今日観たアニメ(3787)

  • [B]メジャーセカンド「全力勝負」(第16話 7/21夜)

    意図して手を抜いたプレイに対する批判なら甘受できるでしょうけど,手を抜いたと見える謀られた結果に対する批判は堪えがたいですね.相手投手が解禁したとっておきを打って返す光さすが.

  • [C]名探偵コナン「川床に流れた友情」(第908話 7/21夜)

    本人達の口の利き方から察するに,仲直り旅行だと言っているのは間に挟まれた人だけでしょう.中傷に耐えかねて元仲良しを殺めたという内容でしたが,我慢するなり絶縁するなり,いくらでもやれることはあったでしょうと.

  • [C]若おかみは小学生!「わがまま女優と若おかみ!!」(第15話 7/22朝)

    案の定,でっち上げ話に嘘泣きでした.いろいろ鬱憤溜まっていそうな人気女優の目に,直情型の同年代若おかみは羨ましい存在に映ることでしょう.著名人に対する真月の手慣れた対応さすが

  • [C]ミッキーマウスとロードレーサーズ「スパイのグーフィー」「たまごのおせわ」(第4話 7/22朝)

    あんな好き放題されて,優秀なスパイには見えないのですが.具体的にどれがというより全体的にですが,和製アニメじゃ見られないギャグのラッシュですね.

  • [B]HUGっと!プリキュア「夏祭りと花火とハリーのヒミツ」(第25話 7/22朝)

    浴衣補正が効いているわけじゃないですけど,ハリーとの型抜き勝負におけるほまれ@小倉唯萌え.クライアス社に拘束されていた人とハリーとの間に何かがあるとは思っていましたが,まさかハリーがそうだったというところまでは.

  • [C]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「カトリーエイルとパンダの行進」(第16話 7/22朝)

    新聞配達の文化,ロンドンにもあるのかなと思ったらなるほど,読んでいたのはチラシでしたか.予知能力マジパネェとか言ってるシッターのファンキーっぷりの方こそマジパネェっす.どうして預ける気になったのか.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「蟹坊主と古の謎」(第6作17話 7/22朝)

    ナゾナゾの答え,「蟹」じゃNGなのか.もはやナゾナゾではなく,「山といえば川」みたいな符号ですね.まなに一目惚れした風の烏天狗,再登場しそう.

  • [C]ONE PIECE「反撃の雷ナミと雷雲ゼウス!」(第846話 7/22朝)

    ジンベエの知識と攻撃力,頼もしい.ガルチューかな恵も遜色ない戦闘力発揮してますよね.雷落とす前に大雨降らせておけばプロメテウスをやっつけたりできたんじゃないかと.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「心の迷いを抜けてみた!」(第16話 7/22朝)

    良い友達で,良い兄妹ですね.めが姉ぇ店長にどんだけこき使われても,あんな弟子入りした以上,半分は自業自得ですね.ジャンケン弱かったという兄,なぜか妙に納得するわ.

  • [C}つくもがみ貸します「利休鼠」(第1話 7/22深夜)

    日曜深夜のNHK総合,元「ピアノの森」枠で新番組が始まりました.レンタル屋を営む姉弟とその家の付喪神,互いの面識はどうなっているんでしょうか.みんなに乗せられやすい蝙蝠根付ってば.

  • [C]進撃の巨人Season3「狼煙」(第1話 7/22深夜)

    日曜深夜のNHK総合で第3期が始まりました.3クール分の総集編の劇場版を経てのキー局放映胸熱.話には聞いていましたが,予期していた以上に人対人ですね.そういやリヴァイ兵長とエキセントリック朴はどっちが上官なのかしら.囮として連れ去られ,悪戯されそうになっている女装エルミン@井上麻里奈萌え.

  • [C]銀魂.銀ノ魂篇「おもしろきこともなき世をおもしろく」(第2期3話 7/22深夜)

    いつかの敵も今回は味方か.たくさん出てきた登場人物,遂に徐々に減ってきました.姫を残して定春はどこへ向かうか.

  • [D]パズドラ「狙われたトラゴン」(第17話 7/23夜)

    看板猫としてトラゴンをスカウト,と言いつつ,拉致して催眠術.ゲストキャラにしては扱いが若干濃い感じ.ネコでもトラでもなくドラゴンのトラゴンというくだり,もう良いのでは.パズドラ部に来るさくらを「相変わらず暇だな」とかいうくだりもそろそろ.

  • [C]キャプテン翼「のこり4分!空中決戦」(第4作17話 7/23深夜)

    ここでまさかのオウンゴール.交代要員石崎のキャラどおり.でもちゃんと取り返す熱血っぷりもらしいですね.で,見様見真似でゴールポスト三角跳びからのシュートができちゃう翼,なんなのさ.

  • [C]京都寺町三条のホームズ「鞍馬山荘遺品事件簿」(第3話 7/23深夜)

    自然豊かなところを通るローカル列車の旅.確かに傷心旅行感出ちゃう.ホームズの学生時代の恋愛話は意外でしたが,チャラ男に彼女取られたというのには妙に納得.

  • [C]ブラッククローバー「海底神殿」(第42話 7/24夜)

    渦潮と結界を突破して海底の街に到着.空気あるし住人もいる.で,長老ノリノリ.思ってたのと違います.神官達とのバトルゲーム,無口なコピーの人がどんな戦いをするのか気になります.

  • [C]深夜!天才バカボン「映画に出るのだ」「3人目がほしいのだ」(第3話 7/24夜)

    普通を撮ってくれずにDVのヤラセを演出しようとする監督,駄目だこりゃ.Bパートは子供の作り方を訊いて回った末,息子に教わるという.

悪くないもん

困った夢を見ました.

調査結果の報告会でエンドユーザからいろいろ追及される話でした.どちらかというと謝罪すべき立場に立たされているものの,直接的矢面の立場じゃなかったり,当時は予見困難だったり,発覚後に十分に原因究明に努めていたり,指摘事項に責任範囲外が含まれていて理不尽だったりで,怒り心頭のエンドユーザの話を若干投げやりなマインドで聴いている図.そして,そーいやそこはまだ調査してなかったなという指摘をメモしたりするという状況.

このリアルな感じ,リアライズしなきゃいいね.

直帰嬉しい

これまでの調査結果をまとめ,午前中,報告方法の作戦会議をしました.午後は補足的な調査資料をまとめたり,データを可搬メディアへコピーしたり,グラフを印刷したりし,夕方,客先報告会.18時半頃に解散.夕食を取りながら帰宅し,家に着いたのは20時頃.平日のこの時間に帰宅できるの嬉しい.夏場はいつにも増して睡魔と友達なので,とっとと寝るか.と,とりあえず言ってはみる.

今日観たアニメ(3786)

  • [B]僕のヒーローアカデミア「THE試験」(第3期15話 7/21夜)

    寮の共用空間での女子話.麗日の「心が騒がしい」的発言を拾って拡げて恋バナに昇華する芦戸GJ.もう自ら浮くしかない麗日が見た窓の外には出久.視線をみんなで追って察してほしい.仮免試験は体育祭で個性筒抜けのハンディを背負うも,PLUS ULTRAでがんがれ.

この調子で

日頃の調査物の仕事の影響で,夢の中でもExcelと闘うことがあります.ストレスがかかった状態だと,何かから必死で逃げる夢を観ることも多い気がします.最近はそういう夢が少なくなってきて良い感じ.先日はヒロアカ麗日@佐倉綾音と駄弁りました.七つの大罪メリオダス@梶裕貴と駄弁った日もありました.CCS木之本桜@丹下桜と駄弁った日もありました.という風に,アニメキャラ登場回が増えて嬉しい限りです.この調子でkeep on.

今日観たアニメ(3785)

  • [B]進撃の巨人「覚醒の咆哮」(劇場版 7/19深夜)

    丁寧口調で話しかけてくる猿型巨人怖い.なんかよく解らないことを言っていると思ったら,超巨大巨人の正体はアンタらか.目的解らないの怖い.ちょっと可愛い子が本名隠していた理由は何か.いろいろ謎だらけ.からのSeason3楽しみ.

  • [C]BANANA FISH「Across the River and Into the Trees」(第3話 7/19深夜)

    なるほど,異色作ながら少女漫画誌に連載されている理由を察せた気がします.命の恩人に報いるためにを一肌脱いているカメラマン助手,大丈夫か.

  • [C]少女☆歌劇レヴュースタァライト「運命の舞台」(第2話 7/19深夜)

    昔の友人の登場で今までの関係性の崩壊に危機感を覚えているルームメイトの百合感好き.再レビューした眼鏡っ子,闇落ちしなくて良かったです.

  • [B]七星のスバル「あの日の約束」(第3話 7/19深夜)

    幸か不幸か6年経っても旭姫の中身は変わらないということで.そして6年経っても陽翔のそっち方面は成長なしということで.勝手に腹立ててるように映っている咲月乙.もっと頑張れ.

  • [D]イナズマイレブン アレスの天秤「雪原のダブルプリンス」(第16話 7/20夜)

    サッカー素人のスポンサーの令嬢が白恋チームに加入.カンフル剤となるかどうかはさて置き,梃入れにはなったんじゃないでしょうか.アツヤは意外と腹黒でした.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「あぶない海水浴」(第16話 7/20夜)

    姫って芸能人かなんかでしたっけ.そうでない一回の可愛い子だとすると,行列できたりサインを求められたりするのは尋常じゃない.

  • [C]ハッピーシュガーライフ「しおの箱庭」(第2話 7/20深夜)

    独身と偽ったりストーカーしたりの最低教師.なかなかできない腐敗臭のする何かを処分してもらえて,メリットはあったか.親からの電話ではお嬢様対応なのに,その実は男遊びに興じている友人とか,いろいろ闇深い.

  • [C]ぐらんぶる「水の中で」(第2話 7/20深夜)

    こっちはこっちで最低ですね.先輩も酷いが同級生も酷い.常識的な友人がいないとこんなに悲惨なことになるのね.いちいち勘違いしてくれる姉と,毎度ゴミ虫を見る目をくれる妹.

  • [C]ゾイドワイルド「目覚めよ!ゾイド王の誇り」(第3話 7/21朝)

    レアとは聞いていますが,イコール王様ではないのでは.谷を飛び越える際,止まれと言われたから止まったライガーなのに,どうして一緒に飛び越えなかったのかと責められる理不尽.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「名古屋!! 出水指令長の過去」(第28話 7/21朝)

    ヲタク全開のハヤトが相変わらず面白い.案の定,毎夏の自由研究は新幹線だったわけですが,今夏は新幹線以外を指定され,がっくりしすぎ.お茶目な指導長は結局,何のサークルでホクト先輩と一緒だったのかと.

  • [C]フューチャーカード神バディファイト「降臨!光の電神アマテラス!!」(第8話 7/21朝)

    クラスが別で幼稚園以来の再会だったにもかかわらず,思い出せるもんかね.ま,10年も経ってないでしょうけど.遂にランマ,闇堕ちか.

  • [C]ポチっと発明ピカちんキット「ウメジュンのオレだけロック」「ポチロー,ウメジュンのバディになる」(第29話 7/21朝)

    アバンからして今回の主人公はウメジュン.さてはこの勢いで暫らく主人公ウメジュンで行くことで,エイジの中の沢城氏を産休させる手かと思いました.本当にそうなったら制作陣の気合に感服です.

扇風機

家で使っている扇風機は1997年製です.羽直径30㎝で,全高60cm.まだまだ元気.昨今の技術の向上で電気代が大幅に抑えられる代物でもないと思うので,買い換えるつもりはありません.メカニカルスイッチなので,待機電力もないことでしょう.

ただ,気になる点が3つあります.1点目は赤ちゃん返り.たまに首が座ってない感じになります.首振りの途中でスウィングしたり,首振りの端で基準角が引きずられたりします.2点目は身長.立ちながら風に当たったり,ロフトベッド上へ送風したりするためには,台の上に載せる必要があります.3点目は火災リスク.モーター部の経年劣化による発熱量が増えてきた気がします.案外火災の原因になるから気を付けましょうという話を耳にしました.今のところ目の届く範囲でしか運用していないので,或る程度リスクヘッジできているとは思います.

折込広告に970円の扇風機が載っていました.全高67~86cm.惹かれるものがあります.無駄遣い感ありありなので買いませんけどね.

今日観たアニメ(3784)

  • [B]ガンダムビルドダイバーズ「再会,友よ」(第16話 7/17夜)

    サラが買ったペットにテンションが下げられないアヤメあざと可愛い.昔のギルド,解散したはずでは?と思ったら,そのメンバーが立ち上げた新しいギルドが対戦相手か.SDガンダム5体合体は熱かったですが,00によるハロシュートで一気にメンテ入りさせる展開も熱い.

  • [B]ブラッククローバー「水の娘成長物語」(第41話 7/17夜)

    夜の海辺の歌姫,そんなキャラとは出オチか.ユノの風の精霊的な何かと思いましたが,はてさて.久しぶりにノエルとアスタのメイン回な感じで良い感じ.

  • [C]深夜!天才バカボン「総集編」「本官の合コン」(第2話 7/17深夜)

    第2話にして総集編.バカなことボンとやってくれますね.天才.確かにウナギイヌはウナギなんだかイヌなんだか判らない.自分を調理する道具を持ってくるわけがないw.Bパートは偏見に塗れて倫理観の欠けた警官,ここまで来れば来たもん勝ち.

  • [C]ルパン三世PART5「ルパンと彼女の関係」(第15話 7/17深夜)

    確かにルパンと不二子の関係ってよく解りません.この二人の間にいては,泣く子も黙る天才ハッカーだろうが,しかもハローアンダーワールドを行使できない環境下にあっては,ただの小娘.

  • [C]中間管理録トネガワ「鉄板」(第3話 7/17深夜)

    名誉挽回汚名返上のための慰労会企画.バーベキューに使えない錆び付きの鉄板に代わって見つけてきたのは焼き土下座グッズ.果たしてトネガワはこれらの使途を知っているのか.ザワザワボイスが週替わりということに気づきました.芹ザワ優,小ザワ亜李,花ザワ香菜.無駄に経費かけている気がします.好き.

  • [C]遊☆戯☆王VRAINS「敗北のブレイヴ・マックス」(第60話 7/18夜)

    結論を先に,という点で,ナイスサブタイトル.可哀想な役回りですが,本人はさほど可哀想だと思っていないようで可哀想.用が済み,外れと判明したのに,餌としての役割を果たさなければならないブルーエンジェル乙.

  • [C]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらと苺鈴のおともだち」(第16話 7/18夜)

    知世邸の庭をボコボコにした揺動SWINGのカード.名前と効果がいまいち合っていない気が.いや,地震が主で,ボコボコは副次的なものだったか.苺鈴と同調して確保したのは争闘STRUGGLEのカード.相変わらず桜,運動神経良いな.

  • [C]アイカツフレンズ!「アイチューブ☆シンデレラ」(第15話 7/19夜)

    一応投稿のたびに再生回数は伸びているのね.友達のピンチといいつつも,気兼ねなくあそこまでアクティブにみんなを巻き込むの凄いわ.このメイキング動画を投稿すればなお良かったのでは.

  • [A]BORUTO「父と子」(第65話 7/19夜)

    大筒木連中と五影サスケボルトの戦い,決着.アクションパネェっす.息ぴったりナルトサスケコンビ,パネェっす.決め手はボルトの消える螺旋丸.さすが主人公.

  • [B]未来のミライ(劇場版)

    違うのは解っています.でも,見た目の第一印象で構築された小林由美子声の主人公の幻影が最後の最後まで払拭できませんでした.犬,良いキャラ.蜂遊びでイケない扉,開きました.いきなりのエンジン音,ビビりました.福山曽祖父カコイイ.

スーパートラップ

平日の昼食はいつも出勤途中のスーパーで買っています.メニューはいつも決まっていて,おにぎり,パン,チーズ蒲鉾,ゼリーです.おにぎりは最安価のシリーズで,具材は日次ローテーションです.

最安価シリーズは98円(税抜).POPに98円と書いてあったものを選んだつもりですが,似た商品名だったのか,レジを通したら105円(税抜)でした.悔しい.以後気を付けねば.そう思った1週間後,また同じ商品を同じように買ってしまって同じ思いをする罠.さすがにその翌週は大丈夫でした.

30%おっふ

今年も例によって盆に帰省します.1箇月前からえきねっと予約できるので,そろそろやっておこうかなと.あわよくば得だ値の安売り切符が買えれば嬉しいなと.でも帰省時季だからあっちゅー間に売り切れるだろうなと.

3割引の普通指定席,獲ったどー.