今日観たアニメ(3824)

  • [C]ハッピーシュガーライフ「永遠の一瞬を,貴方と」(第11話 9/21深夜)

    金属バット装備の兄ちゃん怖い.叔母さんに大人の責任を果たせと迫るさとう怖い.さとうに大人に頼るしかないまだ子供と迫る叔母さん怖い.みんな怖い.番組名の印象からつくづく遠いわ.

  • [A]ぐらんぶる「誤解なんだが」(第11話 9/21深夜)

    資格取得のためこっそり練習しよう手伝おうという二人の会話,そこだけ切り抜いてあらぬ誤解を生じさせる常套演出好き.緊張して寝不足だという伊織に対する梓さんの提案,そこまでオープンな姐さんだったのかと.

  • [C]ゾイドワイルド「狡猾の罠!ライガー危うし!」(第12話 9/22朝)

    狡猾というほどではないのに,つくづくまんまと振り回されるアラシ,だめだこりゃ.オニギリとペンネは今回,すっかり傍観者でしたね.首領の登場とピンチに割って入ったのも,二人じゃなくてシュプリーム団だし.

  • [B]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「遭遇!ハヤトとセイリュウ!?」(第37話 9/22朝)

    私服のフタバさん可愛いの発言を受けて途端にそう見えてくる不思議.後出しジャンケンで目的を伝えたところで,ちゃんと答えられるものかと.人の姿で奇しくもハヤトと接触したセイリュウ,これからもう一展開あることでしょう.ないの?

  • [D]フューチャーカード神バディファイト「チェックメイト!勉強の神vsチェスの天才!!」(第17話 9/22朝)

    ランマ,仲間欲しいか.なるほど,勉強でもチェスでも勉強の神に後塵を拝している人に目を付けたのには納得できましたが,本命はそれを餌として勉強の神を引き込もうとは,なしてか.ピザ食べたい.

  • [C]ポチっと発明ピカちんキット「ウメジュンのおたから探知機」「ピカボの中間査定でしゅ」(第38話 9/22朝)

    ウメジュンのハイジャック回.父の大事にしているコンパスを探しだす良い話.主人公エイジの器の小ささが煌めいていました.

  • [B]メジャーセカンド「約束」(第25話 9/22夜)

    土曜夜のNHK Eテレで放映されていたこの番組が終了しました.娘に算数を教わるってどうなの.ルーキーおとさん吾郎,なかなか良いじゃないの.佐倉との仲を問われて慌てる大吾ってば.夫婦仲良しのところに娘が現れて何事もなかったかのように振る舞うとか定番.キャッチボール可能なまでに光が回復していたとは,早く言ってよ.

  • [C]僕のヒーローアカデミア「出会いの季節」(第3期24話 9/22夜)

    周りのみんなが自分の知らないことを学んで成長する様を感じては焦るでしょう.意識高い人にとっての謹慎期間はただの休日じゃないってことね.相変わらずキャスト多くて大変だなと.

  • [C]名探偵コナン「連れ去られたコナン 後編」(第914話 9/22夜)

    コナンが落とされたのは中央分離帯でしたか.そもそも,運転しながら車から突き落とすって,だいぶ難しい技術が必要なんじゃないかと.勝手に人の家に上がりこんで,遺体を尻目に家探しするコナン,子供じゃなかったら通報されて終了じゃないかと.

  • [C]若おかみは小学生!「やっぱりおっこは若おかみ!」(第24話 9/23朝)

    日曜朝のテレビ東京で放映されていたこの番組が終了しました.若おかみ修行に来ている小学生のくせに,温泉郷全体に影響する竜神との契約を簡単に結べてたまるか.真月はどうしてサイリウムを活用した幻想的動線を亡き美陽姉さんの演出だと思ったのか.というところにもう少し理由付けがないと演出臭くて敵いません.後番組は「FAIRYTAIL」

  • [D]ミッキーマウスとロードレーサーズ「てんさいグーフィー」「ハッピー・ヘルパーじどうかん」(第13話 9/23朝)

    運転しながらシャワーやら歯磨きやら料理やら,危ないでしょ.寧ろ運転自動化が先でしょ.パンケーキ食べたい.ハッピーヘルパーは一体,どういう料金体系になっているのかと.

  • [B]HUGっと!プリキュア「要注意!クライアス社の採用活動!?」(第33話 9/23朝)

    先週を引きずってか,観客席のハリーと赤面妄想を展開しながら演技するほまれってば.アンリの演技中,止められた曲に変わってツインラブが歌いだす演出,ザワザワしました.今回もそんな役だったアンリ,足の爆弾を伏線に,まだ何か一波乱あるでしょ.

  • [B]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「時計仕掛けのスウィーツ」(第24話 9/23朝)

    ビッグベンを模した記念品の準備に遅れるという理由での犯行かと思ったら,手術を怖がっている子供を勇気づけるべく憧れのヒーローの能力を顕現させる仕業だったとは,粋じゃないの.正体解っちゃっているけど黙っちゃってるのも良い感じ.軽量化のためとはいえ最中製の針はどうかと.

  • [B]ゲゲゲの鬼太郎「くびれ鬼の呪詛」(第25話 9/23朝)

    人を呪わば穴二つ.友人のスマホに呪いのアプリを入れるとか,ウィルスの懸念もあるのでいただけません.ちゃんとホラーになっていた上,鬼太郎と猫姐さんの連携活劇も素敵仕様で,クォリティ高い回でした.

  • [C]ONE PIECE「土竜の脅威 ルフィ沈黙の戦い!」(第854話 9/23朝)

    カタクリのトライデントな武器の名前がもぐらね.生き延びていた麦わら一味がカカオ島を目指しているという情報が筒抜けだったの,さもありなんですが,食い煩いの進行方向制御不能という演出,うまいわ.ブリュネ,虎の威を借る狐とはまさにこいつのこと.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「めるが探偵やってみた!」(第25話 9/23朝)

    そこそこくるくるぱーな状態でも観られるおバカで楽しい素敵番組.人目に付きたくない人が,あんないで立ちで街中で声を掛けてくるわけがない.今まで登場していなかった分,今回のめるはだいぶ喋っていた気がします.

  • [B]つくもがみ貸します「檳榔子染」(第10話 9/23深夜)

    サブタイトルが毎度謎.1両もしないうさぎの櫛と,娘への土産物として15両近い脇差と交換したい客と,返済すべき借金の悶着.うさぎのお別れ会を開くも,売れませんオチで良かったね.まさかの櫛の付喪神@井口裕香萌え.奥が深い.

  • [C]進撃の巨人Season3「友人」(第10話 9/23深夜)

    ケニーの昔話.ロッドレイスの父の平身低頭で協力することになったり,リヴァイの伯父だったり.女王就任宣言で気張っていたヒストリアが,裏で同期連中に囲まれて兵長にパンチするの萌え.

無駄な買い物はしたくない

期間限定の割引券を行使するためスーパーへ.普通の特売日の他,別の期間限定割引券も最近,あったので,もう買うものありません.内祝の野菜ジュースも箱で頂いています.が,このまま期限切れはもったいないので,きっと消費は数箇月後ですが,ペットボトルの飲料など,鞄に入る程度に買いました.これでいいのだ.

プリントアウトと録り溜めアニメのリッピングのためだけに残してあるWindows Vista機.起動しない頻度が増えてきました.電源プラグを抜いてしばらく放置しても駄目.も何度もありました.ボタン電池交換か.型番何だったっけ.筐体を開いて確認.ついでに外して付けてみたら,起動するようになりました.電圧が下がると接触度合いも影響するでしょうしね.とりあえずいつ尽きても良いように,100円ショップで2個セットのボタン電池を買っておきました.帰宅後,仕舞っておくところを改めてほじってみたら,2個セット内の1個だけのが出てきました.まだあるのに買ってしまいました.これは無駄な買い物です.自然放電するので,ギリギリまで買いたくなかったのですが.

今日観たアニメ(3823)

  • [C]深夜!天才バカボン「みなさん,さようならなのだ」(第11話 9/18深夜)

    こんなサブタイトルであんな内容なのに最終回じゃないよ.パパが子供の頃,くしゃみで歯車を放つまで天才だったとは知りませんでした.くしゃみを防いで天才パパにするためにタイムスリップしたり,やっぱり元のパパじゃなきゃということで防ごうとしている自分を防ごうとしたり,なかなか面白い.そんな状況を察す天才パパ凄いのだ.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「果たすべき使命」(第69話 9/19夜)

    何ターンも往復しているわけじゃないのに,デュエルが深いわ.途中から思考を放棄しています.頭を空っぽにしててもた~のし~って感じになるフレンズの番組とは大違い.

  • [D]キラキラハッピー☆ひらけ!ここたま「にゃんと!ちゃこ生まれたです!」(第3話 9/20夜)

    伊瀬茉莉也歴はそこそこあるので他キャラとのマッチングができますが,水瀬いのり声はなかなかまだまだです.岩井映美里声に至っては,今のところドライブヘッドでしか聞いたことないので無理ゲー.そんなところに集中してみて3話切り.

  • [C]アイカツフレンズ!「ライバルはフレンズ!」(第4話 9/20夜)

    視聴者には区別しやすい双子,優しい設定です.ハリネズミ男爵はその双子のマネージャだと思いますが,そーいやラブミーティアのマネージャってどんなんでしたかね.

  • [C]BORUTO「敵は猪鹿蝶…!!」(第74話 9/20夜)

    この布陣だったら,きっと翻意するもんだと思っていました.詳しく事情を説明しさえすれば,シカダイのことだから良い判断を下してくれるだろうと.ガマ仙人のゲテモノ料理の記憶があるので,こっちもそんなのかなと思ってましたが.

  • [C]BANANA FISH「To Have and Have Not」(第12話 9/20深夜)

    英二,よくこんな死と隣り合わせのところにいられるなと.おまけに喧嘩して仲直りしたと思ったら,見るのすら耐えられないと言っていたカボチャでハロウィン攻めとは,凄いな.

  • [C]少女☆歌劇レヴュースタァライト「わたしたちは」(第11話 9/20深夜)

    うーん,頭が疲れているのか,話が入ってきませんでした.敗北者からレヴューに対するスタァライトが失われるという呪縛からみんなを護るため,勇者の章の結城友奈よろしくひかりが人柱になってみたという感じなんでしょうか.

  • [B]七星のスバル「新たなる伝説」(第12話 9/20深夜)

    木曜深夜にTBSで放映されていたこの番組が終了しました.雨降って地固まるとは違いますが,スバル復活おめ.陽翔は覚醒したし,貴法と希はなんかアレだし.結局,エリシアの正体が怪しげなままでしたが,綺麗に終わったので,第2期は生憎かな.後番組は「BAKUMATSU」

  • [C]イナズマイレブン アレスの天秤「激突するサッカー!!」(第25話 9/21夜)

    対策済で無事だったのに間をおいてから起き上がる演出は狡いな.試合中何度も頭悪くしている野坂に対して,医療班とか積極介入しないのかと.前半終了後,サッカーやろうぜを説いた明日人熱いぜ.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「さらばミッチー」(第25話 9/21夜)

    友達との服屋物色中,更衣室のカーテンを開けたらミッチーがいたとか,酷いストーカーですね.が,助けに来てくれたり,身を挺して救ってくれたりした姿を見たら,そりゃあんなリアクションにならざるをえないでしょう.クーリングオフ.

無償奉仕活動

投資マンションの管理組合理事会.往復2時間半かけて足を運び,会議は3時間.うっかり理事長印の持参を忘れていたので,帰宅後,いっぱいポンポンしてポストへGO.その後,今度は不足している修繕費について,「一時金徴収」と「積立金増額」とどっちが良いのか問うアンケートを作成.そのために,決算報告書やら建物診断報告書やら長期修繕計画書やらを引っ張ったり,得意のExcelでこね回したりしました.WordでA4一枚に整え,「問題なければこれを発送してくれ」のメールを発信.気づいたら19時半になっていました.三連休だからまだましですが,普通の週末でこれは辛すぎる.もちろん役員報酬なんてないですよ.

今日観たアニメ(3822)

  • [B]ルパン三世PART5「ルパン三世よ永遠に」(第24話 9/18深夜)

    火曜深夜の日本テレビで放映されていたこの番組が終了しました.不二子はルパンの何なのさの答え,その変装の下に何を見たのか,気になるうまい演出でした.衝撃走ったのは,アミの名前とそのイントネーションの由来.どこぞの国で「ネット」を表す言葉…って「網」かと.最終回だけわりと良いパパになっててどうかと.後番組は「風が強く吹いている」

  • [C]中間管理録トネガワ「似非」(第12話 9/18深夜)

    兵藤会長の影武者を探せ.顔はそっくりだけど,あまりに人が良いまさやん.頼まれごとを断れず,まんまと2箇月で兵藤会長に仕上げられ,心痛みます.最終的には教育係とまさやん,飼い主とペットみたいになってるし.

Do it yourself

社内外約10人が集まった会議にて,退色に強く一定の測色結果を提供する被写体がないかという話の流れで,「ダイシンとかで売られている壁に貼るタイルとかどうでしょう」と発言しました.なんかいまいちみんなに伝わっていません.「たとえば風呂場の内装用とかで売られてると思うんですけど」など,言い換えを試みましたが,刺さっていない様子.指摘されてから気付きました.伝わっていないのは後半じゃないよと.前半に登場する「ダイシン」って何よと.

そういやそうでした.「ホームセンター」って言わないと通じませんよね.若しくは「ホーマック」とかか.「ホームセンター」という一般名より,「ダイシン」という地元宮城県で展開しているホームセンターチェーン名が先に出てきてしまいました.うっかりひょっこり.東京じゃ「ダイシン百貨店」の方が出てきそうですね.

「コメリも東北限定かしら」と思って調べてみたら,どっこい,ホーマック以上に全国に展開されているみたいでした.恐れ入る.

一旦今日は長袖

昨日まで半袖ワイシャツ姿での出社でしたが,今日は予想最高気温が24度で夏日じゃなくなり,最低気温が18度だそうなので,長袖ワイシャツにしてみました.一日が終わり,若干まだ半袖でも良かった気がしますが,意外と長袖ワイシャツ期は短く,あっという間にジャケット着用期に入るので,ま,いいかなと.半袖の方が洗濯物の容量が少なく済んで良いのよね.

冠婚葬祭に使えるよう,基本的には白いワイシャツですが,夏季は寒色の青いワイシャツもローテーションしていました.ということを書こうとするたびに引っかかるのですが,青いワイシャツって何だよと.極端に言えば「頭が腹痛」みたいな気持ち悪さを覚えるのは私だけでしょうか.かといってブルーシャツじゃ通じないでしょう.もはや「ワイシャツ」という単語があの形のシャツを表すものになってますもんね.最初に日本で呼び始めた人,「White」なんて形容詞をくっ付けずに,「Business Shirt」とかにしとけば良かったものを.

ワイシャツからのTシャツ繋がりでもう一言.「T字路」なんて横文字使わずに,日本人なら日本人らしくちゃんと「丁字路」って言いましょうよ.

今日観たアニメ(3821)

  • [A]ガンダムビルドダイバーズ「決戦」(第24話 9/18夜)

    リクお見事.この結末を見越してか,リクのGBN愛語りをオープンチャネルで晒すチャンプもなかなか.地下水道から潜入を試みたモモカを差し置いて,ベランダから堂々救出でBattle Ended.主人公か.

  • [B]ブラッククローバー「戦いの果て 絶望の終わり」(第50話 9/18夜)

    暴牛の皆さん,お疲れ様でした.敵なのに花を手向けて葬送するのモラル高し.まさかのチョーさん,魔石の在り処を知らなかったとか,ないわ.カホノ達にはなんとか身体を治して夢を叶えてもらいたいものです.ED曲が潘めぐみ版になっていたの,しばらく気づきませんでした.

安室奈美恵引退スペシャル

という2時間番組.ちょっとだけのつもりが,結局夜更かしして最後まで観てしまいました.引退を決めた25年目の最後の1年の密着ドキュメンタリ.10代でも20代でも30代でも40代でもミリオン達成.昔の回想やら独白やらを押さえつつ,昨年の紅白歌合戦の舞台裏,イッテQでの最初で最後のドッキリ仕掛け人,最後の沖縄単独ライブなどなど.

初めは女優を目指していたとは初耳でした.そーいやThat’sカンニングという映画の主演でしたね.少しは取り上げられるかと思ったのですが,共演者を思い出して察しました.THE夜もヒッパレ,家族で観てました.懐かしいわ.SPEEDもこの番組で命名されましたね.ちょろっとだけ忍たま乱太郎のED曲も出てきました.認知度低めだと思いますが,歌ってましたね.

引退しても,しばらくは好きなこととかやれないんでしょうね.これからどうするのかしら.相変わらず自分を曲げずに格好良い生き方で進むんでしょうね.

今日観たアニメ(3820)

  • [C]キャプテン翼「炎のカウンターアタック」(第4作25話 9/17深夜)

    試合残り4分で1点のビハインド.凄いシュートだという声を掛けられるほど心に余裕ある翼くん凄い.若林がパスカットして上がってきてシュート,の軌道を岬が変えた,の軌道をさらに翼が変えようとしたけどヘディング届かず踵落としで押し込むのありえん.

  • [C]京都寺町三条のホームズ「バレンタインの夜会」(第11話 9/17深夜

    2/14はホームズの誕生日.今回は完全に目利き関係なく,探偵仕事でした.殺人未遂の犯人探し.証拠はないけどという話ですが,とりまきの本音を聞くという依頼人の目的は達成できたようで.