納品間近にお客様から無茶ぶりされた夢を観ました.アニメキャラのテンプレートと動作シナリオを登録することで,アニメが作れるシステムなんですが,テンプレートのキャラを変えてほしいとの急なご依頼.普通のドラえもんじゃなくて,角ばったドラえもんにしてほしいという,今となっては訳の解らないご依頼.絵心ないので私には対応不可.時刻は15時15分.絵心ある15時帰宅の時短者が今にもPCシャットダウンしそうなところに滑り込んで,角ばったドラえもんを描いてもらいました.わりとすぐに描き上げていただき,「これでいいですかね,では」とそそくさ帰ろうとしているところ申し訳ないですが,テンプレートの絵,表情やポーズ違いが全部で30パターンくらいあるんですよ.とはいえもうお迎えタイムですもんね.ごめんよありがとう.丁度良いところに,別の絵心ある人が会議から戻ってきました.続きはこっちにお願いすることにしませう.が,こっちの人は15時半帰宅の時短者.バタバタ.
月: 2018年9月
台風21号
昼過ぎに帰宅推奨令が出ることを半ば期待していたのですが,雷雨なく晴天だったこともあってか,公布されませんでした.そんなことも忘れかけ,間もなく終業時刻だっちゅー17時半過ぎ,今更の帰宅推奨令.いけず.きりが良いところまで仕事を片づけ,定時で上がりました.と,電車止まってる説.別の小さな仕事をやっつけて,時間をおいてから,再開した電車で帰りました.相変わらず鳴るもの降るものありませんでしたが,吹くもの強かったです.妙にテンション上がるわ.しかし,小笠原海気団の湿った熱い空気が運ばれてきている感じで,ちょっとあれ.
今日観たアニメ(3812)
- [B]ゲゲゲの鬼太郎「妖怪アパート秘話」(第23話 9/2朝)
人前に姿を顕さない条件で爽快アパートに同居する妖怪.孫娘の良い友達になってくれたり,地上げ屋を追っ払ってくれたり,良いじゃないの.しかし,妖怪が好む陰気な状態をリフォームして賃貸付きやすくするわけにはいかないでしょう.ということで,妖怪に貸すアパートですか.
- [C]ONE PIECE「激闘開幕ルフィVSカタクリ」(第852話 9/2朝)
速さも力もカタクリには敵わない.ルフィの勝つヴィジョンが浮かびません.一方で,ウェディングケーキの再作成開始.指示飛ばすサンジカコイイ.プリンは奥さんだの結婚だののフレーズを聞く度に悶えてなんなの.てゆーか似た者夫婦.
- [C]キラッとプリ☆チャン「わたくし,イルカと翔んでみましたわ!」(第22話 9/2朝)
幼少期,旅先の海で溺れかけたのを助けてくれたイルカ.泳ぎが得意になった今でも,そんな輝く重いものを着たままじゃ溺れてまう.お陰で思い出してくれて,怠け者から表情まで一転させたイルカのクロワッサン.さて,昔MelticStArの一員的な立ち位置だったっぽい女子が次回,登場するみたいですが,ここでランガの最後の一人,森嶋優花氏登場ですか.てっきり,出てこないもんだと思っていました.
- [C]つくもがみ貸します「裏葉柳」(第7話 9/2深夜)
付喪神も幽霊も似たようなもんじゃないの.というか香炉,裏葉柳の付喪神,元人間っていうことはうさぎの言うように,憑いた亡霊じゃないかと.あこぎなことをした奴の毒殺を思いとどまらせ,代わりに幽霊屋敷で付喪神連中で恐怖を与えるとは,GJ.
地名
それと「台東区」やね.「だいとうく」ちゃうねんな.
地名
意外と読み方間違って覚えていること,ありますね.「吉祥寺」は「きちしょうじ」だと思っていました.最近の発覚は「北千住」で,「きたせんじゅう」だと思っていました.
あと「~町」を「~ちょう」と読むのか「~まち」と読むのか問題もありますね.基本的に私は,というか他の人も同様だと思いますが,「~」の部分が「有楽町」のように音読みの場合は「~ちょう」,「大手町」のように訓読みの場合は「~まち」と読むことにしています.8割方これで行けそうな気がする.あると思います.と思ったのですが,「浜松町」「永田町」といった例も多いなと.「信濃町」はそもそも音訓どっちなのかと.
地名シリーズで好きなトリビアを一つ.両国国技館のある場所は横綱(よこづな)ではなく横網(よこあみ).
今日観たアニメ(3811)
- [C]ゾイドワイルド「神秘!ゾイドを癒す少年」(第9話 9/1朝)
確かに森に住む神秘な少年でしたが,ゾイドを癒す神秘な力を秘めていたわけではなく,思ってたのと違いました.沼に嵌まったアラシの様子を物陰から伺っていたペンネ,何か秘密ありそう.そーいや主人公3人の中の人,小野小松小桜の小さい揃いですね.
- [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「対立!! シンカリオン700シリーズ」(第34話 9/1朝)
新運転士3人,喧嘩別れの原因は何か.拘りの料理人に対し,楽しいの好きそうな双子,となれば察しがつきますが.巨大怪物体巨大ですね.中に潜って破壊するとか面白い.
- [D]フューチャーカード神バディファイト「ロストワールド!凶乱魔竜ヴァニティ・骸・デストロイヤー!! 後編」(第14話 9/1朝)
サイズなしのためフィールドが空いてれば幾らでも召喚可能で,攻撃力も防御力も打撃数も攻撃回数も凄いの反則.友牙から差し伸べた手,今ならまだ引き返せたと思うのですが.
- [D]ポチっと発明ピカちんキット「モノマネオウムの空耳パロさん」「宿題ロボロボ大作戦!」(第35話 9/1朝)
どうせなら中の人の個人技で物真似をこなしてほしかったです.白昼堂々,ポチローに鈴木絵理声の台詞を吐かせるエイジ,アウト.
- [B]メジャーセカンド「エース登板」(第22話 9/1夜)
満を持して道塁登場.同点に追いついて湧いていた三船チームを黙らせました.白眼向いてた向こうの監督,寝てたわけじゃないのか.
- [B]僕のヒーローアカデミア「何をしてんだよ」(第3期21話 9/1夜)
ヴィラン役を前にして,喧嘩を始める轟と風の人,何をしてんだよ.二人とも倒れた状態でシャチさんを拘束.からの緑谷キック寸止め.熱い仮免試験でした.果たして結果やいかに.
- [C]名探偵コナン「目暮警部からの依頼」(第911話 9/1夜)
いろんなヒントのお陰ですが,コナン達よりも先にゴールにたどり着ける嬉しさ,久しぶりに味わいました.ま,車での運搬中に目を覚ましたらどうするつもりだったとか,ツッコミどころは相変わらずありますけど.
- [C]若おかみは小学生!「おばけ旅館で若おかみ!」(第21話 9/2朝)
先週以降,ウリケンとどんな感じになったかは,メールから察せということか.若おかみとして優秀なピンフリ,伊達じゃないですね.シミや蜘蛛の巣を風情とは大女将,それはどうなの.
- [D]ミッキーマウスとロードレーサーズ「ソーセージになろう」「もうひとりのハッピー・ヘルパー」(第10話 9/2朝)
勝負に勝つためにと,折に触れて「ソーセージになろう」と布教してくるの意味不明.Bパートのクララベル,こんなにしでかしてるのに寛容なミニーの仏の心はどこから湧いてくるのかと.
- [B]HUGっと!プリキュア「世界一周へGO GO! みんなの夏休み!」(第30話 9/2朝)
愛崎家のプライベートジェットで世界旅行.そういえばセレブだったのです.ちゃっかり野乃妹も同行.えみるの友人ですしね.世界各国の食を堪能するアンドロイドってば.クライアス連中も海外出張にみな立候補,そして最年長ドクターが温泉旅行,ついでのお仕事といったところか.唐突な旅行でしたが,みんながワイワイ楽しそうなのです.
- [B]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「超高性能ロボット スケットマン」(第22話 9/2朝)
助手ロボットと張り合うノア君@池田恭祐萌え.そして全敗した挙句,カトリーに慰めてももらえないとは残念.
油断大敵
録画番組を観る隙間や,録り溜め物をPCへ移行する最中,危険だわ.普段観ない実写物の番組,何の気なしにだらだら観ちゃうわ.大抵,CMになったら踏ん切りがつくんですが,今回はうっかりNHKの罠.どこかの国で,子供と一緒に親も小学6年生として半年ほど学んだりするドキュメンタリー,最後まで観てしまいました.100円ショップの商品を外国の街中で見てもらう番組も観てしまいました.池の水ぜんぶ抜く番組も観てしまいました.高速バスの聾の運転手の番組も観てしまいました.とかとか他にもいろいろ.誘惑に負けないよう気を引き締めないと,あっちゅー間に休日,終わってしまいまっせ.
今日観たアニメ(3810)
- [B]京都寺町三条のホームズ「聖夜の涙とアリバイ崩し」(第8話 8/27深夜)
普段標準語で,地元の友人とは方言になるイケメン萌え.そんなイケメンの派遣先の喫茶店へ行ってみたら長蛇の列で,引き返そうとして呼び止められて長蛇の列の視線を浴びるとかいけず.良い雰囲気のところに現れて打破するブラコン弟イイネ.
- [B]ガンダムビルドダイバーズ「君の想い」(第21話 8/28夜)
捜索隊を追いつつ捜索隊とは別の視点で捜索し,サラを最初に見つけたチャンプ有能.ブレイクデカール開発者である旧友に協力を依頼するめが兄さんの狙いは,スタンドアローンな外部デバイスへサラを移植すること…とは違うようななんなのさ.
- [B]ブラッククローバー「唯一の武器」(第47話 8/28夜)
諦めないのがアスタの魔法で唯一の武器.周りもすっかり感化されます.飲んだくれ水樹姐さんの糸魔法と真面目に戦っている姿,初めて見たかもしれません.私の想像する展開は,ヘタレ担当が助かりたい一心で限界を突破して空間魔法で団長を転送して頂上決戦となる流れ.
- [C]深夜!天才バカボン「活躍したいのだ」「ウナギイヌの法事」(第8話 8/28深夜)
歯が少ない人の喋りを追求しようという石田彰氏の話を聞いて以来,レレレの喋りに聞き耳を立ててしまって仕方ありません.ウナギイヌの兄弟は,ウナギとエリマキトカゲの子だったり,ウナギとウーパールーパーの子だったり,ウナギとアザラシの子だったり.そしてウナギイヌの娘はヒトと婚約ですか.
- [C]ルパン三世PART5「時代遅れの大泥棒」(第21話 8/28深夜)
ネット上の集合知に基づく人工知能の判定で素性が割れて個人認証に代わるという.ほんの10年後には現実世界もそちらにだいぶ寄りそうな気がします.2007年の電脳コイル放映時はまだそんなに流行っていなかったARも,ポケモンGOで大流行しましたからね.近い将来に現実化しそうな話,好きです.
- [C]中間管理録トネガワ「カツ」(第9話 8/28深夜)
入社面接,外見や名前やらでも切るとはさすがブラック.Bパートのカツ丼大盛がてんこ盛りだった話,ちゃんと克つ利根川さんさすがです.
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「地のイグニス『アース』」(第66話 8/29夜)
さては水のイグニス,アクアとそこそこの仲だったんじゃなかろうかと.そして何となく見た目,アクアはブルーエンジェルのパートナーっぽい.からの,実は元々パートナーだったけど葵の記憶が失われたり改竄されたりしたタイミングでアクアが失踪した的な辻褄合わせ妄想が広がるわけです.
- [C]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらの透明なカード」(第22話 8/29夜)
水曜夜のNHK Eテレで放映されていたこの番組が終了しました.やっぱり8割方の謎が明らかになったけどTo Be Continued的な最終回でした.何の根拠もないけど,きっと第2期の放送,あるよね.乞うわ.
- [B]アイカツフレンズ!「広がるハーモニー♪」(第21話 8/30夜)
アイドル学校のオープンキャンパス,面白いじゃない.6人1班で在校生が引率する感じかと思いきや,2人を2人で引率する贅沢.意地張ってるろこどる,終いにはすっかりあいねと友達か.
- [B]BORUTO「世界で一番固い石」(第71話 8/30夜)
世界で一番固いのは己の意志,という答えを据えるなら,サブタイトルで漢字を使っちゃいかんでしょ.先代五影連中の緊張感のなさ,さすが大物.刷り込み効果でヒヨコに懐かれて肩に停まらせているいのじんってば.
- [C]BANANA FISH「Save Me the Waltz」(第9話 8/30深夜)
友人を裏切って友人を拉致させられるばかりか,BANANA FISHキメられて友人を目の前で手にかけさせられた挙句,友人に引導を渡されるとは,悲惨だわ.寝室を抜け出した中華はこれからどうする.
- [C]少女☆歌劇レヴュースタァライト「ひかり,さす方へ」(第8話 8/30深夜)
こんだけ華恋ちゃん大好きで輝いてたひかり.どうしてその光を失ったのかと思ったらなるほど,留学先でスタァライトされ,パッションをロストしたと.からの帰国,参戦.いろいろ納得ですわ.
- [A]七星のスバル「巡り合う星々」(第9話 8/30深夜)
ダンスパーティにある恋愛成就のジンクス話が伏線か.その前提が周知になった状態で,パーティに誘ってほしいという告白文句の咲月@鬼頭明里萌え.旭姫に注視懇願されて耐えがたい様子の貴法ってば.そしてようやく登場,最後のスバルの希からも案の定,矢印出てましたか.トータル6人でパーティ完成という気がしますけど,「七星」ってことは,夢の中の人的扱いの人も忘れられた7人目的な何かあるような.
- [C]イナズマイレブン アレスの天秤「伝説のキャプテン」(第22話 8/31夜)
サッカー大好きがビンビン伝わってくる円堂チーム.対する雷門は苦戦のせいでトゲトゲ.雷門キャプテンへの助言で相手チームまでサッカー大好きにしてしまう円堂さすが.結局,売り子の監督は最後まで登場しないつもりでしょうか.
- [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「トウマと鬼王のかけら」(第22話 8/31夜)
お祓いのため駆け付けたおばば,病院の人にすっかり徘徊老人呼ばわり.黙って見てないでおばばに声掛けてあげなって.トウマの体内で呼び出した妖怪達,ちゃんとミクロサイズに合わせてくれるのね.姫乃の姫っぷりと酒呑の下僕っぷりが板についてきました.
- [B]ぐらんぶる「男のカクテル」(第8話 8/31深夜)
引越のバイトに代表される肉体労働系の仕事,私には無理だわ.バーテンダーのバイトの先輩,普段の見慣れたのとのギャップありすぎ.スクリュードライバーを注文して弄られる阿澄佳奈の外の子萌え.Bパート,幼馴染義妹萌え.下衆連中から離脱しようとしたのに俄然やる気出した耕平の繰り出すミックスボイスの中の人,水瀬いのりやら釘宮理恵やら,ちゃんと女性声優が起用されていると思いきや,蒼井翔太が混ざっているのさすが.
- [C]ハッピーシュガーライフ「1208号室」(第8話 8/31深夜)
どなたかと思ったら,先生に渡った袋の中の人でしたか.さとうを欠陥少女に戻すため,しおを手にかけようとしてやられた絵描きの部屋が今の住処ってことね.太陽を釣ったさとうと,その太陽になにやらされそうなあさひと,それと良い感じのしょうこ.登場人物多くないのにフック多いわ.