M-1グランプリ2018

3週間遅れでようやく観終わりました.アニメの消化を優先し,肉と肉の間の野菜的な感覚で実写物を消化していました.某氏が上沼女史にネットで悪態ついた話題が頭にあるので,周辺のこともだいぶ気にしながら観ていましたが,問題点,何かあったかしら.生放送ゆえ結果を知らない出演者を,未来人的感覚で観るのなかなかおつです.最終決戦の3組,「ジャルジャルでーす」で目立ちたがりのジャルジャル,それオレオレ詐欺防止演習じゃない和牛,そして子供時代が懐かしい霜降り明星,どれも面白かったですね.さて,観るべき実写物,まだまだあるよ.Animageも着荷から半月,そろそろ読まなきゃね.

今日観たアニメ(3872)

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「パーティー大会」「お話対決」(第12話 12/19夜)

    運動会のように楽しいを競う大会.ライバルを蹴落として自分だけ楽しくしたキラキラの人のお陰で観衆や参加者のテンションだだ下がり.みんなが幸せになる仕組みを提案してくれますね.Bパート冒頭,図書館に入るための無駄なアトラクション,ありましたね.元ネタ憶えていませんが,雰囲気ヘンゼルとグレーテルとか塔の上のラプンツェルとかジャックと豆の木なんでしょうね.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「本能の先にあるもの」(第82話 12/19夜)

    イグニスをも取り込んだ鬼塚に対し,さらに上行く展開を見せたプレイメイカー様さすが.限界を超えて肉体に取り返しのつかないダメージを与える前の強制終了,財前の判断は正しいと思います.女帝,それを阻止したかったらちゃんと現場に降りてこいと.

  • [C]INGRESS「Destroy-Create-Answer」(第10話 12/19深夜)

    肉体という枷を取り払い,精神だけをポータルのネットワーク上で生き永らえるのが博士の理想の世界か.全体最適は成しえている気がしますが,果たしてそれで多様性ある個々が幸せなのかと.

  • [C]アイカツフレンズ!「メリーフレンズクリスマス」(第37話 12/20夜)

    フレンズプレゼント交換用に木彫りペンギンを入手すべく北海道ののど自慢大会に参加.これでプレゼント交換の時間に間に合わなかったら本末転倒だったことでしょう.クリスマスライブ,きっとそうかなと予想していたとおり,4人で歌うはこの曲でしたか.アイカツ無印は観ていませんでしたが,無印でもこの時期はこれだったのかしら.

  • [B]BANANA FISH「The Catcher in the Rye」(第24話 12/20深夜)

    木曜深夜のフジテレビで放映されていたこの番組が終了しました.プロ狙撃手,というより全般がプロな森川智之声に痺れます.ムッシュもなんか最後,父親らしいことしたし.帰国の途に就く英二から受け取った手紙を読んだアッシュの幕引き,なぜか鉄血のオルフェンス感がありました.後番組は「約束のネバーランド」

  • [C]学園BASARA「BASARA学園の一番長い日」(第12話 12/20深夜)

    木曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.第836回生徒会長選が開かれ,僅差の末,停学中の人の票が漏れていたり,不在者票が漏れていたり,魔王的織田学園長との圧政と闘ったり,ザビ&ピースな黒船がやってきたりと,てんやわんや.そんな中,私が気になったのは生徒会長選の回数.「バサラ」の語呂で第836回なのは想像できますが,年2回の会長選だとしてもこの学園,400年以上続いていることになるのですが.後番組は「五等分の花嫁」

  • [C]BAKUMATSU「決戦,巨城スサノオ!」(第12話 12/20深夜)

    木曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.悪者を悪者のまま終わらせない演出ずるい.そして最後,無限斎の仮面を手にする土方,不穏当ですね.からの第2期告知.これはこれは.後番組は「グリムノーツ」

  • [B]イナズマイレブン オリオンの刻印「皇帝の逆襲」(第10話 12/21夜)

    監督の口から語られた影のオリオンの存在.が,一星の身の上を聞かされては,もう悪い奴だと思えません.まさか,岩戸の文通が伏線になっているとは思いませんでした.ヤラレタ.影山よろしくドーピングトラップを仕掛けられたものの,華麗に交わしている野坂ルルーシュ悠馬,空恐ろしい.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「シャドウサイドクリスマス」(第36話 12/21夜)

    あのサイズの木が巨木になったというのに10年やそこらしか経っていないのはどうかと.ともあれ,再会できてヨカタ.そしてちゃっかり探偵団としてのパーティにも集うの素敵.「普通」を形容するのに「景太」が使われるの面白い.

  • [C]宇宙戦艦ヤマト2202「驚異の白色彗星帝国・ヤマト強行突破!」(第12話 12/21深夜)

    星の巫女と乗組スパイ,感情のみならず生死までリンクしとんのか.ヤマトのみんなはいつからスパイを疑っていたのかね.

  • [B]寄宿学校のジュリエット「露壬雄とジュリエット」(第12話 12/21深夜)

    金曜深夜のTBSで放映されていたこの番組が終了しました.みんなの前でプリフェクトから内通を仄めかすいろんな証拠を突き付けられてピンチ.払拭するための正に真剣による勝負.そんな器用にロザリオ狙えるかね.まだまだ前途多難だわ.そして蓮季萌え.後番組は「ドメスティックな彼女」

  • [B]色づく世界の明日から「光る光るこの一日が光る」(第12話 12/21深夜)

    の流れでこっちも最終回だというテンションで観てたらもう一週ある様子.瞳美唯翔よりあさぎ将の方が気になるところ.好きとか嫌いとか関係なく,別れは寂しい.どんな風呂敷の畳み方になるのか,興味津々.

  • [C]ゾイドワイルド「妹よ!トリケラ吠える」(第25話 12/22朝)

    日常会話がラップだったら楽しいというより疲れます.デスメタル帝国の奇策の四天王が治めるとなると,そりゃ薬と称したインチキ限定商品を高値で売りつけてるのは容易に想像できますわ.ゾイドギャングを捕まえて懸賞金を頂くとか言ってましたが,その懸賞金を出すのは自分達デスメタル帝国なんじゃないかと.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオン「共闘!! ブラックシンカリオンVSトラメ」(第50話 12/22朝)

    クリスマスパーティの招待状を渡されるだけだったのに,よく解らないフタバの姉ちゃんの婚約騒動に巻き込まれるセイリュウ.っていうか皆セイリュウを放置しすぎていないかと.ただ本庄の兄ちゃんが勘違いで落ち込む演出かと思いきや,わりと満更ではなかった様子で,あらあらうふふ.

  • [D]神バディファイト「勝つのはどっちだ!? スバルVSマサト!!」(第30話 12/22朝)

    RanGaちゃんねるの再生数稼ぎネタとして企画されたスバルとマサトのファイト.こんな早くに始まったなと思ったら,Aパートで終了.で,Bパートはバトルの解説.あんま観ない感じでした.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「サンタ目撃大作戦!」(第51話 12/22朝)

    手伝ったけど自分のプレゼントを貰い忘れて残念というところで夢から覚める的な展開を想像していました.さすがのピカボも,銜えているのを外して爆弾発言するわけありませんでした.言うてもキッズ向けアニメですから.

  • [C]ラディアン「街に巣食う闇~Darkness」(第12話 12/22夜)

    他人の家で自由過ぎる異端審問官こそ異端.依頼人に玄関先で追い返された直後,野蛮んあるメリ,やっぱりそっちの顔,出やすくなっていないか.3人が拘束したネメシスで皮算用している隙に屠り散らして去っていくグリム解らない.

  • [B]逆転裁判Season2「逆転特急,北へ~Last Trial」(第12話 12/22夜)

    正義は必ず勝つ.海を越えて共闘し,悪い検察官を追い詰めるの素敵.そして,米検察組織までも動かすカタルシス気持ち良い.

  • [C]名探偵コナン「心のこもったストラップ 後編」(第926話 12/22夜)

    そうね,観戦客で満員だったということは,似たストラップを落としたのがこの人達だけとは限らないしね.職権乱用の安室,どうかと.パーカーの帽子に入っていたのに気づかなかった玄太,どうかと.

  • [C]FAIRYTAIL「メイビスとゼレフ」(第3期12話 12/23朝)

    命を慈しむほど奪ってしまうおまけつきの不死の呪い,ゼレフだけでなくメイビスもでしたか.いろいろ繋がってきた気がします.