誤配されました.DMの差出人に違和感なかったので,うっかり開けてしまうところでした.たまたま宛名を注意して良かったです.
過去にも数回,誤配の経験があります.というのも,同丁目同番同号に似た名前のアパートが2棟建っているんですもの.誤配防止策として,手書き表札にアパート名を記していたのですが,防ぎきれませんでした.
さて,隣家に投函してこようかな.改めて住所を確認したら,アパートの階も違っていました.過去の誤配は同階だったんですが,ま,うっかりしてたんでしょうね.
ところで,投函直後に配達員が誤配に気づいた場合,どうするんでしょうか.気づかなかったふりをするしかないんですかね.留守だったら尚更でしょう.わざわざ在宅時を狙って再訪し,ピンポンゴメンするとは思えません.
ちなみに,私は高専1年生の夏休み,アルバイトで県営アパートへ夕刊を配達していました.棟も階も似通っているので,たまに誤配していました.郵便受けがちゃんと閉まっていないところもあったので,基本的には奥までストンせずに差していました.ですので,誤配に気づいても,引き出すことが可能でした.それでも,滑ってうっかりストンまで行った誤配も一度だけありました.そのときはピンポンゴメンしました.良い思い出です.