犬の日々

ニッポン行きたい人応援団の字幕で,約イタリア語の「ビスコッティ」がビスケット菓子の意味であることに気づきました.咄嗟にDOG DAYSで堀江ミルフィオーネ姫の治める国の名前が想起されました.そしていつか日記のネタにしようと思い,そのまま忘れていました.

先日の歯医者帰り,菓子屋のポップに「ガレット」とあったのが目につきました.ガレットって菓子の一種なんですね.どんなんだかよく解りませんけど.これもまた,DOG DAYSの小清水レオ様の治める国の名前じゃないですか.菓子を国名のモチーフにしてたんですね.そしていつか日記のネタにしようと思って忘れていたことを思い出し,そのまままた忘れました.

先日のNHKで聲の形が放映されていました.日記に感想文を認めた際,悠木碧の名を出したとき,いつか日記のネタにしようと思って忘れていたことを思い出して忘れたことを思い出しましたが何を忘れたのか思い出せませんでした.

そんなこんなの末,ようやく思い出せたので忘れないうちにネタに.ところで,悠木クー様の治めるパスティヤージュ国も菓子名なんですかね.ググッたところ,それらしかったです.