連休3/9で帰省1/3

出社より早い時間に出発.今回は良い方のコンデジ,FUJIFILM X10をも持参しました.なぜなら,姪氏との初対面になるから.どうせ写真多めになるだろうと,いつもの帰省より精力的にシャッターを切っていくマインドでデパーチャー.朝は意外と時間がないもので,油断しながらなんやかんやしてからのドタバタな出発になりました.ちょうど1回分残しておいたペットボトルの野菜ジュース,飲み忘れました.

3割引の新幹線で北上.道中,しばらくぐずりたおしている男児の声が聞こえていました.母ちゃんお疲れ様です.私はそれをBGMにお休みモードです.目が覚めた頃には静まっていました.いや,「鎮まっていました」か.

前席の背中に挟まっているトランヴェールの表紙に載っている「宮城は漫画・アニメの舞台装置だ!」という煽り文句に目が留まりました.車酔いを懸念しながら読んでみる.サイボーグ009が載っています.なるほど,石ノ森章太郎氏ですか.はて,岩手県じゃなかったっけ? と思ったらそっちは宮沢賢治か.で,WUGも載っていました.そうよね,ナウなヤング向けには外せないよね.仙台出身の中の人,永野愛理氏のインタビューが載っていました.ふむふむ.

そんなこんなで最寄駅到着.近くまで新米婆ちゃんが迎えにきてくれました.そこから家までの約30分.運転手の口が止まりません.いつものことですが,話題豊富なのはよきかな.同じ話2回ずつ聴いている気がしますけど.

帰宅するやいなや,奥から泣き声というか鳴き声というか,新鮮なやつが聞こえてきました.母ちゃんお疲れ様です.落ち着いた辺りでご対面.ちっちゃい.新生児は伊達じゃないですね.ってことでとりあえずシャッターを切りました.良き被写体を手に入れました.

午後,従妹一家が来ました.とりあえずシャッターを切りました.20分ほど愛でて帰っていきました.その30分後,今度は叔母と祖母が来ました.とりあえずシャッターを切りました.

そんな帰省初日でした.暇な時間は,言いたくて仕方ない母の観た洋画の感想を聴いて,それを受けてその録画を観ました.何度も「ジュピター」言ってましたが,タイトルは「オデッセイ」です.面白い.夜は普段見ない実写物をリアタイ視聴.ネプリーグ,痛快TVスカッとジャパン,深イイ話,しゃべくり007….

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です