1日が短い

定刻の5時20分に一旦起きてみましたが,眠いのに負けてすぐの二度寝で2時間.遅めの朝食に出かけ,戻ってアニメを消化するも,また眠いのに負けて2時間の仮眠.起きたら昼下がりです.番組改編期恒例の主題歌キャプチャ作業などしていたら,もう夕食の時間.もっと少ない睡眠時間で生きていきたいのですが.

今日観たアニメ(3777)

  • [D]バナナフィッシュ「A Perfect Day for Bananafish」(第1話 7/5深夜)

    木曜深夜のフジテレビ,元「ヲタクに恋は難しい」枠で新番組が始まりました.こんなギャングの煙たい話がどうして少女漫画原作なのかと.日本から来た連中は何を取材してどう調理するつもりなのかと.

  • [B]七星のスバル「再会と再開」(第1話 7/5深夜)

    木曜深夜のTBSテレビ,元「されど罪人は竜と踊る」枠で新番組が始まりました.SAOとあの花を足して2で割った臭がしました.思っていた以上に面白そう.ゲーム内のLvが強さと無関係というのは,強さが操縦技術に依存するということなのかしら.

  • [D]イナズマイレブン アレスの天秤「月光のエンペラー」(第14話 7/6夜)

    目が死んでいる野坂.そろそろこの目の作画が演出なのか天然なのか分かってくるのかしら.神のアクアだかでドーピングしていた世宇子中のスポンサーが翼を授けるGod Bullとは面白い.

  • [C]妖怪ウォッチ シャドウサイド「不動明王 邪と天」(第14話 7/6夜)

    不動明王って一人じゃなかったのかと.デパート内で鳥の幻獣が戦ってるの迫力あるっつーか窮屈っつーか.

  • [C]ゾイドワイルド「本能解放!ワイルドライガー」(第1話 7/7朝)

    土曜朝のTBSテレビ,元「七つの大罪 戒めの復活」枠で新番組が始まりました.初代ゾイドの放映は19年前でした.2005年のゾイドジェネシスはレ・ミィ×コトナ効果もあってわりと面白かった気がします.今作はどうか.相棒を見つける流れはモンハンオトモンを見つける流れと被りました.

  • [C]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「脅威!! ブラックシンカリオン・バーサーカーモード」(第26話 7/7朝)

    北海道と福岡から助っ人到着.総力戦ですね.E5とクロス合体するために向かっているパパ,追い抜かれたのか.崩落した線路を10分余りで復旧させられるとは到底思えませんでした.

  • [C]神バディファイト「ランマ猛攻!勝つのはオレだぜィ!!」(第6話 7/7朝)

    この辺でまさかの主人公敗退ってのも面白そうでしたがさすがに.近い友人には理解されていますが,バディなしで派手さに欠けるランマが闇落ちしそうで心配.

  • [C]ポチっと発明ピカちんキット「おたから探知機」「ガッシャこーい!ピカボでしゅ!!」(第27話 7/7朝)

    ピカちんキットSは電池を使う.金属イコールおたからとは限りません.ピカボ自ら7月の梃入れで夏休み商戦云々とか,自動で扉を開けるギミックをつけると値が張るとか,やばい発言面白い.エイジを父さんと呼んでいた未来人,ギバちゃんに似ている気がするんですが,そうなると.

  • [C]メジャーセカンド「キャッチャーの経験値」(第14話 7/7夜)

    卜部,新米捕手にわりと優しい.練習姿を見ていたからか.山なりのスローボールをストライクゾーンに入れるのって,だいぶ制球難しいのではないかと.小森,老けたな.新EDに出てきた佐倉的ニューフェイス,恋のライバル関係じゃないかという妄想が止まらない.

  • [C]若おかみは小学生!「台湾旅行へ若おかみ!」(第13話 7/8朝)

    小学生が一人で海外旅行とか,凄いな.ま,近いところまで同行してくれることがあったからこそ実現したんでしょうけどね.旅行についてくる賑やかし3人,図太いな.

  • [C]HUGっと!プリキュア「最大のピンチ!プレジデント・クライあらわる!」(第23話 7/8朝)

    5分で片づける人,口だけのお荷物重役だったとは知りませんでした.つーか,いきなり退場とは可哀想.だったらあぼーんしたこの人が社長かと思ったら,猊下ポジでした.で,常時暗い謎のおっちゃんが社長,ジョージ・クライでしたか.