社内外約10人が集まった会議にて,退色に強く一定の測色結果を提供する被写体がないかという話の流れで,「ダイシンとかで売られている壁に貼るタイルとかどうでしょう」と発言しました.なんかいまいちみんなに伝わっていません.「たとえば風呂場の内装用とかで売られてると思うんですけど」など,言い換えを試みましたが,刺さっていない様子.指摘されてから気付きました.伝わっていないのは後半じゃないよと.前半に登場する「ダイシン」って何よと.
そういやそうでした.「ホームセンター」って言わないと通じませんよね.若しくは「ホーマック」とかか.「ホームセンター」という一般名より,「ダイシン」という地元宮城県で展開しているホームセンターチェーン名が先に出てきてしまいました.うっかりひょっこり.東京じゃ「ダイシン百貨店」の方が出てきそうですね.
「コメリも東北限定かしら」と思って調べてみたら,どっこい,ホーマック以上に全国に展開されているみたいでした.恐れ入る.