生日快乐

37歳になりました.数字だけ見るとえらいおっさんですね.本人,まだ10代の気分です.とはいえ,いろんなことに情熱滾らず,こんな凪いだ10代はいなかろうて.

記念にというわけではありませんが,奮発してドーンと10万円,使いました.無駄遣いではありません.必要な出費です.何に使ったのかって? そりゃ不動産取得税の納税ですよ.

暑かったせいか,だいぶ眠いです.今日くらいとっとと寝る太郎.

今日観たアニメ(3829)

  • [B]ブラッククローバー「強い方が勝つ」(第52話 10/2夜)

    ダイヤモンド王国の大舞台相手に金色の夜明け団,強すぎでしょ.黒の暴牛の助太刀不要か.団長級相手に余裕すらあるユノ,あえりねー.そっけない態度を取られながらも大好きで仕方ない風の妖精さん萌え.

  • [C]風が強く吹いている「10人目の男」(第1話 10/2深夜)

    火曜深夜の日本テレビ,元「ルパン三世PART5」枠で新番組が始まりました.いろんなスポーツや部活がアニメ化されていますが,駅伝は初めて観るかも.住人はみな癖が強く,誘うこいつは圧しが強い.タイトルは風が強い.

  • [C]中間管理録トネガワ「出航」(第13話 10/2深夜)

    豪華客船エスポワールでの限定ジャンケン大会.無事成功.こんだけのお膳立てが必要なら一発物のイベントかと思いきや,会長の一声もあり,そもそも定期的なイベントになりうる企画でしたね.OPアクトの喝の入れ方一つでアメリカ横断ウルトラクイズの雰囲気になってしまうの面白い.

  • [C]トロールズ:シング・ダンス・ハグ!「ベルケンとの付き合い方」「クラウド・ガイの企み」(第1話 10/3夜)

    水曜夜のテレビ東京,元「スナックワールド大冒険セレクション」枠で新番組が始まりました.捕食者と仲良くか.信頼関係が醸成されている個人同士ならまだしも,種族全体でとはなかなか難しいのでは.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「宣戦布告」(第71話 10/3夜)

    ライトニングの話,解りやすくていいね.人類の敵ですが.ボーマン,冷静に話ができるようになっていいね.人類の敵ですが.ハノイの騎士のウィルスにやられて息絶え絶えのウィンディ,復活はあるのか.

  • [C]アイカツフレンズ!「フレンズ集合♪アイカツの秋☆」(第26話 10/4夜)

    すっごーいいっぱいフレンズフレンズ言ってますが,けもののやつが頭を過って仕方ないのだ.ピュアパレットを険し気な表情で見ていたラブミーティア,なんか怖い.ステージの優劣,視聴者にはいまいち解らないの.

  • [C]BANANA FISH「The Snows of Kilimanjaro」(第13話 10/4深夜)

    マフィア同士の正々堂々の決闘.のはずが,オーサーは卑怯な手ばかり.その時点で器が違うでしょ.ただ,駅を押さえた上に電車まで走らせるんだから,それはそれで凄いわ凄いわ.アッシュが倒れてタイーホされて,それからそれから?

  • [D]学園BASARA「天下分け目のグラウンド争奪戦!」(第1話 10/4深夜)

    木曜深夜のTBSテレビ,元「少女☆歌劇レヴュースタァライト」でスピンオフが始まりました.戦国BASARAをちらとしか見ていない戦国武将アレルギーの私には,誰が誰やら.登場人物大量でしたが,一応いちいち名前を言っていたのは第1話だからか.とりあえず,「親方様」で暑苦しい保志総一朗声の六文銭が真田幸村で,レッツパーリィの中井和哉声が伊達政宗ってのは覚えましたっつーか思い出しましたっつーか.

  • [C]BAKUMATSU「スサノオ事故勃発 もうひとつのバクマツ!」(第1話 10/4深夜)

    木曜深夜のTBSテレビ,元「七星のスバル」枠で新番組が始まりました.幕末アレルギーの私には,誰が誰やら.戦国武将とはまた違うシリーズの人物名よね.と思ったら,時を超えて武将見参ですか.参るわ.ただ,SF要素がそこそこ面白そう.