車内アナウンス

「本日の○○線は○○駅工事の影響で運休しています.○○方面へ向かわれるお客様は○○線へお乗り換え下さい」……ここまではよく耳にするアナウンスです.その続きが新鮮でした.「The XXX line is out of service today because of …」と車掌氏,英語のアナウンスを続けました.収録済アナウンスではなく,車掌がペラっています.遂にこんなおもてなし日本になりましたか.それとも意識高い車掌の独断でしょうか.飛行機ぐらいでしか経験したことないわ.

観光バスの収録済アナウンスでも新鮮な思いをしました.ランドマークの説明を日本語で行った後に英語でも行います.単に英訳しているだけかと思いきや,よくよく聴いてみると,味付けが違っていました.ニュース等で周知の事実である内容を,日本語では割愛し,逆に英語では触れるという感じ.例えば,日本語ではそんな表現なかったのに,英語では「2011 earthquake disaster」という単語が入ったりしていました.うん,これはおもてなし日本だわ.

今日観たアニメ(3848)

  • [C]風が強く吹いている「選ばれざる者たち」(第5話 10/30深夜)

    ニコチャン先輩と弁護士,仲良しなの? 自主的に追加で練習しようと思うなんて,そんな意識高い陸上男子にどうやったら仕立てられるのかと.やれと言われて,共に頑張る連中がいて,徐々に成果が上がればそうなるのか.就活が上手く行かない人,ばつが悪いわ.