今日観たアニメ(3768)

  • [C]キャプテン翼「若林つぶし」(第4作12話 6/25深夜)

    6人揃って意図的なキーパーチャージ.これ,イエローカードものじゃないのかと.一応捕球時だったから,ラフプレーレベルという判断か.こんなのにも潰れず,気合いの入った球を貰ったとあっては,翼も発奮せざるをえないでしょう.試合後,相手チームが「全国大会では俺達の分も頑張ってくれ」とか言ってるのには興醒め.若林つぶしをしておきながら.

  • [C]弱虫ペダルGLORY LINE「小さな峠」(第24話 6/25深夜)

    坂道,そこまで熱烈に先輩達を慕っていましたか,ってくらいのテンション凄いわ.一度のみならず,ある程度下ってからUターンで再戦,を繰り返し,汗だくの先輩二人.それについていっている坂道,翌日の最終日レースは大丈夫なのかと.

  • [A]ガンダムビルドダイバーズ「光る翼」(第12話 6/26夜)

    ハロが操縦桿を握っている違和感.それが巨大モビルアーマーで一騎当千なラスボスと化していると.GBNを嫌悪しているだけなら,わざわざ破壊せず,距離を置くだけで済む話だと思いますが,それができない事情があるのかしら.で,今回も不思議ちゃんでしたが,GBNのヒューマノイドインターフェイス的な何かというか,SAOの伊藤かな恵声のAI的な何かだったりするのかしら.

  • [B]ブラッククローバー「魔力無き者」(第37話 6/26夜)

    3対3に目を奪われている隙をついての奇襲.しかも,見切られるのを見越しての伏兵投入とは凄いぜ.で,更にそれでパンドラの箱を開きかけるという展開.さて置き,小林ゆう隊長がまさかノエルばりにツンデレを拗らせていたとは驚きです.結局,水銀隊長の前髪は誰がセットしているのかと.

  • [A]斉木楠雄のΨ難「非日常な過去をΨ工せよ」(第2期23話 6/26深夜)

    ファンタジーなのに理論武装が整っているの良いね.うΦ友人を苛めていたファイちんを懲らしめたいのは解りますが,もう少しバレにくい方法は取れなかったのかね.といっても小学生だから仕方ないか.なんやかんやで過去を変えられず,バラしてしまったわけですが,根が良い奴なんでしょうからなんとかなるんじゃないの.

  • [C]ルパン三世PART5「十三代目石川五右ェ門散財ス」(第12話 6/26深夜)

    あんだけのユーロはどこから出てきているのか.そしてそもそもユーロの相場がどの程度なのか.令嬢を騙る謎の人の正体は囮でした.小林由美子声の忍者キッドいいね.

  • [B]3D彼女リアルガール「オレとあいつの恋のかたちの件について」(第12話 6/26深夜)

    火曜深夜のテレビ朝日で放映されていたこの番組が終了しました.いろいろ伏線が残っていて中途半端な状態.第2期放映の報せにほっと一安心です.とりあえず,血族じゃない弟の存在が気がかりですわ.伊東の今後も気になるわ.後番組は「中間管理録トネガワ」

  • [D]遊☆戯☆王VRAINS「雲上の決戦」(第57話 6/27夜)

    ネット上に取られたバックアップに過ぎなかった遊作が,ひょんなことで現実と入れ替わったとな.そう言い張るそいつより,弟と称して傍らにいる白石涼子声の方が気になります.

衝動買い

家にいるときとは違って,会社にいるときはわりと多めに飲み物飲みます.一日当たり概ね,白湯5杯,インスタントコーヒー2杯くらいでしょうか.

定時後,冷房が止まります.OA機器が多いせいか,冬でも冷房の職場.夏の定時後は尚更暑いです.気づくと汗が出ています.

やることが明確で仕事に乗っていたせいか,今日の定時後は汗をかきながらも飲み物飲まずに頑張っていました.ここ暫らく19時頃に非常食を食べる習慣がなくなっていたので,空腹のはず.いや,ピークを過ぎるとそうでもなくなるもんですね.いや,ピークあったか? いずれにせよ食欲はない.一応食べておこうか.この時間ならフードコートの閉場間際に滑りこめた気がする.という22時手前くらいに退社.

つい10分ほど前にラストオーダー終了してました.食べるモードになっていたのに残念.が,食欲ないからいいか.いや,食べたいわけじゃないけど,何かを摂取したい.喉は乾いている.でも飲み物が飲みたいわけじゃない.欲しているものは何か.しばし考えた末に出た結論,アイス食べたい.

アイスコーナーでも熟考.カップアイスは面倒臭い.ソフトクリーム系は欲しているものとちょっと違う.最中とバニラとチョコのやつにだいぶ惹かれる.100円.次点の引きはバニラとチョコのバー.70円.食べたさ÷値段=コスパの高い方はどっちだ.帰宅後すぐ寝るから買わないという手もあるぞ.

結果,70円のを買いました.アイスを買うなんて何年ぶりかと.もはや記憶にありません.熟考したとはいえ,買う予定になかったものを買うという行為,私の中では衝動買いですわ.金銭感覚,小学生か.一方,投資マンションの影響で,100万円級の出費にビビらない状態になってもいるのですが.

不調は喉から

疲れが溜まって体調が崩れてくると,まず喉が痛みだすことが多いです.数日前から喉,痛みだしました.ここいらで休んでおきたいなと有休を申請していましたが,夕方の社外会議に召喚されたので,取り下げました.昨日辺りから,喉だけでなく,舌に若干痺れがあります.鏡で覘くと,舌の付け根の裏側辺りに炎症がある様子.この程度じゃ病院へ行く気はしません.耐えて免疫に祈ります.

暁の闘い

朝食を取りながら新聞を読んでいます.最近,睡眠時間の長短に関わらず,睡魔に襲われます.記事のきりの良いところで十数秒の仮眠が挟まってしまいます.休日の朝マックでの新聞であれば,程よい緊張感か座位態勢のお陰で,今のところ大丈夫です.いっそのこと,奮発して毎日朝マックという手もあるのですが,慣れるとそれでも眠くなってしまいそうで,別の対策を考えたいところ.

原因究明系業務

原因を究明するため,諸々の調査をし,データをまとめています.しかし,仮説を裏付けられるほどのデータが得られず,まだ結論が導き出せていません.そんな中,調査方法に誤りが見つかりました.データ,まとめ直しです.久しぶりに深夜まで働き,まとめ直し終わりました.データの傾向は変わらず,相変わらず結論にたどり着けていません.きり良いところまで仕事できたので,帰りながら寝ながら出社しながらの間,次の仮設や調査の糸口を検討したいと思います.と意気込んだものの,まだこれといった案が浮かんでいません.

明日の朝刊はきっとこれでしょう

今朝,地震がありました.地震のたびに私の中で震度を予想する利き地震大会が開催されます.今回は震度2くらいだったかな.

すっかり忘れて出社してみたら,TVで大阪震度6弱のニュースが流れていました.まじか.相変わらず日本には竜巻以外の天災が豊富で困ってしまいますね.

今日観たアニメ(3767)

  • [D]美男高校地球防衛部HAPPY KISS!「HAPPYオールドメン」(第10話 6/17深夜)

    老けた生徒が怪人化して玉手箱でみんな老化.眠い主人公は実際問題あまり変化なし.老人芝居が皆ちゅうえいに聞こえるんじゃ.

  • [C]パズドラ「白熱!トレジャーズカップ!!」(第12話 6/18夜)

    毎度たこ焼き食べたくなりますが,今回はたい焼きも食べたくなりました.カラフルなやつはちょっとアレですが.覆面で登場し,敗れて破れて露見するくらいなら,はなから素顔で臨んだ方が恥ずかしくないのでは.

肌寒し

4月下旬の気温だそうな.仕舞った長袖を堪らず出しましたとさ.今日は昨日ほどではないものの,長袖でしょでしょ.体調崩しそう.

今日も昨日に引き続き,Excelと戯れていました.但し,ネタは投資マンションの某管理組合の会計推移の整理.損益計算書や貸借対照表を読み解いて,ポイント絞ってまとめたり,グラフ化したりしていました.

今日観たアニメ(3766)

  • [A]新幹線変形ロボ シンカリオンTHE ANIMATION「出動!! シンカリオン500こだま」(第23話 6/16朝)

    単身赴任で碌に連絡しないおとうに浮気の嫌疑をかけ,いよいよ自分達を置いてフタバの元へ行こうとするのを泣いて制止する妹萌えなわけで.元々弟に見えていたのと,普段クールだから尚更ギャップが効いているわけで.まさかおとうが操縦士になるとは思わないわけで.

  • [C]神バディファイト「激突!遊びの神VS勉強の神!!」(第3話 6/16朝)

    「神」という言葉,軽く扱われている感があります.そもそも,小学校のテストで満点を取る能力と,クイズ番組で発揮する雑学力は別物ではないかと.「両方ひっくりめて勉強できる」と言っていいものかと.

  • [C]ポチっと発明ピカちんキット「手回し発電機」「電卓覇王伝説」(第24話 6/16朝)

    発電機を屋外で使うなら,パンクした自転車に付けたまま脚でダイナモ発電した方が楽じゃないかと.充電池を内蔵せず,ハンドルを回している最中だけ発電するのは,ピカちんキットをそのまま売る都合か.電卓技能10段のギバちゃん,ナシじゃない.

  • [B]メジャーセカンド「やっちまった!」(第11話 6/16夜)

    先週からフリがあった見せ場のバックホームでサブタイトルのとおりかと思いきや,そこは問題なし.ライトゴロを捕り損ねて逆転を喫したのがそれでした.走者の動きをちゃんと確認してるなと思ったら,寧ろ球から目を離すのがいけないとか,難しいね.

  • [B]僕のヒーローアカデミア「ワン・フォー・オール」(第3期11話 6/16夜)

    萎んだオールマイトに対し,余裕綽々のオールフォーワン.もう駄目だと思ったのですが,ヒーローの象徴としての境地と意地,見せてくれましたね.さて,この中継を見た庶民,勇気づけられたとは思いますが,不安も覚えたのでは.

  • [D]名探偵コナン「相討ちの果て」(第904話 6/16夜)

    大声の主をわざわざ明言する必要ないのに,わざわざ印象付ける演出まで踏んじゃって.横たわっている人にセーターを着せるのって,だいぶ骨が折れるんじゃないでしょうか.

  • [B]若おかみは小学生!「ふたりは親友!? 若おかみ」(第10話 6/17朝)

    ほら見たことか,案の定叱られた若おかみ.それでも楽しんでもらえたから良しとしましょうよ.失恋で一晩泣いて,元通りピンフリで登校の真月,相変わらず記号が解りやすいの萌え.

  • [A]HUGっと!プリキュア「キュアマシェリとキュアアムール!フレフレ!愛のプリキュア!」(第20話 6/17朝)

    予定調和の奇跡が起こり,二人の唄う挿入歌バックでの交戦に,まんまとテンション上がりました.ノレるノレない超ノレる.変身バンクも変身後の格好もしっかりペア仕様.ふたりはプリキュアの名乗りもオールドファンにはたまりません.キュアマシェリとキュアミューズとキュアエースは誰が最年少なのか.

  • [B]レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル「怪事件ニューシネマパラダイス」(第11話 6/17朝)

    高倍率の抽選に当選してめでたく臨んだ試写会におめかしする花澤カトリー萌え.そしてその姿や言動にドキドキする助手氏もね.機械に偏愛を抱いている技師,それはそれで構いませんが,九官鳥の糞をふき取ったフィルムを映写機に入れたくないからと鋏を入れるとは,考えられません.怪我の功名で素敵なクライマックスに繋がれましたけど.

  • [C]ゲゲゲの鬼太郎「首都壊滅!恐怖の妖怪獣」(第12話 6/17朝)

    狸占拠話の後編.妖怪が触れると石化するという要石の破壊に挑むまな,勇気あります.ラスボス退治は鬼太郎と協力しての指鉄砲,絵作りがナウくて素敵.

  • [C]ONE PIECE「茶会脱出!ルフィVSビッグ・マム」(第841話 6/17朝)

    みんな飛行能力がないはずなのに,飛んで逃げるシーザーをどんだけ追い詰めるのかと.そして護衛を担うジェルマ66の心強いこと.ギア4を繰り出すルフィ,四皇には太刀打ちできないか.

  • [C]キラッとプリ☆チャン「はじめてスペシャルでやってみた!」(第11話 6/17朝)

    5組による予選.チーム名「出たとこ勝負」と逆に計算ずくの三つ子の久野美咲声が耳に残ります.

公私共にお友達

収まらずに平積みにしていたAnimageの量が増えてきたので,ダンボールに詰めて格納庫へ収めることにしました.2000年1月号から購読しているので,223冊に達しました.ダンボールは3箱目か4箱目.

Animageでは年1回,人気番組,声優,主題歌等の投票が行われます.前回の箱詰めの際,このランキング情報をExcelファイルにまとめていました.ということで今回,続きの分を追記しました.見返して懐かしくなったりして,初めはそこそこ楽しいんですが,徐々に心が無になってきます.会社でもExcelとお友達.休日にまでべったりしなくても良い気がするのですが.ああ面倒臭い.いや,まとめ作業は楽しいはず.自分,今楽しんでいるはず.そう思って手を動かします.