会社で使っている主力は Windows 8.1 update のデスクトップPCです.たまに昔のデバイスを動かすことがあるので,以前使っていたWindowsXPのデスクトップPCや,同ノートPCも私の席に眠っています.加えて,たまに使うMacのPCと,Windows7の共用のノートPCもいます.ということで,気づいたら私の席にPCが5台いました.
今日,新たにWindows10の個人ノートPCを支給されました.東京五輪に向けて在宅ワークができるようにするだったか,BCPの観点だったか忘れましたが,とにかく全員がノートPC保持者になる的な一環だったと思います.デスクトップPCのネットワーク周りがちょくちょく臍曲げるので,新しいのの支給は嬉しいです.ただ,2台持ちとなると,稼働率はどうかなと.放置気味になったりしないかな.ちゃんと活用していきたい.