今日観たアニメ(3787)

  • [B]メジャーセカンド「全力勝負」(第16話 7/21夜)

    意図して手を抜いたプレイに対する批判なら甘受できるでしょうけど,手を抜いたと見える謀られた結果に対する批判は堪えがたいですね.相手投手が解禁したとっておきを打って返す光さすが.

  • [C]名探偵コナン「川床に流れた友情」(第908話 7/21夜)

    本人達の口の利き方から察するに,仲直り旅行だと言っているのは間に挟まれた人だけでしょう.中傷に耐えかねて元仲良しを殺めたという内容でしたが,我慢するなり絶縁するなり,いくらでもやれることはあったでしょうと.

  • [C]若おかみは小学生!「わがまま女優と若おかみ!!」(第15話 7/22朝)

    案の定,でっち上げ話に嘘泣きでした.いろいろ鬱憤溜まっていそうな人気女優の目に,直情型の同年代若おかみは羨ましい存在に映ることでしょう.著名人に対する真月の手慣れた対応さすが

  • [C]ミッキーマウスとロードレーサーズ「スパイのグーフィー」「たまごのおせわ」(第4話 7/22朝)

    あんな好き放題されて,優秀なスパイには見えないのですが.具体的にどれがというより全体的にですが,和製アニメじゃ見られないギャグのラッシュですね.

  • [B]HUGっと!プリキュア「夏祭りと花火とハリーのヒミツ」(第25話 7/22朝)

    浴衣補正が効いているわけじゃないですけど,ハリーとの型抜き勝負におけるほまれ@小倉唯萌え.クライアス社に拘束されていた人とハリーとの間に何かがあるとは思っていましたが,まさかハリーがそうだったというところまでは.

  • [C]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「カトリーエイルとパンダの行進」(第16話 7/22朝)

    新聞配達の文化,ロンドンにもあるのかなと思ったらなるほど,読んでいたのはチラシでしたか.予知能力マジパネェとか言ってるシッターのファンキーっぷりの方こそマジパネェっす.どうして預ける気になったのか.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「蟹坊主と古の謎」(第6作17話 7/22朝)

    ナゾナゾの答え,「蟹」じゃNGなのか.もはやナゾナゾではなく,「山といえば川」みたいな符号ですね.まなに一目惚れした風の烏天狗,再登場しそう.

  • [C]ONE PIECE「反撃の雷ナミと雷雲ゼウス!」(第846話 7/22朝)

    ジンベエの知識と攻撃力,頼もしい.ガルチューかな恵も遜色ない戦闘力発揮してますよね.雷落とす前に大雨降らせておけばプロメテウスをやっつけたりできたんじゃないかと.

  • [B]キラッとプリ☆チャン「心の迷いを抜けてみた!」(第16話 7/22朝)

    良い友達で,良い兄妹ですね.めが姉ぇ店長にどんだけこき使われても,あんな弟子入りした以上,半分は自業自得ですね.ジャンケン弱かったという兄,なぜか妙に納得するわ.

  • [C}つくもがみ貸します「利休鼠」(第1話 7/22深夜)

    日曜深夜のNHK総合,元「ピアノの森」枠で新番組が始まりました.レンタル屋を営む姉弟とその家の付喪神,互いの面識はどうなっているんでしょうか.みんなに乗せられやすい蝙蝠根付ってば.

  • [C]進撃の巨人Season3「狼煙」(第1話 7/22深夜)

    日曜深夜のNHK総合で第3期が始まりました.3クール分の総集編の劇場版を経てのキー局放映胸熱.話には聞いていましたが,予期していた以上に人対人ですね.そういやリヴァイ兵長とエキセントリック朴はどっちが上官なのかしら.囮として連れ去られ,悪戯されそうになっている女装エルミン@井上麻里奈萌え.

  • [C]銀魂.銀ノ魂篇「おもしろきこともなき世をおもしろく」(第2期3話 7/22深夜)

    いつかの敵も今回は味方か.たくさん出てきた登場人物,遂に徐々に減ってきました.姫を残して定春はどこへ向かうか.

  • [D]パズドラ「狙われたトラゴン」(第17話 7/23夜)

    看板猫としてトラゴンをスカウト,と言いつつ,拉致して催眠術.ゲストキャラにしては扱いが若干濃い感じ.ネコでもトラでもなくドラゴンのトラゴンというくだり,もう良いのでは.パズドラ部に来るさくらを「相変わらず暇だな」とかいうくだりもそろそろ.

  • [C]キャプテン翼「のこり4分!空中決戦」(第4作17話 7/23深夜)

    ここでまさかのオウンゴール.交代要員石崎のキャラどおり.でもちゃんと取り返す熱血っぷりもらしいですね.で,見様見真似でゴールポスト三角跳びからのシュートができちゃう翼,なんなのさ.

  • [C]京都寺町三条のホームズ「鞍馬山荘遺品事件簿」(第3話 7/23深夜)

    自然豊かなところを通るローカル列車の旅.確かに傷心旅行感出ちゃう.ホームズの学生時代の恋愛話は意外でしたが,チャラ男に彼女取られたというのには妙に納得.

  • [C]ブラッククローバー「海底神殿」(第42話 7/24夜)

    渦潮と結界を突破して海底の街に到着.空気あるし住人もいる.で,長老ノリノリ.思ってたのと違います.神官達とのバトルゲーム,無口なコピーの人がどんな戦いをするのか気になります.

  • [C]深夜!天才バカボン「映画に出るのだ」「3人目がほしいのだ」(第3話 7/24夜)

    普通を撮ってくれずにDVのヤラセを演出しようとする監督,駄目だこりゃ.Bパートは子供の作り方を訊いて回った末,息子に教わるという.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です