続・紙を尋ねて6店舗

昨日買った89g/㎡の紙,早速使ってみました.ちょっと思っていたのと違います.確かに家のペラッペラほどペラッペラではありませんでしたがペラでした.想像していたコピー用紙はもっと厚いみたい.若しくは,50枚280gの表示がパッケージ込みの重さだったか.

ま,なにはともあれ印刷はOK.聞くところによると,印刷して押印するだけじゃ駄目みたいです.内容証明郵便とするには,送る用と取っとく用と郵便局用の3部の印刷が必要で,それぞれ複数枚になる場合は契印が必要みたいです.契印っつーのは,綴られた1部が繋がっているもんですよの証として複数ページに亘って捺す印です.

よく見るのは,2箇所をホチキス留めし,背表紙シールで封印し,そこに契印するパティーン.しかしながら,背表紙シールなんて一般家庭にあるわけないっしょ.肩1箇所をホチキス留めし,半分に折った1ページ目の裏と2ページ目に跨って契印するパティーンもあるみたい.これで行きましょう.家にホチキスがないので,「契印しとくんで,ずれないようにホチキス留めして先方へ送ってください」方式で逃げようと思ったのですが,「ちょっとでもずれると郵便局で蹴られるんで,ホチキス留めしてから契印した方がいいよ」とのメールが帰ってきました.そりゃそうよね.

会社にホチキスを持って行っているので,わざわざもう1個買うのは気が引けたのですが,今後も家で入用になるかもしれないと慰めて,買うことにしました.の前に,郵便局に立ち寄りました.その場で封をする人用に糊とか常備されてるじゃないですか.どうかなと思って.案の定,ホチキスはありませんでした.

昨日も行った百円ショップにて購入.材質は「ABS樹脂とスチール」とありました.オール金属の方が壊れにくくて良いと思うのですが,選択肢はありませんでした.いや,別の百円ショップを巡るという手もありますが,今日はそんな元気ありませんでした.

今日観たアニメ(3817)

  • [C]パズドラ「パズドラチャレンジカップ開幕!」(第24話 9/10夜)

    商店街で白昼堂々応援されたらさすがの龍二も照れちゃう.屋外に集合した参加者が対戦するでもなく,めいめいスマホでパズルを解く光景がシュール.自分が解けないせいで,解き終えた仲間の予選通過を阻むよりは,とっとと先へ進んでもらった方が緊張することなく解けるのではないかと.

  • [B]キャプテン翼「執念・まさに執念!!」(第24話 9/10深夜)

    決勝戦後半戦開始.キーパーごとぶっ飛ぶシュート,現実じゃありえないけど迫力あるわ.故意で酷い攻撃をされたわけでなく,普通のプレイで故障していく翼に岬に若林の姿に発奮し,食らいつく南葛チーム素敵.終いには小次郎の猛烈なシュートを顔面で止める石崎,無事なわけなかろう.

  • [B]京都寺町三条のホームズ「ビスクドールの笑顔」(第10話 9/10深夜)

    周りの人達からあからさまにお膳立てされていながらわりといつもどおりの二人の関係性いいね.泣いたり動いたりするビスクドールの謎を解説しながら,おばあちゃんと旦那さんの心の機微を話す家頭,なんか意外性あります.

  • [A]ガンダムビルドダイバーズ「宿命の二人」(第23話 9/11夜)

    撃墜でモビルスーツが壊れたことを偽装するために自分達のガンプラを差し出す献身に涙が出そう.速水奨声のロンメル隊長をロンちゃんと呼ぶマギーさん,そんな関係性なのかと.真の狙いを読んで要所に副官を置いた上で,タイガーとシャフリをKOするチャンプさすが.地下水道モモはギャグ担当ということで.

  • [A]ブラッククローバー「限界の先」(第49話 9/11夜)

    やったと思ったらやれてなかった.こりゃ絶望しても仕方ない.が,諦めないのがアスタの魔法.執念・まさに執念でした.しばし休憩の後,またも獣が息を吹き返そうかというところで,限界突破で結界突破してきた団長登場.カコイイなおい.

  • [C]深夜!天才バカボン「天才ハジメ」(第10話 9/11深夜)

    まさか先週のリアル天才バカボンが続くとは思いませんでした.牢屋始まりに,どんな結末で終わってたか思い出す必要がありました.さて置き,天才はじめが開発したタイムマシンで先週とか第3話とか30年後とかへ.いつもの背景じゃ伝わらないということで,いきなり緻密な未来描写になる,その金の欠け方なしじゃない.

  • [C]ルパン三世PART5「その時,古くからの相棒が言った」(第23話 9/11深夜)

    あんだけの武装集団を次元一人で鎮めてしまうとは超次元.そろそろ潮時じゃないかと引導を渡すも,ルパンは自身がどこまでワクワクを起こすか見たいと.潜伏ルパンから繰り出されたのはヒトログA判定の各国の暴露.そりゃ圧力かけられるわ.そして規制したらヒトログの特長が死んでしまうと.

  • [C]中間管理録トネガワ「出張」(第11話 9/11深夜)

    20連勤とはお疲れ様です.そりゃ出張を旅行と言いそうになるわ.酷いタイミングでのトンネル進入で,会長からの電話が切れて誤解.わざわざとんぼ返りで釈明するほどか.監査先の関西支店,無駄に雰囲気をピリピリさせる支店長こそ指導すべきでは.こんな支店長を見るにつけ,一層トネガワ有能だなと.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「密会」(第68話 9/12夜)

    風のイグニスがサイバース世界を模して作ったワールドにて,光のイグニスと密会.そういえばアイは何のイグニスなのかしら.破談終了のタイミングで登場したのは新コスのリボルバー.厄介な勢力再び.

  • [D]キラキラハッピー☆ひらけ!ここたま「ぐ~すか ピロー誕生だよぉ」(第2話 9/13夜)

    質問に答えるという一仕事を終えるたびに「それじゃおやすみ」で眠りに入るピロー,私の朝か.お化けが怖くて夜眠れない子に対し,助け隊の処方は夢でお化けと仲良く遊ばせると.ちょろいわ.

  • [C]アイカツフレンズ!「叫ぶ,瞬間」(第23話 9/13夜)

    舞花の実家はボクシングジムですか.見たところ,育成されているのは兄だけっぽいんですけど.一旦はミューズ候補から外され,禅問答的ななぞなぞをされたものの,立ち直ったのは何きっかけだったかしら.ステージはお姉さんに任せなさいの台詞好き.面白くなってきたじゃないの台詞は意外と活用が難しい.

  • [C]BORUTO「月の裏側」(第73話 9/13夜)

    ヤマトの張っている大蛇丸監視網を変化の術で掻い潜ろうとするボルトサラダ.途中から香燐へバトンタッチ.なんてされたら監視係も大変だわ.ミツキが試験管ベイビーだと知らされたボルトとサラダですが,今後,その情報は誰に伝わるのか.

  • [B]BANANA FISH「The Beauty and Damned」(第11話 9/13深夜)

    隠れ家にアッシュ帰還.ビシバシ指示を飛ばしてとっとと仮眠.本当に凄いリーダーシップ.そして孤独.こりゃ友人として接してくれる英二の前には柔らかくなるってもんです.子供の頃のハロウィンで車のフロントガラスに映った自分のジャコランタンにビビって未だカボチャ怖いアッシュ萌え.今回の温かい感じのBLなら普段の煙たい展開とのギャップで充分許容.証券取引で大暴落させてしてやったりのアッシュ怖い.

  • [A]少女☆歌劇レヴュースタァライト「されど舞台はつづく」(第10話 9/13深夜)

    最終日のレビューは2対2.優勝争いに加われない5人が客席へ召喚されて支給の弁当で観戦とか面白い.真矢クロディーヌ組と華恋ひかり組のレビュー,胸熱ですっかりスタァライトされちゃいました.ちなみに,「スタァライトする」の意味は「魅了する」という解釈でおk?

  • [A]七星のスバル「這い寄る悪夢」(第11話 9/13深夜)

    アジトを潰され,招かれたのは旭姫のトラウマを引き出すダンジョン.ボス席に現れたのはやっぱりブラック希でした.そんな希に真摯に向き合い,邪気を分解した貴法カコイイ.とかやっているうちに旭姫,何しでかしちゃってるのかと.