YOUは何しに日本へ?

一時期は毎週観ていましたが,どこかのクールから観なくなっていました.先日,新聞の番組紹介欄を見たところ「人気アニメの舞台・静岡県沼津市へコスプレで聖地巡礼」といった内容が書かれていました.沼津ということは,ラブライブサンシャインですね.というのが阿吽の呼吸で解釈できるの,どうかと思うの.

とりあえず,ヨハネの誘いに導かれ,久方ぶりにヨーソローしたずら.商店街の看板にもバスのラッピングにもサンシャイン.こんなに街ぐるみで推されてるんですね.ま,そこだけピックアップして編集しただけでしょうけど.

案外サンシャインのあらすじ,憶えていません.きっとまとめての地上波再放送で一気見したからだと思います.無印の方が記憶に残っています.私は凛推しだにゃ.

そーいや先日,会社でマクロスFの雑談をしました.劇場版でランカがなんたらクマクマを唄ったとき演出が云々という話.ライブステージ演出の話で言えば,未だにラブライブのスノハレの鳥肌感を覚えています.名曲に名演出でした.

今日観たアニメ(3780)

  • [C]銀魂.銀ノ魂篇「悪事をはたらきながら善事をはたらくいきもの」(第2期1話 7/8深夜)

    日曜深夜のテレビ東京,元「美男高校地球防衛部HAPPY KISS!」枠で続編が始まりました.今回の再開初っ端は池の水を全部抜いてみるネタ.ここ以外に主人公3人が出てこない第1話でした.この茶風林声の人,どんな特殊性癖だったか思い出せませんでしたが,そーいや自称フェミニストのロリコンでした.

  • [C]パズドラ「たこ焼きライバル!明石屋VSチェーン店」(第15話 7/9夜)

    そーいやたこ焼きに緻密な計量の印象がありません.偏見か.最終的に,緻密な計量と速い手捌きで成功させたという流れでしょうか.未だにタイガのパズドラの二タッチペン流に納得できないでいます.

  • [C]キャプテン翼「夢だから負けない!」(第15話 7/9深夜)

    翼と岬のパス回し,敵が迫ってるわけじゃないのにこんなに回す必要あるのかと.そして7対6で決着.こんな点差,イナイレや漫画でしか見たことありません.いや,漫画ですから,残念.

  • [C]京都寺町三条のホームズ「ホームズと白隠禅師」(第1話 7/9深夜)

    月曜深夜のテレビ東京,元「弱虫ペダルGLORY LINE」枠で新番組が始まりました.主人公の声,どっかで聴いたのにEDクレジットまで判りませんでした.終始気が散ったままで残念.アイカツスターズ富田美憂氏か.一方,いけずな家頭ホームズの遊佐浩二声はすぐ判りました.もはや京都弁といったらこの人でしょ.ま,ホームズは日頃標準語でしたが.

  • [B]ガンダムビルドダイバーズ「ロータス・チャレンジ」(第15話 7/10夜)

    何度も挑んだチャンピオンやらロンメル隊ですらクリアできなかったロータス・チャレンジ.ビルドダイバーズがたった一度の挑戦で攻略できたら都合が良すぎる,でも攻略して欲しい気も,という感じで観てました.賞金感が解りませんが,何に使うのか.

  • [B]ブラッククローバー「黒の海岸物語」(第40話 7/10夜)

    悲鳴が聞こえたからっていきなり店に突入するかね.そしてすぐのところで試着試みているかね.「見なさいよ」でも見てくれない.声掛けてくる連中には「失せなさい羽虫共」.全体的にお約束どおりで好き.

  • [B]深夜!天才バカボン「ひさしぶりにアニメになったのだ」(第1話 7/10深夜)

    火曜深夜のテレビ東京,元「斉木楠雄のΨ難」の第2期枠で新番組が始まりました.おそ松さんよろしく攻め攻めな内容.X JAPANにEXILEに野沢雅子に福山潤に通行人にブラックジャックにママに六つ子にルンバに….

  • [C]ルパン三世PART5「王国の盗み方」(第14話 7/10深夜)

    不二子に嫉妬したり,ルパンが助けに来てくれて嬉しかったりの水瀬アミ萌え.極端にハイテクな都市と極端にアナログな都市,あまりにも水と油.王女の友達,どしたん.

  • [C]中間管理録トネガワ「忖度」(第2話 7/10深夜)

    第1話ではまだでしたが,第2話でナレーターというか実況に慣れました.癖になるわ.会議の様子を見に来てぎくしゃくさせるとか,偉い人は身の振り方,ちゃんと考えていただきたい.

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「ハノイ再始動」(第59話 7/11夜)

    不霊夢登場から偽プレイメイカー騒動までのまとめ回.凄いところに収監されている騎士を華麗に助け出すハノイ連中,描写がずるかっこいい.

  • [B]カードキャプターさくらクリアカード編「さくらのおもいで鑑賞会」(第15話 7/11夜)

    いつかの仮面舞踏会な劇を鑑賞させられ,見てられずに真っ赤になるお年頃桜@桜萌え.当時はそんな意識なかったでしょうに.メイキングもちゃんと録ってる抜かりないぶれない知世GJ.で,いざ自分の歌唱を観たがられてテンションだだ下がりw.

  • [D]BANANA FISH「In Another Country」(第2話 7/12深夜)

    火事場の馬鹿力か.手で剥ぎ取れるような古い配管でよくまあ棒高跳びできたもんだなと.マフィアとチンピラと警察の見分けがつきません.初めからヘヴィーな展開ですな.

  • [C]少女☆歌劇レヴュースタァライト「舞台少女」(第1話 7/12深夜)

    木曜深夜のTBS,元「メガロボクス」枠で新番組が始まりました.非アニメから始まったり,声優経験の浅い人達を起用してたり,そもそも内容も含め,ラブライブ感が半端じゃないです.ただ,いきなり地下劇場でスタァライトする非日常感,なんでしょう.

  • [B]七星のスバル「秘めたる想い」(第2話 7/12深夜)

    このサブタイトルが久しぶりに家を訪ねた幼馴染に当てはまるのであれば,全然秘めきれていないぞと.小学生と高校生?でも,わりと普通に会話できるもんですね.ま,超平和バスターズの仲間だしね.いや,違いますが.

  • [D]イナズマイレブン アレスの天秤「皇帝の苦悩」(第15話 7/13夜)

    野坂,昔からあんな眼でしたか.脳腫瘍で時間がないからと手段を選ばず,よく解らない超常能力で帝国学園連中へ試合続行不可能な打撃を与えて試合終了.そんなことする人じゃないと言って話を聴きに来るとは殊勝なこって.で,「俺の何を知っているんだ」とはご尤も.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「十万年にひとりの美少女」(第15話 7/13夜)

    妖怪探偵団に新メンバー加入.裏がありそうな美少女の正体は一体.囮捜査のはずがみすみす捕まっただけというナツメ可哀想.意に沿わないアイドル活動させられるの萌え.ご当地陶磁器の名を冠したアイドルグループ,斬新.

  • [B]ハッピーシュガーライフ「砂糖少女は愛を食む」(第1話 7/13深夜)

    金曜深夜のTBSテレビ,元「BEATLESS」枠で新番組が始まりました.花澤久野の川本姉妹か.甘々な一方で痛々だという事前情報は握っていました.なるほど,こういうことね.サイコパスな感じ,良い感じですが,一層そこ,誰の家なのかとか,どこの娘なのかとか,恐怖を覚えるのですが.

  • [C]ぐらんぶる「ディープブルー」(第1話 7/13深夜)

    金曜深夜のTBSテレビ,元「魔法少女サイト」枠で新番組が始まりました.この男子校のノリ,嫌ですね.遠巻きに観察するくらいが丁度良い.10年ぶりに再会した従姉はシスコン駄々漏れになっていた.きっかけは何さ.