直行直帰

朝,社外会議へ直行.会議の10分前に着くつもりで家を出ましたが,自宅の近くの駅に着いた時刻からいくと15分前に着きそうでした.が,改札を抜けると,入場規制かと思わんばかりの渋滞.いつもと違って混む時間の混む駅だからかと思いきや,なんらかの原因で電車が遅れてこんな状態になっていたみたい.なんとかホームにたどり着き,ようやく電車が来たかと思いきや,満杯で乗れたもんじゃない.電車を1本見送りつつ,比較的混んでない端の方へ移動して,意地で乗り込みました.片足分のスペースしか確保できず,次の駅までしんどかったです.会場に着いたのは会議8分前.ほっとしました.

会議後,某講演を拝聴するために隣県へ.乗換駅で一旦降り,予め調べておいたマクドナルドにて,持参した朝刊を読みながらの昼食.贅沢.しかし,人が多い時間帯で,狭いテーブルしか確保できなかったもんだから,新聞読むの一苦労.おまけに余るほどの時間は確保できなかったので,結局読み終えないまま移動となりました.

午後,講演会.複数の登壇者の中に,しばらく会っていなかったお客様がいるのに気づいたのは昨日でした.登壇前の挨拶は,変なプレッシャーを与えるかと思って控えました.登壇後の挨拶は,他の人との談話に割り込む形になるので控えました.先方がこちらに気づいたか,定かではありませんが,後日メールで何かしら連絡入れてみようかしら.

17時過ぎに解散.また1時間余りかけて帰るです.昼食を取った乗換駅で下車.なんか様子が違います.改札を出る前に現在地を確認,するためにホームへ戻りました.降りる駅,間違えました.降りたかったのは西○○駅じゃ.ここは東○○駅じゃ.寒空の下,途中だった朝刊を読みながら,後続の電車を待ちました.こちとら上りの電車だから,この時間,下りに比べて本数半減なのよね.乗って乗り換えて乗り換えて乗り換えて,特売日対応経由で帰りました.なんか疲れました.

今日観たアニメ(3861)

  • [B]寄宿学校のジュリエット「露壬雄と監督生」(第8話 11/23深夜)

    周りから浮いてる飛び級ツインズ.ゆいかおりあるあるかと思いきや,小倉唯日高里菜組でした.こっちもあるある.祭りでペルシアを樽に押し込んだまま,寂しがり屋エリートの相手してて花火を終える犬塚,あーあ.

  • [B]色づく世界の明日から「ほころびのカケラ」(第8話 11/23深夜)

    色が見えるようになったのは無意識に自分に掛けた魔法が綻んだからか.要因の特定のため根掘り葉掘りでグイグイのお婆ちゃんのエネルギーいいね.勿体ぶっといてその答えではそうなるね.青春眩しくていろいろ直視できません.

  • [C]ゾイドワイルド「伝説の仙人!恐怖の入門試験」(第21話 11/24朝)

    ちょくちょく出てくるサンラータンの立ち位置がいまいち解りません.入門の交換条件としてエッチな本を要求し,普通のファッション誌で用を成せる高段者,仙人は伊達じゃない.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオン「襲来!! 怒りのブラックシンカリオン」(第46話 11/24朝)

    年長者リュウジ,チームビルドのため東奔西走,頑張りますね.結果,自身の適合率を上げるというね.そしてフタバさんはなんだかんだみんなのことよく見ていますね.私には真似できません.

  • [C]フューチャーカード神バディファイト「新たなるロストの仲間」(第26話 11/24朝)

    眠い鳥と働く鳥を混同してしまっています.働く鳥のバディ,敵を欺くにはまず味方から展開でしたねめでたし.ランマ,学業の神の勧誘に失敗して,ますます闇堕ちしそう.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「超特訓!ピカちんドローン!!」(第47話 11/24朝)

    リモコンの喋り方,どっかで聞いたことあるけど思い出せない.そもそも中の人誰だ.ということが気になって仕方ありませんでした.クレジットされていたのは白石涼子氏.あれ? エイジと二役だったのかしら.と思ったらエイジは沢城みゆき声に戻っていた様子.絶対声優感足りない.で,既視感あったのはボルトのチョウチョウの節か.

  • [C]逆転裁判Season2「逆転のレシピ~2nd Trial」(第8話 11/24夜)

    たまに姉さんが憑きますが,自由自在だったんだったかしら.闇金で働いている湿っぽい首領の娘,ことあるごとに笑うそれはなんなのさ.