デスクトップPC

自宅で使っているWindows10のデスクトップPC.たまにシャットダウンに時間がかかることがあります.デフラグとか走っているんでしょうか.うっかり,シャットダウンが完了していないにもかかわらず,OAタップのスイッチで給電を断ってしまいました.どちらかというとやってはいけないタイミングでの切断です.

後日,OAタップのスイッチを入れると,途端に起動し始めました.そして,Office三兄弟がロストしていました.とりあえず再起動.が,やはりスタートメニューの指定席が空のままです.アプリと機能の機能でOfficeを修復したところ,生き返ってくれました.ヨカタ.

再発防止策はないか.「気を付ける」は再発防止策とは言えないと思います.となると,元電源を断たず,待機電力消費を甘受するしかないか.うーん.気を付けることにしよう.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です