました.ということで,率先垂範で従ってみる.常時眠くて仕方ないし,アイディア出しワークだからむしろデスクから離れた方が良いかも,でも眠いから無理かもってなわけで.久しぶりに帰途に夕食を食べましたが,それでも帰宅時刻が19時台というミラクル.眠いのを圧してアニメの消化に勤しみました.もう寝る.とりあえずアイディアは絞り出たので,明日はそれを基に思考錯誤で実装検証してみるっつー方向でいいっしょ.
今日観たアニメ(3869)
- [C]キャプテン翼「スカイラブ・ハリケーン!」(第37話 12/10深夜)
これがそれか.誰かがこんな技を使っていたなというのは憶えていたのですが,なるほど,この双子のそんな技でしたか.ネーミングが少し恥ずかしいわ.それにしても,相変わらず試合中,みんな饒舌だなと.下噛むぞと.
- [C]軒轅剣・蒼き曜「愛憎之刃」(第11話 12/10深夜)
みんな不幸で見ていてしんどい.上坂皇帝の暗殺が未遂で済んだことと,心を壊す滴の拷問から釘宮妹が解放されたのだけが吉報か.姫の無茶ぶりに応え,壊れた釘宮妹を即行直す松岡さすが.でも,姉妹決闘は見とうない.
- [B]ブラッククローバー「高め合う存在」(第62話 12/11夜)
三魔眼時代はあんなにおっかなかったのに,正気を取り戻してからは,むしろ幼馴染効果でなかなかアレです.やっつけたと思っていたウェーイが復活.息つく暇もなし.高みの見物の魔女王,いつまで.
- [C]風が強く吹いている「こぼれる雫」(第11話 12/11深夜)
伸び悩みの神童.駅伝も大学も支援者集めも人一倍真面目に取り組んでいるのに報われない.こんだけ一所懸命だからこそ,彼女ともお別れか.こちとら応援しかできません.
- [C}中間管理録トネガワ「予感」(第23話 12/11深夜)
利根川先生,同窓会に参る.落伍者の現実逃避だとか相変わらずの毒舌ながら,哀愁に耽ったり,校歌斉唱の伴奏者を務めたりと,それなりに楽しんでいらっしゃる.そーいや同窓会なんぞ,開催連絡聞いたことないわ.Bパート,一日外出初日から風邪の予感.こんだけ徹底的に治療するとは,さすがハンチョウだわ.鍋美味しそう.
- [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「ハッピー・ホラー・ショー」「ティンクルスはスーパースター」(第11話 12/12夜)
ヴェルゲンのホラー,案の定,オチも演出も怖いでしょ.Bパート,ミスターティンクルスの一言っつーか一文字の発声で,どうしてみんな理解できるのかと.
仕様です
先日,お客様からディスクでデータを頂きました.PCで読み込もうとしましたが,認識しません.ディスクの記録面を見てみたら,真っ黒になっていました.なんじゃこりゃ.ディスクの表面には小さく「BD」の文字が.おっと,ブルーレイでしたか.初めて見ました.DVDの記録面はブルーですが,BDの記録面は黒なのね.そーいや最近,円盤でのデータの受け渡し,殆んどしていなかったなと.社内でBDの外付ドライブ保持者を捜し(てもらい),とりあえず何とかなりました.