義弟がお世話になっております

自宅のピンポンが鳴っても,既に服を着た状態なので焦らない季節になりました.夏は速着替えの能力が必要とされます.着替えじゃなくて着衣か.

たまにやってくるエホバの使者.最近はなるべく相槌を打たないようにしています.早く話しづらさを感じて足を遠のかせていただきたい.向こうは好きでやってくる,こっちは興味も義理もない,とあればクールにイージスの盾で応戦するでしょう.

今日,某セールスマンが来ました.某親戚の勤めている会社の人です.そこそこの規模でしょうから名前を出したところで仕方なかろうと思いつつ,言いたい気持ちもありました.ま,そんなコネがなかったとしても,向こうは仕事で回っている,こっちはその商材にそこそこ興味はある,とあれば柔和に対応するでしょう.ま,丁重にお断りしましたけど.

今日観たアニメ(3844)

  • [C]風が強く吹いている「消えない影」(第4話 10/23深夜)

    元駅伝仲間っつーか同じ部だった人から嫌味なことを言われても,ハイジほど暖簾に腕押しだったら勝ちですね.バッシュでジョギングの双子,それ普通のスニーカーの方が走りやすくないかい?

  • [C]中間管理録トネガワ「天敵」(第16話 10/23深夜)

    YESマントネガワに対し,NOを言っても兵藤会長に笑ってもらえる空気読み力に長けたNo.3,まさに天敵.利根川幸雄馬主の元ユキオーの現カズタカイザーと兵藤和尊馬主の元カズタカイザーの現ユキオーの接戦,どっちがどっちだか.そして飛び出した黒いやつ,まさにダークホース.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「友情のハイタッチ」「ジュース戦争」(第4話 10/24夜)

    そうまでしてハイタッチしたいのか.迎合するだけじゃ駄目ってことね.ラケット使わず打ち返すのはありなのかい.ジュースに入っているキラキラの成分が気になります.害はないのかい.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「囚われのイグニス」(第74話 10/24夜)

    アクアを幽閉するためにしては,わりと広いステルス空間を拵えたもんですね.アクアとかアースといった個人名,そーいや人に出逢ってから命名するようになったということを忘れていました.

  • [C]INGRESS「Escape-Past-Destiny」(第2話 10/24深夜)

    第1話でヘリコプターからの機銃掃射を人間離れした身のこなしで交わして川へ逃げ込んだ演出,エージェントとして鍛えているからかと納得させていましたが,なるほど,先読みの能力をも備えたセンシティヴという設定でしたか,納得.頼まれて,そして成り行きだったというのに,誘拐犯として指名手配されるとは不運.

  • [C]アイカツフレンズ!「あいねのハロウィンパニック!」(第29話 10/25夜)

    どんだけ駄目出しされても前向き姿勢で諦めないあいね,頑張りますね.暗い控室からワッと出てきてもいつものことで全く驚かない,から,あいねまで追加で飛び出て驚かせる展開を期待していました.

  • [B]BANANA FISH「Lo, the Poor Peacock」(第16話 10/25深夜)

    アッシュをなめてかかった連中がまんまと逃走を許すカタルシスと,期せず潜入したマックスらのせいで無用なごたごたに遭うの面白い.助けられたことに気づかずに「助けに来た」とか言い出すのミラクル.他の医師がいるというのに,EV内で女装アッシュにセクハラしてくるこの病院なんなの.

  • [C]学園BASARA「炎の応援合戦」「恋の中間テスト」(第4話 10/25深夜)

    応援したい気持ちの有志応援団に対し,確かに吹奏楽を聴かせたいだけのように見えます.あやゆる手でカンニングを試みるも,まんまと封じられ,それでもアイテム作成が奏功してそこそこ良い点数を取るか.

  • [C]BAKUMATSU「極秘潜入 新撰組のオキテ!」(第4話 10/25深夜)

    ミイラ取りがミイラになりそう.潜入してみたら局長の人格者っぷりを目の当たりにしてしまったと.沖田の不敵っぷりが銀魂のそれとそっくり.監視用市松人形の音叉の音で遠くの城から砲弾が飛んでくる.わりと高精度じゃないの.

  • [C]イナズマイレブン オリオンの刻印「笑う一星」(第4話 10/26夜)

    シュート練習の最後,針の飛び出したボールを蹴って円堂を葬ろうとうる一星.シュートの勢いのままゴールネットを突き破って壁にぶっ刺さるとか,先端恐怖症としてはこれ,結構恐怖です.

  • [B]妖怪ウォッチ シャドウサイド「アヤメ,散る」(第30話 10/26夜)

    ジョロウグモが憑いていたのね.アヤメが仮の姿というわけじゃないようでヨカタ.散々なデートになっていましたがアキノリ,探偵団のみんなが居合わせたことに疑問を抱く暇もなかったか.

  • [C]宇宙戦艦ヤマト2202「未知への発進!」(第4話 10/26深夜)

    ほぼ全ての船員が乗船したか.偉い人の語りもご尤もですが,それで引っ込んだら番組が成り立ちません.島操舵主もギリギリで滑り込み.きっと森雪もこっそり乗船したのではなかろうか.

  • [A]寄宿学校のジュリエット「露壬雄と蓮季」(第4話 10/26深夜)

    眼鏡着用で性格替わる属性.いや,72時間ぶっ通し勉強会で鬼教師役に徹するがゆえにそう云われているだけでしょう.安定のはずの幼馴染でも真実を知っては穏やかでいられずご乱心.悲恋なところは君嘘に通じる感じですが,以来すっかりアヤネル信者.

  • [A]色づく世界の明日から「おばあちゃんはヤメテ!」(第4話 10/26深夜)

    女子高生ですもの,お婆ちゃんとは呼んでほしくないでしょ.とはいえ,グイグイ引っ張るだけじゃない一歩引いた包容力まで持っていては,うっかりしちゃう.怪談のせいで夜景撮影のための屋上に上がれず,下で二人待機,からのなるほどなリアクション,いいね.なんやかんや,きっとこの魔法写真美術部の中にお婆ちゃんの旦那さんもいるのでは.

  • [B]ゾイドワイルド「原始の恐怖!立てスコーピア」(第17話 10/27朝)

    独りで蹴りを着けようとしたものの,やっぱ無理.なタイミングでお約束のライガー登場.教科書通りの仲間話ですが,充分泣けちゃう.駄目押しのデスブラストに対し,満を持してのワイルドブラスト,胸熱.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオン「東へ!! 初めてのグランクラス」(第42話 10/27朝)

    先週の次回予告のハヤトの超テンションに今回,どうなってしまうのかと心配すらしましたが,逆にド緊張,からの静かにニヤニヤ堪能.リアル.ノー車内食ノーグランクラス,そして飲み放題,トランヴェールは持ち帰り可能…知りませんでした.仙台までたったの1時間半なのにグランクラス,若干勿体ないです.新利府駅に停車した東北本線の外観,懐かしい.

  • [C]フューチャーカード神バディファイト「マサトかカネサダか!ショップ予選ファイナル!!」(第22話 10/27朝)

    闘気にやられてご乱心する剣道少女,ヤベェ奴です.バディファイトを見せて自制心を説くガルガ,あんななりで愛玩性ないもんね.

  • [D]ポチっと発明ピカちんキット「ピラメキハロウィン」「真夜中のピカちんプロレス!第1戦」(第43話 10/27朝)

    ひなちゃんの仮装,エイジの期待どおりだと思いましたが,ろくにリアクション取りませんね.それより気合入れた自身の仮装は,菓子をバキュームする装備.そこまで欲しいか.そしてアイドル梅潤には敵わないという悲哀.

  • [C]逆転裁判Season2「盗まれた逆転~3rd Trial」(第4話 10/27夜)

    相変わらず成歩堂と真宵の仲を誤解しては気を使っている春美@久野美咲萌え.矢張は矢張りうつつを抜かしてサボっていたか.倉院の壷,結局「供子」と「子供」のどっちが元々なのかと.