- [D]遊☆戯☆王VRAINS「たどり着いた頂」(第81話 12/12夜)
ガリ鬼塚再来.ますます性格,歪んで来ています.AIを移植したばかりか,イグニスまで取り込みましたか.これ,本当に鬼塚優位なんでしょうか.逆に鬼塚が取り込まれていっている気がします.
- [B]INGRESS「Live-Die-Truth」(第9話 12/12深夜)
センシティヴ鳥海の能力はジャック同様,先読みなのか.それとも相手の心の読取なのか.いずれにせよ,それが読めたところで,アクチュエイトできる身体能力がないと,あんな芸当は無理っしょ.そして,サラの能力の正体はネット活用ということでおK?
- [C]アイカツフレンズ!「波乱のランウェイ!」(第36話 12/13夜)
総合プロデュースって,もっといろいろやってるイメージ.当日の準備中,突然の客を案内する余裕,あるわけないと思うんですけど.結果的に,お騒がせなきゃるーんのお陰で遅刻組のフォローができたわけですが,良い子は真似しないで.
- [C]BANANA FISH「For Whom the Bell Tolls」(第23話 12/13深夜)
決死の作戦を前に一目,入院中の英二を見舞うも,目を覚まさないと思いきや,目を覚ましたと思いきや,捕まるから逃げろと涙で返される展開,なんか熱い.埃っぽくても少女漫画ってのなんか解る.アサシンと中華もなんか考えさせられるわ.
- [C]学園BASARA「避難訓練は突然に」「痴れ者どもの狂宴」(第11話 12/13深夜)
校庭へ集まることを競わせる避難訓練,罠を仕込む魔王のありえへんは是非もなしですが,新しくて意外とありかも.Bパート,先方の支持率をさげるべく独眼竜に仮装して悪い事をしてたやつの正体,ダルシムなの?
- [C]BAKUMATSU「懐かしき学び舎 高杉のナミダ!」(第11話 12/13深夜)
何度も跳ばされた高杉.いつのどこかと訊かなきゃいけないの不便.無限斎の正体,なるほどのまさかでした.銀魂でも似たような位置づけでしたけど,歴史上の吉田氏にも何か基になる挿話あるのか.
- [B]イナズマイレブン オリオンの刻印「皇帝の帰還!」(第9話 12/14夜)
シュートを決められたキーパー,「1オクターブ高い!」なんてサッカーでまず聞かないわ.福山野坂様,すげーとしか言いようがない.リハビリからの初戦でいきなりこれ,からのグリッドオメガ.相変わらず瞳に光彩ないのも相まって恐ろしい.
- [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「すすり泣くバレエシューズ」(第35話 12/14夜)
こんぶとわかめとめかぶのダンスチーム,鬼太郎のあずき3人を思い出しました.親友が公園に来なくなって,仲間を探してバレエシューズを履かせていたところ,実は裏切りじゃなくて病死だったというオチで,めかぶのくせに泣かせにかかるの狡い.
- [C]宇宙戦艦ヤマト2202「デスラーの挑戦!」(第11話 12/14深夜)
山寺デスラーの存在感.そして次々遭うピンチを奇跡的に乗り越えるヤマトさすが.中性子だの次元断層だの,交わされるワードに厨二心擽られます.
- [A]寄宿学校のジュリエット「露壬雄とジュリエットと誕生日」(第11話 12/14深夜)
優等生なのに授業をサボり,献身的に露壬雄を元気づける蓮季が切ない.と同時に改めて良い子だなと,改めて蓮季推し.復活の露壬雄,何を企んだのかと思いきや,いつも通りの誕生会乱入か.で,屋根裏で出逢ったヤバい人,プリフェクト代表,だと?
- [B]色づく世界の明日から「欠けていく月」(第11話 12/14深夜)
時間魔法の効力が弱まり,たびたび消えるようになった瞳美.いつも陽性なお婆ちゃんも,さすがに自分が何とかせねばと気負ってますな.文化祭も楽しみですが,美術男子との仲も気になります.未来に帰ってから魔法写真美術部のみんなと再会する展開も面白そう.
- [B]新幹線変形ロボ シンカリオン「疾風!! E3つばさアイアンウイング」(第49話 12/15朝)
シノブが落ち込んでいるのはシンカリオンの腕をやられて出撃できなくなったからか.相変わらず可愛いな.で,大宮支部クリスマスパーティをぶっ込んではセイリュウを巻き込んでみる上田アズサ,相変わらずGJなJSです.セイリュウの正体に気づかないアフォな連中で面白いわと思ったら,そういう振りをすることでパーティ本番にも参加してもらおうという計らい,恐れ入る.