なにがなんでもかえれい

私は殆んど関わっていないのですが,うちのチームの開発案件が一段落したということで,今日くらいとっとと帰れと.何が何でも定時で帰れ令がキャプテンから言い渡されました.ということで,率先垂範で従ってみる.常時眠くて仕方ないし,アイディア出しワークだからむしろデスクから離れた方が良いかも,でも眠いから無理かもってなわけで.久しぶりに帰途に夕食を食べましたが,それでも帰宅時刻が19時台というミラクル.眠いのを圧してアニメの消化に勤しみました.もう寝る.とりあえずアイディアは絞り出たので,明日はそれを基に思考錯誤で実装検証してみるっつー方向でいいっしょ.

今日観たアニメ(3869)

  • [C]キャプテン翼「スカイラブ・ハリケーン!」(第37話 12/10深夜)

    これがそれか.誰かがこんな技を使っていたなというのは憶えていたのですが,なるほど,この双子のそんな技でしたか.ネーミングが少し恥ずかしいわ.それにしても,相変わらず試合中,みんな饒舌だなと.下噛むぞと.

  • [C]軒轅剣・蒼き曜「愛憎之刃」(第11話 12/10深夜)

    みんな不幸で見ていてしんどい.上坂皇帝の暗殺が未遂で済んだことと,心を壊す滴の拷問から釘宮妹が解放されたのだけが吉報か.姫の無茶ぶりに応え,壊れた釘宮妹を即行直す松岡さすが.でも,姉妹決闘は見とうない.

  • [B]ブラッククローバー「高め合う存在」(第62話 12/11夜)

    三魔眼時代はあんなにおっかなかったのに,正気を取り戻してからは,むしろ幼馴染効果でなかなかアレです.やっつけたと思っていたウェーイが復活.息つく暇もなし.高みの見物の魔女王,いつまで.

  • [C]風が強く吹いている「こぼれる雫」(第11話 12/11深夜)

    伸び悩みの神童.駅伝も大学も支援者集めも人一倍真面目に取り組んでいるのに報われない.こんだけ一所懸命だからこそ,彼女ともお別れか.こちとら応援しかできません.

  • [C}中間管理録トネガワ「予感」(第23話 12/11深夜)

    利根川先生,同窓会に参る.落伍者の現実逃避だとか相変わらずの毒舌ながら,哀愁に耽ったり,校歌斉唱の伴奏者を務めたりと,それなりに楽しんでいらっしゃる.そーいや同窓会なんぞ,開催連絡聞いたことないわ.Bパート,一日外出初日から風邪の予感.こんだけ徹底的に治療するとは,さすがハンチョウだわ.鍋美味しそう.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「ハッピー・ホラー・ショー」「ティンクルスはスーパースター」(第11話 12/12夜)

    ヴェルゲンのホラー,案の定,オチも演出も怖いでしょ.Bパート,ミスターティンクルスの一言っつーか一文字の発声で,どうしてみんな理解できるのかと.