- [C]キャプテン翼「いくぞ!決勝トーナメント」(第4作18話 7/30深夜)
無失点を続けてきたのに失点を許した途端に崩れ出すキーパー.完璧主義風の私も近いもの持っている気がします.チームメンバーにも内緒の事実を,近くの物陰で聞き耳を立てている人にも聞こえる音量で敵チームに伝えるマネージャーってば.
- [B]京都寺町三条のホームズ「祭りのあとに」(第4話 7/30深夜)
会いに来た旧友,恋仲になってごめんなさいの二人のサポート役であって,自分に会いたくて来たわけじゃないという解釈,私にはありませんでした.そして今更ですが,富田美憂声,わりと好きかも.
- [B]ガンダムビルドダイバーズ「共同戦線」(第17話 7/31夜)
ユッキーとドージが成り行きで一緒のミッションはレア.誰かみたいになりたいのも良いけど,自分らしく極めていくのもありでしょ.サラの正体的な何かをそろそろ運営側に掴まれても良さそうなもんですけど.
- [B]ブラッククローバー「神殿バトルロワイヤル」(第43話 7/31夜)
魚介類の化身的なものだと思ったら,ただの仮面だったのね.中級魔道士級を簡単にやっつけちゃう下級魔道士のその級って何なの.唄ってた人,対戦相手だけど友達ってことで,ノエルに優しいの良いね.観戦する団長の遊びっぷりも良いね.
- [C]深夜!天才バカボン「課金!天才バカボン」「擬人化するのだ」(第4話 7/31深夜)
課金するのは運営側で,ユーザ側は課金される側ですってのを毎度声を大にして言いたい.課金でバカボンは棒のままでママさんは小林幸子ばりになるの面白い.ハジメちゃんは遠藤憲一氏のモーションキャプチャーな3Dキャラ化.ようやるわ.Bパートは幕末迷惑メール男子,物理法則女子,終いにはうんこ男子とかもう終いだわ.
- [C]ルパン三世PART5「探偵ジム・バーネット三世の挨拶」(第17話 7/31深夜)
探偵稼業でも十分に通用するじゃないの.撃たれた老婦人の自作自演じゃないかと思っていたんですが,そうじゃなかったのね.
- [C]中間管理録トネガワ「猛省」(第5話 7/31深夜)
提案期限前に完成させるも,会長の機嫌の良い時を狙った既に機を逸し,旅行先のハワイまで飛んでいくの凄いな.できる中間管理職は違うわ.打上げ会の翌朝の会議に全員欠席はありえん.頭を丸めたところで,それ意味あんの? 誠意を示してるつもりのパフォーマンスでしかない.
- [D]遊☆戯☆王VRAINS「忌まわしき亡霊」(第62話 8/1夜)
今こそトラウマを乗り越える時ってことで.プレイメイカーだけでも一旦退くという選択肢は有効じゃないのか.
- [B]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらと炎と水の鳥」(第18話 8/1夜)
さて,どんなロールケーキを誰に贈ったのか,みんな察してるくせにニヤニヤ.カードキャプター誕生の地で怪獣大決戦.
火焔 を固着したは良いとして,終始苦い表情の小狼どうした.次回予告前のケロちゃんコーナーの台詞の速度と密度がどんどん増している気がします. - [C]アイカツフレンズ!「運命の出会いは月の導き」(第17話 8/2夜)
自称,月からバスを乗り継いでやってきた占い娘.いきなり二人に絡みだして,どうした,梃入れか.
- [C]BORUTO「超チョウチョウ蝶モード!!」(第67話 8/2夜)
蝶モードになったら痩身美人になると.妖怪ウォッチシャドウサイドにも似た奴いたな.護衛対象の俳優の女たらしっぷり,嫌だわ.女優の女王っぷり,嫌だわ.
- [C]BANANA FISH「From Death to Morning」(第5話 8/2深夜)
護身用に銃を持たせられたとしても,日本の庶民が咄嗟に撃てるわけなかろう.生け捕り指令を出すボスですが,一体どんなことをするつもりなのかと.
- [C]少女☆歌劇レヴュースタァライト「約束タワー」(第4話 8/2深夜)
家出少女との追いかけっこかい.あんな少ないヒントで場所を特定するなんて至難.それでもちゃんとヒントを送ってくるツンデレ.寮の点呼を誤魔化してくれる仲間に感謝しないと.わりと丸くなった委員長良い感じ.歌い手が増えたEDにKalafina感を覚えました.
- [B]七星のスバル「渦巻く陰謀」(第5話 8/2深夜)
全ては貴法の掌の上,かと思いきや,最後の最後に貴法も出し抜かれた格好.こりゃ否が応でもスバル再結成するしかないんじゃないの.
- [D]イナズマイレブン アレスの天秤「お日さま園の夢」(第18話 8/3夜)
流星ブレード,懐かしい.必死に練習したところを横取りする形でしれっと連携技を決めるとかいけず.